• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type-16sのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

初日の出を見ようin鳥羽展望台2018

初日の出を見ようin鳥羽展望台2018皆さま、いかがお過ごしでしょうか。type-16sでございます。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。
今年は昨年以上にアグレッシブに行動し、皆さまとの関わりを密にしていこうと考えています。

こんな私ですが、引き続き変わらないお付き合いをお願い申し上げます。
個人的な定期オフもやっていきますので、ご検討お願いします。


新年一発目のブログはタイトルの通り「初日の出」です。
でもただ日の出を見るだけでは面白くないので、去年に一人で見に行った「鳥羽展望台」で同じように見ようじゃないかということで、ちょっと厳しいかなぁと思いつつも参加される方を募ってみました。

意外や意外・・・、3人も手を挙げていただきました!
ちなみに言うと「ファブさん」「たつ雛さん」「お茄子さん」です。

なーんかいつものメンバーな気もしますが、来てくれるだけでもありがたい!



ハイドラを起動させるとすでに「ファブさん」がいるじゃないですか!慌てて日付変更2分前に出発します。

0:30に「ファミリーマートみくも中道店」に集合なんですが、すでに全員集合!と言わんばかりに集まってましたww
みんな早えぇぇよ・・・・。



ここは大型トラックも停めれるほど広いので集合場所としては都合がいいです。
私がお世話になっている「トップフューエルさん」が反対側にあります。

ここを0:50に出発します。

次は「ファミリーマート 鳥羽堅神町店」で休憩します。



松阪から鳥羽までの国道23号線はほとんどのコンビニがファミリーマートなんですよww
これでもかっ!というくらい多いので通ったら意識してみてください・・・。

途中にローソンが2軒あるだけです。

ここのファミリーマートもそこそこ広いです。周りの方の話を聞くと大体は伊勢神宮へ初詣に行かれる方が多いみたいです。
そういえば、最近初詣って行ってないな・・・・。

ちなみに鳥羽までは「伊勢二見鳥羽ライン」は使わずに五十鈴川を超えたあたりで42号線を使って遠回りしています。

ここからは停まらずに30分程度で鳥羽展望台に到着です。出発前に「アッキーさん」から新年のご挨拶と共に同じ場所へ向かっているとの連絡を受けましたので、「現場で落ち合えればいいですね」とメッセージをやり取りしました。

新年1月1日では鳥羽展望台の営業時間が異なります。普段は9時に開業するのですが、正月だけは初日の出のイベントに伴い、深夜2時より門が開きます。
そのため速く駐車場を確保しないといっぱいになってしまうので、早くから走っているわけですww



今回はあえてヘリポートの反対側の駐車場に停めました。到着したのは2:30でしたが1/4は埋まってましたね。少し待っていると「アッキーさん」が合流。ご友人と見に来られたようなのであまりこちらが介入しないほうが良いかと思いましたが、こちらのペースに引きずり込みましたww



ちなみに茄子さんはロードスターではなくIQで来られています。こういう時は、後部に空間があることがうらやましく思いますね!
2シーターはぐっすり寝れないので・・・。



あったかいんだからぁと脳内でBGNをループさせながら、夜間での写真を撮れるようにするため少し練習。
かなり月が明るかったのと風が強かったこともあり、上手くいかなかったです。
まるで昼間のような写真は撮れましたがww

3:00に仮眠開始。エンジンはかけずに助手席にて寝ました。
少しリクライニングして、光が入らないようにマフラーで顔を覆うようにすればぐっすりとまではいかないまでも意識を失うことはできたと思います。

5:30頃に目が覚めて、再び暖かい飲み物を買いに行ったんですが体の震えが最高潮に!
笑いがこみあげてくるくらいに寒かったですww

車に戻るとたつ雛さんが星を見上げていました。最初は何か動いてる!と思って恐る恐る近づいたことは内緒ですww
鳥羽展望台では、標高が高いのと光がないことで星がきれいに見れます。一番最初に一人で行ったときに感度したポイントだったので見られてよかったです。



5:30で店舗は営業開始していました。隣にカフェがあるのですが開店前なのに寒い中列ができていました。



これが6:00の状態です。前日が雨だったこともあり、沖に雲が多く出ているので海面からの日の出は望めないだろうと思っていました。
しょうがないですね・・・。



雲の上の部分が明るくなってきました。これで7:00だったと思います。



7:30頃にめでたく初日の出を拝むことができました。これからの一年も楽しく過ごせますようにと願いを込めて・・・。

6:30から約1時間外で突風にさらされていたので、朝食がてら店内であったまることにしました。



鳥羽では有名な「とばーがー」です。これだけで1000円はちと高いような気がしますが、良しとすべきか。でもバーガー小さくね?





食べ終わってから、車の近くで少しお話を・・・・、少しで済まないのがこのメンバーなんですww
大体2時間くらいしゃべってましたかね。

この後は、ただ帰るのもあれ何で青山高原に行こうということで提案したんですが、道中眠たくなってきて前日からの疲労もあり言わなきゃよかったなぁと後悔しつつ久居のガストで昼食をとります。

いったん腰を置くと長々としゃべってしまうので、そのままズルズルと4時間・・・・。
これはもうここでお開きでいいのではというほどにクタクタになってしまいましたww
翌日が仕事だったので17:30に半ば強引かのように終了となりました。



今回は正月早々に参加いただき3人には感謝申し上げます。
知り合いと新年の朝日を迎えるのも悪くないものですね。まだ気も早いですが来年も同じような内容で企画しますので、その時もぜひお願いいたします。


それでは皆様、今年もことよロースかつ!


以上、type-16sでした。
Posted at 2018/01/05 21:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月30日07:17 - 16:54、
248.39km 9時間14分、
1ハイタッチ、バッジ53個を獲得、テリトリーポイント480ptを獲得」
何シテル?   10/30 16:54
type-16sです。よろしくお願いします。 呼びにくいと思いますので「タイプ」・「16(イチロク)」などなどご自由にお呼びください。 ドライブの範囲が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レーシングサービスワタナベ ワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:26:17
【覚え】ジャッキポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 18:24:59
マツダ CX-30  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 21:08:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
この度、5年半所有した「CX-30 XD AWD」から「ステップワゴン e:HEV AI ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
初原付です♪ 自転車か原付を買うか迷っていたのですが、長ーく使うことを考えた結果、原付 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
NDロードスターから乗り換えになります。 元々はMAZDA3を買うつもりでしたが、試乗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元々、オープンカーを買うつもりはなかったのですが、モーターショーで現物を見て一目惚れ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation