• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pino310のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

もうダメかも

…言葉がない

納車 1日目 オカマを掘られる 未解決
納車 1か月 トラックと壁の間に挟まれる もちろん未解決

代車期間も長かったので、実質10日、400キロくらいしか走ってないのに

とりあえずドアは開かなくなりました。

ミラーも無くなったし。

もうダメかも
Posted at 2016/12/27 12:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月26日 イイね!

まずはお守りから始めよう

まずはお守りから始めようビスマルクゲットしました。とても嬉しい!いえ、独り言です。


ここのところ不運が続いているので、灰音さんを守ってくれるであろうお守りを装備することにしました。

それがこれ!

Good Smile Racing 初音ミクお守り

う~ん、めっちゃご利益ありそうな気がする^^(本当か??)


これ、本当はSuper GT最終戦の菅生サーキットでゲットしたんですよね。
ということは、事故に合う前の話・・・。暗雲が立ち込めてきましたね。

いつものものぐさな性格が災いして、納車してからすぐに付ければいいものの
「まぁ、いっか」
なーんてぼやけていた為にあんなことに・・・。執行猶予は24時間も無かった><

ちなみに裏はこんな感じ

まさに交通安全・・・orz

GOODSMILE RACINGといえば、初音ミクBMW Z4のころから応援していますが、もちろん今のAMG GTも応援していますよ。年々イラストが可愛くなっている気がする・・・。いつかはスポンサー欄に名前を連ねたい!なーんてね。


まずはミクモデルロードバイクを買うことからはじめようかな。


話は変わりますが、クリスマスも終わりもう年末ですね。今日ぶらついたとげぬき地蔵には門松が飾ってありました。
結局、今年もものぐさな性格は治りませんでした。来年は初音ミクお守りを見るたびに、「直ぐやろう今やろう運動」を思い出したいと思います。明日は無いかもしれないからな(くーっ><)

Posted at 2016/12/26 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

こんな保険屋は嫌だ。○○○損保

本ブログは不快に思う方もいるかもしれないので、前もって閉じてくださいね。

今回、相手がいる事故だったため、遂に保険屋登場。

こちらは動いていなかったので、結局10:0ということでしたけれども(?)

車も戻ってきたことだし、これにて一件落着(??)

なぜ「?」がついているかって?
それは、相手の保険屋からまったく連絡がないから(笑)

意味がわからなすぎて、笑うしかないです。

今思えば、最初から対応は最悪でした。

 Dの担当に一任しているので連絡してこないで!と言えば、わざわざ連絡してきたり・・・。(あなた方と話したい気分ではありません、後述)

 代車の件で、なぜ日本車ではダメなのかと執拗に訪ねてきたり・・・。(なぜ買ったばかりのBMWの代わりにアクセラに乗らればならんのか?同じクラスの車を持ってこんかい!)

 上の者と相談して連絡しますと言ったきり、二度と連絡してこないし・・・。(それって社会的にどうなのよ?)

 さらに修理が終わって帰ってきても、特に連絡はなし。書類にサインとかしなくていいんですか?(こっちが気にしてやることでもないけれども)

 担当さん曰く、こんな保険屋は珍しいとのこと。ちなみにDサイドにも連絡は来ていません。


対物で済ませたから甘く見られたのか、ダイレクト型の自動車保険は全部こんなものなのか、甚だ疑問です。


一番カチンと来たのは、

私)納車されてから一日も経っていないのに傷物になってしまって悲しいです。

保険屋)・・・(10秒)・・・その件は連絡を受けています。(次の話へ

いやいや、そうじゃないでしょう。
おたくの顧客のせいでこうなったのに、スルーはないんじゃない??もっと言うことがあるだろうに!

顧客満足度8年連続ナンバー1だかなんだか知らんが、相手側はまったく満足していません。金だけ出していればいいのか?そこに誠意はないのか?
とりあえず、SB○損保にだけは一生かかわらないと決めました。

どうして何も悪くない人が不快な思いをしなければならないのか?

お聞き苦しい話をしてしまい、申し訳ありません。何かの参考になれば幸いです。
Posted at 2016/12/25 20:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

新型Audi A4に試乗! 解説されて初めてわかる!!

新型Audi A4に試乗! 解説されて初めてわかる!!キャンペーンに応募できなかったため、フォームに沿って書き直しました。+加筆です。

Audi Driving Experienceにて半日説明を受けました。

Audiは重い、運転がツマラナイと感じてらっしゃるあなた!今回のA4は違いますよ!

先代に比べて全てが向上している驚異的なクルマ。

走行性能、乗り心地、車重、安全性、そして値段。技術による先進を肌で感じることができます。

専門の解説員にひとつずつ丁寧に説明されれば値段の正当化はできるものの、聞かないと一般人にはわからないと思われます。もちろん、それを分かる人をターゲットにしているのでしょうが。

最近乗った車の中ではBMW i8の次に未来を感じた車でした。アクティブセーフティーを筆頭に安全性は確かなものを感じました。インテリアのデジタル化や、使いやすさも他社より上。一番未来に近いインターフェイスを感じました。

また、最新のエンジンや先代より最大120kgにより、走り出しが軽やかなのが印象的でした。運転していて気分が高まるということはありませんが、確実に運転の質は向上しています。


Macを片手にスタバで仕事をするような、ちょっとオシャレで個性を大切にしたい人には「どストライク」かなと。ただし、クワトログレードを選ぶ人は、物の本質を見抜くことができる本物の目を持つ人に限られるでしょう。

もちろん1.4TFSIやFFモデルでも良いと思いますが、購入前にまずクワトロを試乗してみて下さい。そこで、全く同じ見た目でも違いが分かる人、つまりボディとシャーシ、エンジンパワーのバランスの良さを感じ取れる人は2.0TFSI クワトロがピッタリだと思います。結局今回のA4は、この2.0TFSIクワトロを完成形として、何を引き算するかという商品ラインナップですからね。

今回の値段設定からしても、Audiはこの辺を意識しているでしょう・・・。本物を分かる人は、黙ってこの値段で買ってくださいと(笑)それなら今回の驚異的な値付けも理解できます。


仮に、自分が買うかと言えば、おそらくNO。今はですが。
自信を持って他人に勧めることができる車ですが、同じ値段ならBMW M2でも買うかなと思うくらい車にスポーツ性を求める私のような人種が、若いうちに乗る車ではないと思いました。という点で今回は☆4つ。
あと10年位して子どもができれば、Audi A4も見えてくるかも^^





※この記事は https://minkara.carview.co.jp/event/2016/audi-a4/ について書いています。
Posted at 2016/12/24 21:05:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年12月24日 イイね!

帰還

帰還「帰還」

あ、劇場版艦これのEDじゃないですよ。
まあ、先日映画館に寄ってからというもの、2年ぶりに着任してしまいましたが・・・。忙しいのに(泣)


この度、428iが修理から帰ってきました。皆様にはご心配をおかけしてしまい申し訳有りませんでした。

とりあえず、相手方の保険屋から一向に連絡が来なかったり、コーティングがどうたりなど問題は山積みですが、とりあえず年内に戻ってきてくれてよかった。


改めて、よろしくお願いいたします^^
Posted at 2016/12/24 20:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4567 8 9 10
11 1213 14151617
181920212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation