• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"Camino de Esperanza" [マツダ アクセラハイブリッド]

最後のMAXとき乗車

投稿日 : 2021年10月31日
1
2階建て新幹線

MAXの2階席からの眺め

東海道新幹線の電光掲示板が見えますね

そんなこんなで出発
2
MAXでも車内販売があります

しかもワゴンサービスが…

どうやって居たかというと

階段の真ん中

青い部分

実はエレベーターになっているんです
3
実は、忍者レフを使って居たのですが

前回岡山に行く途中の夕日を撮っているときに

速攻でゴムが切れましてね…激おこですよ…

8000円したのに…

ですので、写真はスマホ写真です

この撮れ方…

真面目に一眼持たなくてもいい日が来るかも…
4
ワタクシ、最近唐揚げばかり挙げていますが

はい、鶏肉が大好き人間です。

実は、仕事の帰宅の際には

ファミチキを毎日喰らっております

新潟に行く際

到着時間だと店舗がラストオーダーの時間を過ぎてる可能性が高かったので

駅弁ですが

こうなるとチキン弁当一択だったりします
5
チキンライスとからあげの欲張りセットです
6
美味しそうです
7
唐揚げもレモンをふって

前はリアルレモンだったんですが

コストの関係でしょうか

レモン汁になってましたよ
8
写真は浦佐駅です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月31日 20:06
ワゴン用のエレベーターを撮る辺り…さすがです\(^o^)/

時代の流れ、新幹線で二階建ては?この先無いでしょうね。
コメントへの返答
2021年11月2日 19:07
シュウさん、そうですね😣どうしても重いからスピードが足枷になるんですよね。E7系の独壇場に成ることでしょう
2021年10月31日 23:22
こんばんは。Maxもついに終焉の時を迎えたのですね。お写真を拝見していて、バイト代があって懐に余裕のある時にMaxに乗って帰省することがささやかな贅沢だった青春時代を思い出します。
コメントへの返答
2021年11月2日 19:12
やまちゃんさん、コメント有り難うございます。愛知迄だと新幹線ですよね😱うちは新町だったので、谷川、赤城等、金欠時はアーバンとこれまた二階建て車両の快速アクティで帰省してました。グリーン車のシートピッチ、座面の大きさは今でも他の車両の追随を許して居ないと思っております。一抹の淋しさが有りますね

プロフィール

たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation