• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムみどりの愛車 [日産 フィガロ]

整備手帳

作業日:2013年7月21日

デスビキャップ&ローター  エアクリ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デスビ外すには上部のボックスがサイズ12のナット2本、デスビの調整ボルトに共締めされてますのでそれを外します。

その後、デスビについてる配線2本はずせばこの状態です。
2
外したデスビキャップ、デスビのパッキンはへたってヘロヘロでした。
3
キャップのポイントも摩耗してました。
4
エアクリは並べると汚れ具合がはっきりわかります。

画像がありませんが

デスビを組んだあとはタイミングライト使って点火時期調整

BTDC°14~16/850rpm です。

登りで軽くノッキングしてましたが交換、調整後は◎

メンテもしやすく可愛い車です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

難易度:

シフトの照明の色にこだわる?

難易度:

鉄チンメッキバンパーとネオジム磁石

難易度:

ホワイトリボン化 最終回にして最高

難易度:

リヤガラス下の錆

難易度:

屋根を収納するトランクリッドの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月26日 11:31
なんかメンテを楽しんでいらっしゃる雰囲気が伝わってきますね〜
自分で直せるといいですよねぇ…
コメントへの返答
2013年7月26日 12:34
構造が単純で部品も安いですから!(b^ー°)

手をかける分調子が上がっていくのは楽しいです(^O^)

プロフィール

釣り、ドライブ、車いじりが趣味でHNジムみどりは敬愛するジム・グリーンのもじりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
気に入っていたオールロードクワトロをつぶしてしまったのでダウンサイジング。山道快適にハイ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
近場と林道用に購入。90%以上が釣りの足。
ヤマハ ポッケ ポッケ (ヤマハ ポッケ)
20ン年前に持ってたけど妙に欲しくなって探して鳥取県まで迎えにいってきたバイクです。当時 ...
アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
スバル好きながら勢いでずっと好きだったオールロードクワトロに乗り換えました。いきなり点検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation