• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ店長の愛車 [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2019年7月24日

純正ドリンクホルダー再取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時に取付けして頂いたドリンクホルダーですが以前、取付けに緩みが出て来てたのでバラして付け直しをしていたのですが、数日前にまたガタガタしていたので暫く取外ししていたのですが、再度取り付けしました!
2
自作取外しツールをエアコン吹き出し口上部、稼動部分奥の引っ掛け穴にかける為、矢印の位置からツールを入れ引っ掛けます。
引っかかったら後は手前方向に思い切って引っ張ると少しずつ浮いてくるので手を掛けれれば手を掛けて更に引っ張って行けば外れます。

初めは固いですが、何度か取外ししてるとかなり外し易くなってきました。
3
無事取外し出来た画像で赤丸の穴にツールが引っかかってるのが見えると思います。
左右に見える金属製のクリップ4つで止まってます。
4
下側は大きなアダプターで押さえる形になってます。
予めドリンクホルダーに取付けておいて、上側をはめてから下側をちょっと力入れてはめ込んだほうが取付けし易かったです。
5
別角度から
6
上側2箇所は赤丸のステーで止める様になってます。
前回取外した時、ステーが開いてしまい画像の様にエアコン吹き出し口の淵の裏まで掛けてなく簡単に緩んでしまったと考えられます。

また、この様にかかる様にするにはネジを締め過ぎると裏までステーが届かなくなりますので様子を見ながら程々に締めてください。
ネジ山壊れる程締め付ける方は、多分ステーの掛け方が浅く締め過ぎ、又はドライバーサイズが合ってないかと思います。
自分は前回、ステーの掛け方が甘く締め過ぎました、なのでコの字型で止めるところをL字型で止める感じにしてました!そりぁ弱いわなぁ( ̄◇ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブラックアウト化

難易度: ★★

ホルツ•プレストンスーパーパフォーマンス

難易度:

パワーステアリング制御プログラムの不具合対応

難易度: ★★★

ホイールコーティング

難易度: ★★★

タイヤ空気圧警告表示のリセット

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月13日19:16 - 21:57、
201.88km 2時間40分、
バッジ50個を獲得、テリトリーポイント460ptを獲得」
何シテル?   06/13 21:58
目的地、チェックイン時間を気にせず、思い立ったらいつでも出掛けられる車中泊が好き^ ^ ただし、二泊以上の場合はホテル泊もします。 が、ミニバンからステーシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日野 レンジャー 日野 レンジャー
4tワイド 2023年12月8日納車 グレードは不明?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から欲しいと思ってたジムニー、 やっとセカンドカーを持つ気になって購入。 2,000年 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古とは言え流石にお高いので2年と3ケ月乗ったステップワゴンrp5を下取りにだし乗り換え ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
久々のバイクを購入に辺り下記条件で選択 ・車検のない250cc 以下 ・運転の楽そうな形 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation