• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

緊急回避

車を運転しつつ嫁&息子を乗せてホームセンターに
行こうとしていると、丁字路から軽自動車が飛び出してきました
一瞬のことでしたが、軽自動車に乗ってるおじいちゃん×2人の顔が引きつり、
ブレーキをかけているのを見つつ、クラクションを鳴らしつつハンドルを切り
横に回避

多分全部で1秒ちょっとの出来事だったと思いますが、
引きつるおじいちゃんの顔が見えました
無事回避して事なきを得たのですが、危なかったです。

最近 ~かもしれない運転をしていなかったような気がするので、
いい警告になりました
Posted at 2006/11/24 00:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月23日 イイね!

新型スカイライン250GT試乗してきました

あっ 写真撮ってくるの忘れてました 申し訳ありません

今日、日産の営業所の前を通りかかったら、すでにナンバーが付いていた新型スカイラインを見てフラッと寄って試乗させて貰いました。
試乗したのは赤の250GT一番安いベースグレードです。

早速運転席に座ってみる内装の感じはV35よりワンランク上がっている感じ
所々シルバーのアルミが使われているが、アルミ調ではなく、本物のアルミ?!
フーガよりは狭いが、適度な包まれ感があって好みな感じでした。

ギアをDレンジに入れて足踏みパーキングブレーキを踏み、解除してスタート
でも、スカイラインなんだから、サイドブレーキは手の方が良かったなぁ~
ゆっくりアクセルペダルへ足を乗せてみると・・・アクセルが重い
オルガン式は重いのか?!
足を乗せただけだと進んでいかない! ゆっくり踏み込んでいくと、静かな音を
立てながら走り出す
このアクセルペダル 慣れるまで時間がかかりそうだ
上り坂になっているトンネルに入り、前に車が居ないのを確認して思いっきりアクセルを踏み込んでみると、ギアダウンし、猛然と加速する
レブリミットはV6なのに7500rpm
7000rpmまで回してみましたが、結構上まで綺麗に回る感じ
パワーも結構あるように思え、7500rpmまで回してみたかったのですが、
アクセル戻してしまいました ビビリです(;・∀・)
でも、高速道路で試してみたくなるエンジンでした。

ハンドルは結構重い感じ クルクルハンドルとは違い高速走るのに楽そう
ただ、ロードインフォメーションは稀薄な印象を受けました
17インチタイヤだったので、18インチに変えたときにどう変わるか試してみたいです。
乗り心地はふわふわ感はないけれど高級車っぽい乗り心地

ATのマニュアルモードも試してみましたが、
先代のはシフトダウンの操作をしてから、ちょっと間があってからギアダウン
って感じでしたが、今回のは、シフトダウン→空ぶかしで回転数合わせ→ギアダウンという順番で空ぶかしが自動ではいるので素直に面白いと思ってしまいました。

ただ、ボディの重さが気になりました。
このクラスになると1.5トンにもなり、軽快感を求めるのは無理な注文でしょうから、仕方ないと思います。

デザイン的にボンネットのあたりと、トランクリップのメッキになっているのが
気になりますが、実車はそれなりに格好いいかも・・・

ただ、値段が・・・
最下位グレードでカーナビ付けてとかやってたら、350万は超えそう・・・
インフィニティーG25と考えれば安いって言える人もいるかもしれませんが
300万を超えるとなると厳しい物があります

経済的なことは割愛してのことですが(笑)、
個人的には「もし買い換えるならランキング」の2位にランクインしました(笑)
機会があったら350GTも乗ってみたいっす
Posted at 2006/11/24 00:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月21日 イイね!

モービルDE 燃費報告 11/21

走行距離 391.8km
給油量 46.5L
燃費 8.426km/L

まあまあ 平均値ってところです
8.5km/L~9km/L以上で走ってくれると嬉しいのですが、
イマイチ伸びてくれません

燃費グッツの取り付け位置とか、トランクの中のさらなる軽量化(不要荷物の削減)とかやってみるかなぁ~
Posted at 2006/11/21 23:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月20日 イイね!

MR-S

トヨタのMR-Sが来年7月で生産終了するらしい
http://www.carview.co.jp/news/0/25679/

日本で唯一のシーケンシャルMT搭載していたので、
AT限定解除して、クラッチの感覚をすっかり忘れてしまった
おいらにぴったりの車だったのに・・・って
趣味性が強すぎるので結局今まで手は出せませんでしたが・・・

トヨタのスポーツカーが無くなってしまうと思うと寂しい限りです。
売れないから仕方ないのかもしれませんが・・・

生産終了するまでに宝くじに当たるよう 祈っています(-∧-;) ナムー
Posted at 2006/11/22 00:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年11月19日 イイね!

乗り換えを考えると気になる車

プリメーラユーザーが乗り換える車の代表格としてあげられるのが
スバルのレガシィB4ですが、
新型スカイラインも気になり出しました

というのも、おいら以上に辛口の評価をする嫁さんが
今日、日産のお店に顔を出してみたところ、すでに展示車があり、
中もみてきて運転席の適度な包まれ感と後部座席の広々感にいい印象を持ったようです。
外のデザイン的にはフーガの弟分ぽいのはいいのですが、
ボンネットがグリルの上が切れ目になっているところが気になるぐらいで
結構好印象だったことです。

ただ、買ったとしたらスカイラインのエンブレムをはずして、
インフィニティーのエンブレムをつけてしまうかも・・・
Posted at 2006/11/19 22:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 1314 1516 17 18
19 20 2122 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation