• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

第1回 2018年 オートテスト in 大磯

第1回 2018年 オートテスト in 大磯JAF主催のオートテストに夫婦2台体制で参加してきました。
オートテストは初参加ですが、6年前に参加したJAFのセンスアップドライビングスクールでオートテストっぽいことをやっていましたが、
こんなちゃんとした競技になっていたんですね

参加費が4000円しかかかっていないのに、大磯ロングビーチの駐車場を貸し切り



しかもお弁当付き・・・申し訳ないぐらい(w

参加者も多種多彩
ミニバンから、コンパクトカー、SUV、かなり古い車や4WDターボ

FM横浜のパーソナリティも来てました


開会式の後に、コースの完熟歩行
後半の切り替えしがタイムを短縮するポイントかも



んで、練習走行の嫁さん


練習走行のおいら
バックしたあとに、ギヤチェンジする前にアクセル踏んでしまい、
誤発進抑制装置を作動させてしまいました(;^_^A


本番一回目も同じミスしてしまったので、
二回目はほかのタイムを落としても、
バック切り替えしを重視したら、総合9位
盛大にタイヤ鳴らして走ってみたんですが、気持ちばっかり先走って
パイロンから遠いところ走ってました(w
パイロンタッチの加算タイムが怖くて(w


タイヤをコンフォート系にしていたので、滑る滑る(;^_^A
オートテストは車種関係なく、楽しめるので、また開催されたら参加してみたいかもです。

Posted at 2018/12/11 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2018年12月08日 イイね!

白川郷にお出かけ

白川郷にお出かけ日帰りで白川郷にお出かけ

息子が聖地巡礼に行きたいとのリクエストに応えて、行ってきましたが、
12月 雪が心配でしたが、
翌日にオートテストを控えていたので、スタッドレスに変えるわけにも行かず、
オートソックをトランクに詰めて一路岐阜県を北上
途中、雪が降ってきたので、ビビりつつも、塩カル撒かれているので、
帰ったら洗わなきゃ~と考えているうちに白川郷に到着

息子のスタンプラリーに付き合って、4時間ほど滞在し
帰宅しました。

ちなみに、翌日には雪が積もっていたそうで・・・
ギリギリセーフ(w
Posted at 2018/12/12 00:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年12月02日 イイね!

第17回本庄サーキット 4st 5時間耐久レース

 第17回本庄サーキット 4st 5時間耐久レース本庄サーキットの5時間耐久レースに参戦してきました。

今回は新設されたSodi390クラスにエントリー
このカート、Sodi250とは別物でした。
トップスピードは80km/h スポーツカートクラスには届きませんが、
かなりついていくことは可能です。
速くなっているぶん、今までアクセルオフでクリアできたコーナーに
ブレーキが必要になったりと今までの経験をリセットして
新しくコースの攻略を組み立てる必要があったりしました。
カート自体も重くなっており、ドライブ後の疲労感が
一段上になった気がします。

チームは4人で編成し、朝のエントリー時で体重計測したところ
平均79kg(;^_^A あと1kgでピットストップハンデ0だったのに・・・
ちなみに、おいらが一番重いので、チーム全体の体重を引き上げる役目も
負っています(笑)

ドライバー交代のタイミングは18分ごと交代で一人4ステント走り

今回の相棒は4号車 トップスピードはソコソコ速く、フロントタイヤが
ニュータイヤになっていたので、特に問題なし。

シート位置をチームメンバーと合わせたり、
ラップタイムを表示する機器を取り付けたりして準備完了

Sodi390クラスは12台エントリーでうちのチームは10番グリッドから
おいらがファーストドライバーで5時間耐久スタート
体重が重いので、スタートはいつも遅れ気味なのは割り切って、
トラブルを避けるため順位確保より安全確保しながらしばらく様子見
案の定、ヘアピンでスピンする車や、ほかのカートに乗り上げるカートまで(;^_^A
やっぱり序盤は怖いです
そのうち、8番カートとバトル開始
トップスピードはうちのほうが速いけど、
クリーンなブロックがうまくてなかなか前に出られない
S字のまでの加速でどうにか並んで抜くも、
ストレートでスリップに入られ、コーナーのイン側を抑えられ抜き返されたり
逆にこっちがスリップに入ってイン側を抑えようとしても、うまくブロックされて
並べなかったり・・・と四苦八苦してるうちに終了

その後、チームは4~7位付近を前後している状況でしたが、
おいらの3回目の担当時にS字でほかのカートがタイヤ外れるトラブルが発生

セーフティーカーが入る前にピットインして、Nさんにドライバー交代
セーフティーカー投入 すぐにEさんにドライバー交代

セーフティーカーをうまく使って、ドライバー交代義務の消化に成功

これが功を奏したのか最終的には3位でフィニッシュ

上位には夏に負けた大学生チーム
強いなー
ただ、夏に続いての表彰台は喜んでもいいかと思います。


ちなみに、うちのチームのエースとおいらのタイム差は約1.5~2秒
おいらがダイエットしたら、ピットストップハンデ課されるし・・・
どうしたらいいのだろうか悩む(笑)

今回は12月の頭に開催でしたので、それほど寒くもなく、
気持ちよく走れました。
次は春か夏?ですかね
また秩父で割引券ゲットをかけて戦わねば(笑)
Posted at 2018/12/05 01:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2018年12月01日 イイね!

カーウォッシュマイスター講習会inイエローハット

カーウォッシュマイスター講習会inイエローハット地元のイエローハットでシュアラスターさんがイベントやっていたので、
見に行ってきました。
なんかユーチューバーの雨情華月(うじょうかづき)さんって方とシュアラスターのコラボイベントだったようで、追っかけの方も居て、知らなかったおいらのほうが場違い感(;^_^A

イベント内容はいつもの洗車講習ですが、みんカラのオープンミーティングの時より
ちょっと長めにやっていたので、タイヤ・ホイールの洗い方までやってくれてました。

イベント最後に、ユーチューバーの方とツーショット写真を撮るイベントもありましたが、
ファンの方が殺到していたので、気迫に押されて撤収しました(笑)
Posted at 2018/12/06 01:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation