• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"Camino de Esperanza" [マツダ アクセラハイブリッド]

新潟市歴史博物館「みなとぴあ」 ③

投稿日 : 2021年05月03日
1
さて明治以降の新潟は、

人口が東京よりも多かったそうで。

港湾都市として存分に栄えていたそうです。

ただ、港湾都市の発達となると利権が絡んできます

利権の問題で揉めにもめたそうです

そこで出てくるのが沼垂町と新潟町

沼垂…夜景撮影の時にフラグを立てましたが

沼垂=ぬったりだそうです

淳足=ぬたりから来ています
2
悲しい事実として

広島、長崎に原子爆弾が落とされました

実は新潟も候補に上がっていました。あとは小倉(北九州市)

広島、長崎はそれぞれ軍港がある(呉、佐世保)

東京はそれ以前、3月15日に大空襲があり焼け野原になった

実際介護士として、空襲で疎開された女性のご老人のお話を聞くこともあります。

浅草の家が全焼してしまって、静岡に疎開して

今の地に落ち着いたとのこと

話がそれましたが、広島、長崎と来たら

新潟だろうと悟った新潟県は市民に疎開を命じ

皆我先にと新潟を離れたそうです

ただ、その前に日本が敗北し

ポツダム宣言を受け入れたことで、原爆投下は回避されました
3
で、ほぼ戦前に近い形で残った新潟ですが…

昭和30年の丑三つ時に出火した火事は

街を丸呑みにしてしまいました

新潟大火です
4
大火で復興…と思いきや

今度は大きな地震で

泣きっ面に蜂

落成したばかりの橋はスパン毎に折れて落下

デパートは塔屋部分が倒壊

コンビナートは12日間も燃え続けたそうです
5
汚れてしまった水とあります

昭和30~40年位までは汚水は垂れ流し

河川は汚れに汚れました

これは新潟に限ったことではありませんが

大きかったのは

阿賀野川水銀中毒

別名「新潟水俣病」というもの

水俣病はチッソという会社でしたが

新潟の場合は昭和電工鹿瀬工場という工場から

流れた水銀により中毒が発生したようです
6
現在、海に行くと

絵師さんも話していましたが

大陸からの漂流物がたくさんあるそうです

大陸側のモラルが問われるところだと思います
7
一通り見終えると

先般衝突の被害を被った

佐渡汽船のフェリー

「ときわ丸」が入港してきました

昨年の9月に佐渡ヶ島に渡り

帰ってきた船がこの船でした
8
前の記事では写真が取れなかったんですよね

港は入れなかったですし

ターミナルからは船が大きすぎて

全体像が掴めず

今回念願叶って良かったです

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation