こんばんは(*^^*)
あの華やかな2015大阪モーターショーから、かなりの日数が経過しております。仕事に帰省に色々と忙しくしておりまして、現像作業もままならぬほどでございましたが、ようやくアップさせることができました。
ここまで遅くなりますと、今さら感が・・・。ではございますが、会場内の至る所に咲く美しいモデル様たちのお姿、今回ぶっつけでの、従来の課題であるライティングのスピードライトを投入しましての実践特訓。
ライティングの基本もよくわかっていない中での修業のため、クォリティがかなり低いとは思いますが、何分修業の一環、温かい目でご覧いただけると嬉しく思います。
今回も枚数が多いために、東京モーターショーからの流れで、東京編をvol.1・2、大阪編をvol.3とvol.4というスタイルで東阪4部作のアップとなります。
またお車はほんの僅か?、今回もM6師匠の教え通りにキッパリと尾根遺産に特化した掲載をいたしますので、くれぐれもじっくりとお一人でご覧いただける環境下で見てくださいね。ホント電車の中はマズいですよ(^_-)-☆
またお気に入りのお写真がありましたら、クリックするとフォト蔵にリンクしておりまして大画面で見ても精細に見られるように画像を格納しておりますので、宜しければクリックしてみて拡大して見てください(*^^*)
それでは、記憶を遡ってお付き合いくださいませ。会場内の素晴らしいクルマを引き立たせる、いやモデルさんの頑張りぶりに主役を奪う勢いのブースも多々ありましたね。
今回多くの時間を過ごしまして、モデルさんのタイムスケジュールもある程度、把握しましたが、非常に過酷なシフトで、その中でも、あの素敵な笑顔をふりまいておられたのを見て感服しておりました(*^^*)
本当にお疲れ様でございました<m(__)m> 多くのモデルさんとお話も出来ていい思い出になる一方で、ファンの方がどんどん増えていき、今後の色んなイベントでの動向もチェックしないとです。
2015年12月4日~7日 大阪モーターショー インテックス大阪にて
[今回の機材]
Nikon D810 + SB-700 & D750
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
1 それではスタートはトヨタ&レクサスから
2
3 トヨタのステージショーのモデルさんです。
4 お二人、クルマにも乗り込むのですが車内で楽しそうに会話もされており、凄く仲が良さそうに見えました。
5 外人のモデルさんは瞳がとびっきりに美しいですね。何色というのでしょうか?良くある例えですが、リアルで君の瞳は宝石(^◇^) としか申せません(^^ゞ
6 いやはや・・・(^^ゞ 黒い背景がより引き立てますね。
7 キレのあるダンスも披露してたような。
8
9 ブースは離れていますがレクサスから
10 この方は東京でもお会いしましたが、髪型がもっとカッチリしてたような。超、顔が小さいです(*^^*)
11 フィナーレから、トヨタさんだと大規模かとも思いましたが意外と地味ですね。でも素の表情が素敵です。
12 受付では、あえての凛とした表情でしたが、ラストは今どきの表情ですね。お疲れ様でした(@^^)/~~~
13 三菱ブースです。どこぞのアイドルさまかと思うような可愛いモデル様でした(*^^*) カゴチャン+ヒロスエ÷2?
14
15 三菱の受付で頑張っておられました。華やかな笑顔がイイですね。
16 三菱のショーモデルさまです。正統派の美しさに完全にやられてました。ハアハアしすぎてファインダー曇ってました(^^ゞ
17 背景に三菱ロゴのボケ具合が黒い背景のアクセントに、まずまずかと。モデル様の解像感は最高です!(^^)!
18 ステージ上も照明の当たり方ひとつで、難易度アップ、もっと大局観を養わないとですね。光のいいところを予測した撮影場所取りの感覚をもっと磨かないとですね。光、背景、モデルさんの動き・・・。難しいですね。
19 ホンダブースから、白い背景ですが意外と暗かったです。でもライトが程よく。
20 今回、ほとんど縦位置でバッテリーグリップ付きで臨んだので、かなりの重装備、スピードライトの縦位置セットようにアジャスターも投入。これも効果的でした。
21 日本車メーカーで元気のあるマツダブースから、お客様も終始賑わっておりました。ロータリーはありませんでしたが、ロードスターがカーオブザイヤーの受賞もあり、人が絶えませんでした。 マツダのマークをしていただきました。
22
23 これまた有名な安藤さん、東京からのツアーですね。
24 ここからはSUBARUブース、スタートはショーモデルさまから、以前のCPプラスでNikonブースにもおりましたね。本当に美しい方でファインダー越しでしたが、吸い込まれておりました(*^^*)
25 背景の造形とバランスもまずまずかと。
26 まだライトが硬い感じ?ですね。一応ディフューザーも持参したのですが、装着しませんでした。次回は試してみようかと思います。
27 凄い眼力に圧倒されますね(*^^*)
28 大勢のカメラにちゃんと視線を振りまく仕草はさすがプロフェッショナル、本当にモデルさまの凄さを改めて感じることが出来ました。
29
30 BRZのクルマ立ちはいつも大人気、いつでもびっしりと、スタッフさんに予定時刻を事前に聞き取り、10分前くらいからスタンバイ。
31 こちらのモデルさんも華やかで大人気でした。
32 ヘアースタイルもゴージャス感、出てますね(*^^*)
33
34
35 スバルスターズの受付の皆様です。このモデルさまも笑顔が最高でした(^_-)-☆
36 髪型も日によって変化するんですね。複数日の楽しみの一つです。
37
38
39
40 屋外ステージではゲストで阪神の監督に就任したアニキも、凄い人で遠くから大きくトリミング(^^ゞ
41 大阪モーターショーのイメージモデルさま、左側の方がイイですね(^^♪ すいません完全に趣味の世界ですね(^^ゞ
42 日産のナレーターさま、このナレーターのお仕事、結構長いセリフ含めて暗記されて、情感こめてお話しており、尊敬でございます。そこかにプロンプターでもあるのでしょうか?
自動運転のマシンですね。あの腕組みしてるCM?
43 スズキのナレーターさまも暗記?素晴らしい話術に惹き込まれました。お話している人の写真はタイミングが難しいですね。
44 ここからは色んなブースからお送りいたします。
「イェィーーー!」と素敵な表情ありがとうございました(*^^*)
45 イイですね(^◇^)
46 ハーレーダビットソンのブースから
47 カラコン?
48 青いカラコン?
49 本物(^_-)-☆
50 ボルボのブースから
51 全国デビュー?
52 51番のモデルさんと同じ事務所とのことでした。雰囲気似ていてとっても可愛いですね。52番八重歯が・・・(*^-^*)
53 国土交通省のブース
54 仮谷 希さん凄く魅力的ですね(*^^*)
55
56 ずどーーん。フェロモン出まくり・・・(*^^*) ここだけはオートサロンのような異様な雰囲気、みんなハアハアしながら撮影してました(^^ゞ
57
58
58-2
59
[スクロール避難帯コーナー?] 上が刺激が強いですね(*^^*)
60 ここからはアルファロメオ、フィアットのブースから。凄く体の柔らかいモデルさんで、背中の反りなどは凄い特徴的でした。
61 目線が強力です。ポージングが豊富で印象的なモデルさんでした。
62 柚月めい様、今回たくさん通い詰めてお話をさせていただけました。
最高です!(^^)!
63 優しいお話をしていただけました。大阪のモデルさんのようでした。
64
64-2
64-3
65
66
67 東京では別のブース東海理化にいらっしゃったようですね。ノーマークでした。
68
69
70
71
72
今回もvol.1の最後までお付き合い頂き、ありがとうございました<m(__)m> 近いうちにvol.4もアップいたします。
こちらは今回のMVPブースの呼び声高き、あのブース?、このブース?そしてすっかりとノックアウトされた、あの尾根遺産も枚数多めでアップする予定です。お楽しみに(@^^)/~~~
★おまけ 久しぶりの写真修業 関西編の原点回帰のスポットに行ってきました。
写真修業 ~ すっかりとご無沙汰しております<m(__)m> カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/30 05:29:38 |
![]() |
‘ 東京ビッグサイト 2015 ’ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/07 17:39:33 |
![]() |
‘ 親愛なる友へ ’ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/04 17:54:08 |
![]() |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン BMW523D EXCLUSIVE SPORT |
![]() |
カワサキ Z900 じゃない方ですが、あえての選択です! |
![]() |
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition 今さらながら楽しい車体ですね |
![]() |
ヤマハ NMAX 長年の原チャリから少しだけ進化しました。クルマも進化しないと(^_^;) |