• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

秩父選考会チーム耐久シリーズ 第一戦

秩父選考会チーム耐久シリーズ 第一戦息子と一緒に走るおっさん

夏の本庄耐久レースの予選?ともいえる
秩父の選考会が始まりました。

今回も皆勤賞を狙ってシリーズチャンピオンをとれればいいなと思いますが、
はたしてどうなることやら

今回のレースは雨予報ということもあり、
参加チームは2チーム
それぞれのチームは4人いたため、2人チーム編成にして
4チームでの戦いになりました。
義務ピットイン数は2回
ピットインイベントは豚メン完食

自分が一番重いのですが、フルウェットになれば、そこそこ勝負できると思い、
速いパートナーを条件のいいところで走らせようと思い、
自分がスタートして速攻ピットイン
豚メンを調理しないまま食べる作戦に出ましたが、
戻していないインスタントラーメンはきつい
完食までに2分程度かかってしまいました。

しかも、後で微妙に気持ち悪くなってしまい、
後半ステントでタイムが伸び悩む始末
雨も、小雨のままでハーフウェットでトラブルも起こらず
3位でフィニッシュ

わがチームのもう一つのカートは2位だったので、
合計ポイントは同ポイントですが、1位を取っていないので、
2位スタートになりました。

仕事忙しくてダイエットあんまりできていませんでしたが
また頑張らないとダメみたい

特に落ち無し
Posted at 2016/12/12 00:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2016年11月03日 イイね!

本庄サーキット60分耐久

本庄サーキット60分耐久本庄サーキットでの60分耐久レースに参加してきました。

わがチームのほかには
1人編成チーム x1
3人編成チーム x2
みんな速そうな人たちばかり

うちのチームはダブルエースに早食い王のおいらという編成
今回はガチレースなので、早食い王の見せ所無し(w

グリッドはじゃんけんで勝利したのでポールポジションからのスタート
初めにエースを投入して逃げ切る作戦できっちりマージン作ってもらって
第二走者のおいらにバトンタッチ・・・ですが、
エースに比べて1秒落ちのおいらにはほかのチームとバトルするのはきつく
抜かれてしまい、強引にインに飛び込んで抵抗するもあえなく撃沈

結局2位でドライバー交代してそのまま2位でレース終了しました。

やはりダイエットしなければ(w


スタートドライバー


セカンドドライバー(おいら)
KENTさん 動画アップありがとうございます。


サードドライバー
KENTさん
Posted at 2016/11/09 23:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2016年07月17日 イイね!

カートの無料券消費と息子の湘南シーサイドGPデビュー

カートの無料券消費と息子の湘南シーサイドGPデビュー以前、30分耐久シリーズで2連勝した後に、疲労したため
無料エントリー権を返上した際にいただいた1回6分間無料券がまだあって、
夏休みに入ると湘南シーサイドGPは大磯ロングビーチの営業のため、
日曜日の営業がなくなってしまうため
先週本庄行ったばかりですが、行ってきました。

自分とチーム員でサクッと無料券使って、息子も走らせてみようとけしかけてみました

息子は初めは走らないと嫌がっていましたが、
おいらが先導するのを条件に一緒に走ってみました。

一応普通に乗れるっぽいけど、まだとりあえず走っているだけっぽい

あと6秒早くなるとおいらに追いつくけど
そこまでやれる根性あるかな(w

ちょっと楽しみ

息子を走らせたあと、簡単なレースやったんですが、スタートが苦手なおいらは
1コーナー入る前に1台にパスされ、2コーナー前にもう1台にパスされ
その後は離されるだけ・・・ 戦いは終わってしまいました(w

レースが終わった後、息子が走り足りないような微妙な顔してたので、
走るか聞いてみたら、また先導してくれって言われたけど、
あえて一人で走ってみることを勧めてみて、おいらはカメラマンに専念

タイムは上がってきているし、スピンを怖がらないのはいいんだけど
ほんと何にも考えてないドライブのような気がして・・・

大丈夫か 息子よ
Posted at 2016/07/20 00:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2016年07月10日 イイね!

第11回本庄サーキット 4st 6時間耐久レース 参戦

第11回本庄サーキット 4st 6時間耐久レース 参戦F1リゾート秩父の店長さんにお誘いされて
秩父の耐久レースに出始め、シリーズチャンピオンを獲得して
(3万円の割引券もゲットできて)
ついに第11回本庄サーキット 4st 6時間耐久レースに参戦しました。

とはいいつつ、自分は会社の人たちと一度だけ参加したことはあったんですが、
ここまで体制整えて参戦するのは初めて。

今回は6名都合がついて、一人頭60分かなーと思っていたら、
腰痛にてダウン 5名体制での参戦となりました。

朝の体重測定の結果、おいらが最重量ドライバーなので、
1番手に決定 カートとグリッド抽選をするとsodiクラス10チーム中10番グリッド
くじ運の悪さを見せつける形になってしまいました(^-^;

一番後ろのグリッドとはいえ、sodiクラスは3列の一番アウト側
そこまで悲観するグリッドではありませんでしたが、
ちょっと後ろにN35クラスが・・・ スタートでやられそうな予感・・・

そして10:04 レースがスタートしました。


最重量級のおいらなので、スタートは超苦手
アクセル全開でスタートするものの、4台かわすものの、N35クラス3台に抜かれ
道中sodiクラスを2台パスして
上位クラスのカートと延々バトルを繰り広げ3位ぐらいでバトンタッチ



第6ステントで2回目のドライブ
給油後の担当なので、カートがちょっと重い
コースの攻め方を工夫していたら
いつの間にか25号車に周回遅れにされてしまったりしましたが、
取り返せるはずもなく、あっという間に担当時間終了



第11ステントではひたすらコース攻略を考えてるけど、
疲れてミスしそうになりながらもN35クラスとバトルしつつ
担当時間終了~

暑くてアクエリアスを5本ぐらい飲んでましたが、
全部汗で出て行ってしまったみたい

一息ついていると、アンカーのエースドライバーがチェッカーを受けました
結果は総合6位 sodiクラス2位

初出場で2位は上出来です。

クリーンなバトルができてとても楽しいイベントでした。
秩父の店長さんからは冬の耐久も期待されていましたが、
チーム員と相談します(w

もうちょっとダイエットすればストレートの伸びが良くなるんだろうなー(w
Posted at 2016/07/14 00:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2016年05月29日 イイね!

F1リゾート秩父 耐久シリーズ最終戦

F1リゾート秩父 耐久シリーズ最終戦photo 息子を走らせて追いかける親父の図

だんだんうまくなってきて、40秒は切りました
あと7秒縮めればおいらといい勝負です(w





毎度~
チーム員からは「会長」とか「総監督」とか呼び方が定まってないふぇりです。

毎回参戦している秩父耐久シリーズの第5戦目にて最終戦
わがチームは唯一の皆勤賞で2位に16ポイント差をつけて首位に立っています。
最終戦はポイント2倍なので、ノーポイントだと逆転されてしまうけれど、
6位以内なら総合優勝をとれる気楽な立ち位置。

今回のレースは3時間耐久で5回ピットインおよびガリガリ君5本完食義務付け(w

うちのチームは今回は4名でしたが、前回助っ人で呼んでいた人のチームが6人だったので、うちのチームに入ってもらえることになり、5人体制で挑むことに

カート抽選で引いたのが26号車の2番グリッド カートの初めの印象はあまりよくありませんでしたが、乗ってみると可もなく不可もなく、リアの踏ん張りが微妙に足りない感じ

超抜モーター搭載の30号車は性能差がありすぎて予備カート扱い
あれ引いたら勝ったも同然だったんですけどね(w

レースはいつも通りエースドライバーを短めのステントで投入し、2位を確保
2位のまま、2番手の自分にドライバーチェンジ
耐久レースだと自分がどの位置にいるかわからないので、目の前を走っている
カートを抜くことだけに集中していましたが・・・


1人あたりの担当時間が36分・・・
普段の耐久レースが25分なので、+11分の長丁場
ピットインのサインボードがいつ出るのかとひたすら我慢しながら
タイムを刻んでようやくピットインのサインが出たのでピットイン

ガリガリ君の早食いは細かく食べる方法にしてみたのですが、
あんまり早く食べられなかった 唯一の見せ場失敗(w

ちなみに、ガリガリ君はクーラーボックスに入れていたため、
後半に食べた人は融けかけで棒が抜けたりしてましたが、
融けかけのほうが早食いで来たみたいです(w

その後のドライバーも順調にラップを重ね、1位のピットインが長かったりしたせいか
いつの間にかトップに立ち、そのまま優勝してしまいました。


優勝チームに贈られる7月10日に開催される本庄サーキット6時間耐久の3万円引き券もゲットしました♪

次は本庄行っちゃいますか?

追記 動画追加


Posted at 2016/06/03 00:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation