• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inp-hiroのブログ一覧

2024年04月18日 イイね!

噂よりは、乗り易いし、楽しい車

ネガな部分を修正しがいが有る〜
お金かかるわ〜
Posted at 2024/04/18 19:51:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年04月12日 イイね!

取り敢えず、アバルトダイエット終了

本日、軽量化大物を完了しました
シート交換

シート、レカロRS-G 運転席、助手席
シートレール N-スポーツ 6センチダウン

純正シートは1脚47.5キロ  デブ〜 


レカロシート1脚 9.7キロ




シートレール1脚 11.4キロ



と、レカロシート 1脚合計 21.1キロ

純正シート 2脚 95キロ
レカロシート2脚 42.2キロ

52.8キロの軽量化

来週から、車高調、足回りフルピロ化、TE37にホイール、タイヤ交換エアークリーナー、サムコインテークパイプ、ECU書き換え
の作業入ります

ゴールデンウィークには、走り回ろっと




Posted at 2024/04/12 00:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

スリーハンドレッド製 ドライカーボンボンネット

本日、測りを持参して測りました

しかし、縦に置いたので、上手く測れませんでした(涙)





表示は7.4キロでしたが。なかなか安定しなくて
6キロの表示もありました

やはり平置きに出来る様にしないと

純正ボンネットは後日測定します

作りがしっかり作られてるから
思ったより重かった〜


エンジンルームの、熱が排熱されたら良いや
Posted at 2024/04/06 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

お次の重量計測は

ノーマルタイヤ、ホイールの重量測定と

純正 スチールボンネットと

スリーハンドレッド ドライカーボンボンネット

純正サベルトシートと

レカロRS-G とNスポーツシートレール

純正ブレンボ ブレーキキットと
エンドレス mono4ブレーキ キット

の重量比較したいと思います

流石に1トン切りは難しいよなぁ、ストリート仕様だと
Posted at 2024/04/03 01:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月03日 イイね!

組み付けたシバタイヤの感じ

組み付けたシバタイヤの感じです

重さは、普通かな

A45に装着したポテンザRE71Rとの比較

ブロックの感じは、溝が少ないけど、柔らかいなとは思った

サイドウォールは、トレッドからサイドウォールの真ん中の間は、結構柔らかめ 最近のタイヤと同じ

以上の事から、エア圧2.5キロで走りますが
ダンロップ デレッサZ2スタースペックは、エア圧を2キロ以上と高めに設定したりして走りましたが

シバタイヤも同様にエア圧を高めに設定してタイヤ剛性を調整して、走る必要もあるかな

まぁ、元スーパー耐久参戦した、GCインプで筑波2000を1秒前半しか出なかった、下手くそ運転手、整備士が思った、意見です

グリップ感は装着してからインプレッションします

Posted at 2024/04/03 01:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@クマ吉 自分は、一生現役運転手で、頑張ります。
口だけの人にはならない。
完成された物には拘らない。
走る事を次世代の若い子にたち伝える為に
頑張ります」
何シテル?   06/01 04:24
人生最後の車道楽
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 345 6
7891011 1213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NV200が車検なので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 07:43:52
三菱自動車(純正) ルームランプ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 23:07:08
サビ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 05:07:50

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
フェラーリ 純ガソリン車V8モデル 購入しました。 納車まで、一年半 ほぼフルオプション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
何故かイタ車になってしまさった トリビュート131ラリー 左ハンドル5MT 本当にガ ...
日産 180SX 日産 180SX
人生最後の国産車 マニュアル車 180SX 後期 最後らしい、最高の一台へ。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation