• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

パソコン組み立て

パソコン組み立て3月から待っていた新しいCPUが発売されたので、
早速買ってきてみました。
CPU Core i5 3570K
M/B GA-Z77X-UD3H
SSD PX-128M3
MEM CAK4GX2-D3U1600/ELP
P/S EarthWatts EA-550-PLATINUM
光ディスク BDR-206BK/WS
グラフィック 頂き物のGTS250 1GB
HDD WD20EARX
CPUクーラー Hyper212evo
OS Windows7 Pro 64bit
その他 ファンコントローラー ケースファンx4

メモリーは他にも安いのあったけど、
敢えてエルビーダメモリーにしちゃいました。

息子と2人で電車で行って、一通り持って帰ってきましたが、
P/Sが重くて疲れました(w

現在セットアップ中ですが、
旧PCからのデータ移行と使っているソフトのセットアップに時間かかって
なかなか移行できません(w

使ってるソフトまとめておけば良かった

Posted at 2012/05/07 00:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年04月25日 イイね!

ロアアームバー&トンネルバー取り付け

ロアアームバー&トンネルバー取り付けマーチの12ヶ月点検のついでに
HKSプレミアムデーで購入したロアアームバーと
以前のNISMOフェスティバルで購入したトンネルバーを
取り付けお願いしました。

トンネルバーは純正で付いている部品を外して、
取り付けているので、効果のほどは分かりませんが、
ロアアームバーはすぐにわかりました。

走り出してすぐに気付くのは細かい振動がよく感じられるようになったこと。
コレを不快に思う人も居るかもしれません。
段差を越えたときに気付くフロントのサスペンションが動いてる感じがよく分かる。
うちのマーチはリアの補強を重点的にやっていて、フロントはタワーバーだけだったので、車の一体感が出てきた感じ。

Posted at 2012/04/30 00:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ12SR | 日記
2012年04月22日 イイね!

HKSプレミアムデーに行ってきました

HKSプレミアムデーに行ってきました当初予定があり嫁さんは行くけど、おいらは行けないと思っていましたが、
急なスケジュール変更で空きが出来たので、ちむさんに確認して
HKSプレミアムデーのオフ会に参加してきました。

嫁さんがオクヤマのプレゼントのHKSプレミアムデー無料招待券に
当選していましたが、当日までにメール便が到着せず、やむを得ず出発

オフ会会場に着いてみると・・・
まわりは全部BRワゴン BMセダンはおいらだけ(w
足回り見てみるとほとんど車高下がってて、
ブレーキはSTIの対向ブレーキキャリパー入ってる車が多いような・・・

うーん ブレーキ欲しいぞ(w
純正より軽くなるならしいし(w

車高調も初めはいらないかなーなんて思ってましたが、
HKSのBRレガシィのデモカーをジムカーナー場で8の字旋回して
振り回してみましたが、ロールの出方がちょうど良く、
正直、欲しくなりました。

以前JAFの講習会に参加したとき、マイカーで8の字旋回してみましたが、
ロールの出方が激しくて、こういうものなんだなと思って、
強化スタビライザー入れたいなと思っていましたが
車高調で少しだけ車高を下げてロールが押さえられれば
好みの足回りになるかも

・・・知らない方が良かった?(w


他のHKS製品で気になったのが、
OB-LINKと
FLASH EDITOR
特にOB-LINKはスマホに車両情報が飛ばせる
メーター追加したいけど、予算がないので、
コレで楽しめたらなーなんて思ってみたり(w

出店ブースではオクヤマさんのお店をのぞきに行って、
マーチ用のロアアームバーが本来1万円超えなのに
余り目立たない傷がついていただけで3000円
迷わずゲット
どうせ走っていたら傷付く部分だから問題なし♪


最後にパレードランで本コースに久しぶりに入りましたが、
息子は結構興奮していたようです
サーキット好きなのかな?
血は争えないようで・・・
久しぶりにサーキットでも走ってみようかな

少し渋滞に巻き込まれつつ帰ったら、ポストにはHKSプレミアムデーの無料チケットが・・・
笑いの神が降りてきていたようです(w

Posted at 2012/04/24 00:35:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2012年04月21日 イイね!

デントリペア

デントリペア春の嵐でレガシィのトランクに何かのフタらしきモノが飛んできて
トランクが凹みました(T0T)

幸い塗装が剥げていなかったので、
加熱と冷却でへこみを戻す方法を試してみるが、
どうも上手くいかない

いっそのことプロに頼むか・・・ということで、
デントリペア頼みでみました。
んで、写真はへこみ具合を確認するパネルで
わかりやすくした写真

大体2cmぐらい
当たり所が悪かったらしくトランクの鉄板の継ぎ目に凹みが来ていましたが、
何とか作業をしていただき、
一見すると分からなくなっていました。

流石プロの作業♪
Posted at 2012/04/30 00:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィB4 | 日記
2012年04月14日 イイね!

車検

昨日、実家から電話があり180SXを車検に出したいんだけど・・・と

いやいやいや この前行ったときに車検の案内来てるからって言っておいたんだけど、
何もしていなかったらしい
しかも、車検切れが4/14
慌てて、朝一にディーラーに連絡取って、預かってもらいました。

前は排気漏れしてて、ディーラーに持っていきましたが、今度は車検ですか(w


乗りっぱなしにするぐらいなら、乗りやすいコンパクトカーで良くない?

あまりにも180SXが不憫すぎて買い戻せないかしら・・・ とも思ってしまう今日この頃
Posted at 2012/04/14 23:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation