• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月の沙漠の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年2月16日

BLITZ Power Thro

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
BLITZ Power Thro付けちゃいました。
ついポチッと。
取付方は先達者の解説で・・
(^_^;
ただ、室内引き込みだけ参考に。
前に付けたパドルライトはタイヤの内張を外して、配線しましたが、今回はヒューズの下の内張を外し、開いたドアの内側のメグネットを取って、針金を通して配線しました。
2
この内張が堅くまるでねじで止めてあるよう。2カ所のフックだけなんですが、思い切り引っ張らないと取れなくて、びびった。
内装をめくると小さなメグネットがあるので、そこから配線しました。
3
防水がてらコルゲンチューブで貫通。内装側のメグネットは小さいので穴を開けられず、テープで塞いでおきました。
ついでにアイドリングストップキャンセラーも配線して。
この頃少し走ると、アイストするようになってしまい、微妙にイラつくので。
アイストどうゆうワケか復活してきました。
4
あとこれ前から付けていたんですけど、紹介してなかったのでついでに。
すごくキラキラなんですが、汚れ目立たずボディ傷つかなくて。
特にリアはお年寄りが乗り降りするので、無造作に傷つけるんですよ。でもこれだと、プラ部分全面カバーするので、傷や汚れが目立たなくていいです。
まあ、あまり良い趣味ではないですが、ちょっと派手です。
5
皆さんここに付けている人が多いけど、ステアリングで見えないんですよね。
上のカーボン部分には貼りたくないしな。
しかも、出だしECO2にしています。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検とミッションオイル交換

難易度: ★★

TPMS警報

難易度:

定期ドーピング💞

難易度:

シビック(FL)センターコンソールリアカバー取付方法(st944)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シフトノブカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月17日 9:49
こんにちは
eco2 www
そうゆう使い方なんですね!
ニーズは人それぞれですからね。有りだと思います!

アイストキャンセラー私も欲しいです。
「微妙にイラつく」←激しく同意!!作動した時に「キャンセルボタン押し忘れた」ってなんだか悔しい気持ちに・・
コメントへの返答
2021年2月17日 12:00
コメありがとうございます。
Eco3にしたら、軽自動車において行かれました。(笑)
アイストも使えないと悔しいし、使えるとうざいし、困った物ですね。
この頃少し走ると、復活するようになったので、個別に買うより安いのでついでに付けてしまいました。
色々なモードを試してみたいと思います。

プロフィール

月の沙漠です。還暦になります。 このところ運転する時間がとみに減ってきました。 でもイジクリは楽しいです。 みんカラ参考になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラットタワーバー取付^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 09:26:15
リアバンパー取外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:07
OBDⅡアダプター接続時のバッテリー上がり防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 09:08:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
通算11台目のホンダ車 最後の普通車かな?70になったらまた軽? かも
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
13年乗ってきたオデッセイからの乗り換えです。 記念すべき10台目のホンダ車です。 今流 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートver.Fに乗っています。 新車で購入。年式の割には距離は乗っていませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation