• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

F-1カート秩父 2014年10月

F-1カート秩父 2014年10月今年は6月から毎月開催のカートシリーズ戦
寒くなる前に秩父でやってきました。

今回はおいらより確実に早いメンバーがそろったので、
最下位を覚悟して参戦。
事前に走っているカートを見ながら
調子のいいカートを見極めて、
じゃんけんでカートを選びました。
おいらは2/5番目 21号車になりましたが、このカートパワーがある
予選のタイムアタックでも前のカートにぐんぐん追いついて、
追突しそうになってアクセルを緩めなきゃいけないぐらい

でも、他の人たちが早すぎて予選は4/5番手 厳しすぎる
コーナーワークがへたくそってことかorz

決勝は逆ポールスタートなので、フロントローからのスタート

ポールスタートの人を攻略するのに手間取りましたが、
5周目あたりでトップに立つものの、
中盤で一気に2台に抜かれ、しばらくは付いていくものの、心が折れて
ペースダウン・・・
そしたらもう1台に追い抜かれて再度バトル開始
抜きつ抜かれつの熱いバトルを繰り広げて
ギリギリ3位フィニッシュ
ついついゴールしたときにガッツポーズしてしまいました。

バトルできるパワーがあるカートは面白いですね~
「マシンが速いのが勝つ」ってのはよく分かりました(w


ちなみに最終周でトップが入れ替わるという波乱もあり、
「レースは最後まで分からない」というのも分かりました(w

いつもの倍は疲れるレースでした。

今年はあと2回

ちなみに前を走る白い服がおいら(w
Posted at 2014/10/28 23:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年09月15日 イイね!

関越inカート 2014年9月

関越inカート 2014年9月今季初勝利&2位

久しぶりに関越に来ました。
仙台に帰る途中というか、寄り道でいけるので
幹事権限で決定(w

会社の同僚とさんざん走った関越
ほかのメンバーよりはコース習熟度が上なので、
タイムアタックから全開
しかも今回は270ccのカートが全員に配布
走ってみた結果 初の1位

でも決勝は逆ポールスタートなので、6番手スタート
抜きどころが難しいコースですが、ヘアピンの直前にインに
飛び込む形で2番手まで上がれましたが、
コースに慣れた元々速い人にコンマ5ぐらいの差でどんどん差をつけられて
結局2位でフィニッシュ

久々の表彰台でした。

またここでやろうかな(w
Posted at 2014/10/02 00:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年08月31日 イイね!

秩父inカート 2014年8月

最近車いじってないなーと思いつつ、
またもやカートに乗りに秩父へ

秩父市内に入ったらなんか地底人Tシャツとか着てる人が居た
帰りにもコスプレしている人がいて、後で調べてみたら
あの花のイベントがあったらしい
あとで、会社の先輩にBDを借りて見て一気見したら
久しぶりに泣かされてしまいました

と脱線しましたが、
カートです。
タイムアタックの10ラップは
9人中6番手
カートの台数が足りなくてほかはすべて200ccの車でしたが、
1台だけ270ccのカートが割り当てられたので、タイムが遅めの人に譲ったら
3番手のタイム出してた。
排気量の差って結構でかいのね

決勝は逆ポールスタート
途中まで5番手を守っていましたが、
明らかに6番手のタイムが速く後ろにずっと付かれて精神的にめろめろになって
ミスしたところをパスされてしまいました。
結果決勝も6番手

最近みんな速い(w
Posted at 2014/10/02 00:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年07月27日 イイね!

秩父inカート 2014年7月

秩父inカート 2014年7月またまたやってきました カート

今回は大磯のカート場にしようかとしていましたが、
予約が取れず、いつもの秩父へ

今回は天気が良く、この前のようなウェットコンディションの
バトルができないな~なんて思いながら、
10周のタイムアタックへ
カートに乗ってみると、明らかにほかのカートより速い
おいらの体重が重いので、立ち上がりは厳しいけど、
明らかにスピードに伸びがあって前のカートにぐんぐん追いつく
車が速いとレースは楽しいですね(w
そんな当たりカートのおかげで8人中2番手のタイムを記録
やったーと思ったけど、このレース25分耐久は逆ポールスタートなので、
7番手スタート
でも、この当たりカートなら何とかなる・・・って思いつつ、
グリッドにつくと、なんとエンスト
再始動を試みるが自分でやってもかからないので、スタッフにお願いし
エンストしないようにあおりながらスタート
1コーナーまでは何とか走るが明らかにパワーが出ない
みるみるスピードが落ちていき半周もしないでエンジン停止
そして、赤旗レース中断(笑)
おいらのせいでレース止めてしまいました(^-^;;

別のカートを用意してもらい、再スタートしましたが、
今度は普通のカート
道中1台抜くのがやっとでフィニッシュ

耐久は8人中7番手

今まであまりタイムが伸びなかった人もうまくなってるし、
アドバンテージがなくなってきたので、あとはダイエットして体重落とすしか
手段がなくなってきたような・・・

今度は8月・・・できるかな?
Posted at 2014/08/11 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年06月22日 イイね!

秩父ミューズパーク内 F-1カート秩父

秩父ミューズパーク内 F-1カート秩父写真 2人乗りカートでオーバーテイクする
マジキチ親父とその息子(w







仲間内のイベントで秩父のF-1カート秩父までお手軽耐久
(予選10周+決勝25分耐久レース)をやってきました。
朝4時頃から土砂降りの雨で開催できるか不安でしたが、
天気予報通り12時頃には雨はほとんど止み、ウェットコンディションでした。

去年の秋以来のカートなので、少しは減量しようとしましたが、
2週間ではほとんど変わらず・・・ ダイエットは計画的に(w

予選の10周でウェット路面でのステアリングの反応具合や、
ブレーキの限界を見極めきれず、7人中5番手のタイム

おいらが幹事なので、幹事特権(?)を使い決勝は逆ポールのハンデ戦

決勝はフロントローの2人をなかなか攻略できず、
逆に後ろに居た2人に抜かれ、5位に転落するも、
徐々に順位を上げ2位の人との大バトル

いつもは抜かれたらそのまま先に行かれて終わってしまうのですが、
ウェット路面のせいか、抜かれた後もそんなに差は開かず、
ブレーキポイントやラインを変えてインに飛び込んで抜いたり、
ブレーキングミスって抜かれたりの楽しいバトル

気温も低かったせいで最後までバテず走り切れました。
結果は4位 道中、序盤に予選3位の人に抜かれ、
中盤に予選1位2位にあっさり抜かれて4位争いは確保して終了。


体力が少し余っていたので、息子を2人乗りカートに乗っけてさらに5周追加

普通はゆっくり走るのが2人乗りカートですが、おいらはマジ走り(w
リアを滑らせると息子が喜ぶので思いっきり振ってみたり
他のカートを抜いてみたりしてみました。
終わった後、息子もまんざらではなかったようで、
次は自分で運転すると言ってましたが・・・大丈夫かな(w

Posted at 2014/06/22 23:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation