• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ店長の愛車 [メルセデス・ベンツ Sクラス]

整備手帳

作業日:2023年7月3日

エンジンチェックランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日、気がつくとエンジンチェックランプ(黄色の蛇口みたいなマーク)が点灯してしまいました💦

今日、近所の車屋さんに診断機で診てもらったところ、エラー13カ所、問題なのはエンジンチェックランプの内容ですが、「NOxセンサーがスタンバイ状態になれません」みたいな表示が(・・;)
これ正規の部品代10万円するやつなのでイタイ。

取り敢えずリセット掛けてみます、との事でリセットすると全てのエラーが消えてましたので、これで様子見て下さいとの事でした。

またこのエラーが出る様ならいよいよ部品交換ですね💦

しかし近所にパッと診て貰える人が居ると本当助かります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロービームLED化不能。純正HIDバルブ35w 交換

難易度:

アドブルー補充

難易度:

ロービームLED化不能。純正HIDバルブ35w 交換

難易度:

スパークプラグ交換 (361,574km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月3日 19:13
こんばんは

走行距離からして、そろそろなんだかんだ出てきてもおかしくないカンジですね・・・
わたしもメルセデスは今の愛機がはじめてなので、なんとも言えませんがBMW乗りの当時はO2センサー不良だのNoxセンサー不良、エアバックの動作不良だの、やたらと警告の嵐でした。

Dなんて、ろくに真相も探らず「すべて交換、工賃だけでも丸儲け」ですから、近隣に頼れる「セカンドオピニオン」の存在は安心ですよね。

アタシも県跨ぎの実家のほうには長年の付き合いのあるショップや頼れるメカニックがいますが、今は近くのテスターのある元ヤ〇セのメカニックが担当してくれるショップでお世話になっています。

貴殿と同様に皆がそのような恵まれた条件・環境にあるとは思わないですが「転ばぬDの先」セカンドオピニオンは大切ですよね。

同感です!
コメントへの返答
2023年7月3日 22:49
こんばんは^ ^

パーツ代がお高いので壊れない事を祈ります、NOxセンサー二つもあるのでもしダメになったら、もう片方も寿命が近いでしょうし💦

本当輸入車はやたら警告が多い気がします、保証が切れた車の場合Dは怖くて行けないですよね。

頼れるメカニックが居るってやっぱりいいですよね、自分もそうじゃなかったら多分8年落ちの今の車両購入してなかったと思います。

お互いに運良く高額部品の故障がないといいですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月09日09:04 - 15:01、
175.47km 3時間22分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント150ptを獲得」
何シテル?   08/09 15:02
目的地、チェックイン時間を気にせず、思い立ったらいつでも出掛けられる車中泊が好き^ ^ ただし、二泊以上の場合はホテル泊もします。 が、ミニバンからステーシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日野 レンジャー 日野 レンジャー
4tワイド 2023年12月8日納車 グレードは不明?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から欲しいと思ってたジムニー、 やっとセカンドカーを持つ気になって購入。 2,000年 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古とは言え流石にお高いので2年と3ケ月乗ったステップワゴンrp5を下取りにだし乗り換え ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
久々のバイクを購入に辺り下記条件で選択 ・車検のない250cc 以下 ・運転の楽そうな形 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation