• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

クスコ リアスタビライザー交換

クスコ リアスタビライザー交換嫁さんからクリスマスプレゼントとして、
クスコのフロントスタビライザーを頂きましたが、
リアスタビライザーも自腹で購入してみました

早速フロントから交換しようとしましたが、いろいろ大変そう
アンダーカバー外して、エンジン保護カバー外してと
大工事になりそうだったので、
簡単にできそうなリアから交換

簡単そうに見えたリアスタビライザーも
取り外し後の車体から取り外しに苦労

暗くなる前に取り付けできたので、
試乗はまた後日
Posted at 2018/12/31 01:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2018年12月30日 イイね!

フロア錆 ヤバいかも

フロア錆 ヤバいかもスカイラインの納車時からついていた5mmスペーサーを
取り外そうとジャッキアップしようとしたら、
運転席側のジャッキアップポイント近くに妙なボコボコしたものが
一見塗装済みで遠目に見たらわからないけど、
触ったらポロポロ取れてくる(;^_^A

表面どころではなく、フロアに穴がぽっかり

仕方ないので、一時的にアルミテープで塞ぎましたが、
フロントストラット付近にも錆があるので、
早めに対処しないとダメかもしんない

ちなみに、ジャッキアップポイントは無事でしたが、
ちょっと変形してる

プリメーラの時はサーキットに行くたびに
タイヤ交換していたので、ジャッキアップしすぎてポイントが凹んでしまいましたが(w
Posted at 2018/12/31 01:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34スカイライン | 日記
2018年12月29日 イイね!

R34スカイライン 点火系交換

R34スカイライン 点火系交換スカイラインリフレッシュ計画 点火系交換作業
ちょっとアイドリングで違和感があるし、17万キロだったので、
予防的な措置です。

今日の作業は
・イグニッションコイル 社外品
・ハーネス 24079-5L300
・点火プラグ BKR6EIX-11P
・その他 劣化したゴムホースをシリコンホースに変更

水平対向エンジンに比べれば点火系を交換するのは簡単かもしれないけど、
交換しようとすると、スロット部分からエンジンの上にかかっている吸気系を
取り外さないといけないで、思ったよりも何作業(;^_^A

固着したホースを取り外し、プラグを外そうとしたところ
4番気筒のプラグが緩々で手で外せるぐらい
もしかしてこれが悪くて変な音がしてたのか?!

ゴムホースが劣化していた部分はアップガレージで
量り売りしていたシリコンホースに変更

すべて元に戻してエンジン始動し問題ないことを確認。
13:30に始めてから作業完了、片付けまで17:00



無事に終わってよかった~
Posted at 2018/12/31 01:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | R34スカイライン | 日記
2018年12月09日 イイね!

第1回 2018年 オートテスト in 大磯

第1回 2018年 オートテスト in 大磯JAF主催のオートテストに夫婦2台体制で参加してきました。
オートテストは初参加ですが、6年前に参加したJAFのセンスアップドライビングスクールでオートテストっぽいことをやっていましたが、
こんなちゃんとした競技になっていたんですね

参加費が4000円しかかかっていないのに、大磯ロングビーチの駐車場を貸し切り



しかもお弁当付き・・・申し訳ないぐらい(w

参加者も多種多彩
ミニバンから、コンパクトカー、SUV、かなり古い車や4WDターボ

FM横浜のパーソナリティも来てました


開会式の後に、コースの完熟歩行
後半の切り替えしがタイムを短縮するポイントかも



んで、練習走行の嫁さん


練習走行のおいら
バックしたあとに、ギヤチェンジする前にアクセル踏んでしまい、
誤発進抑制装置を作動させてしまいました(;^_^A


本番一回目も同じミスしてしまったので、
二回目はほかのタイムを落としても、
バック切り替えしを重視したら、総合9位
盛大にタイヤ鳴らして走ってみたんですが、気持ちばっかり先走って
パイロンから遠いところ走ってました(w
パイロンタッチの加算タイムが怖くて(w


タイヤをコンフォート系にしていたので、滑る滑る(;^_^A
オートテストは車種関係なく、楽しめるので、また開催されたら参加してみたいかもです。

Posted at 2018/12/11 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2018年12月08日 イイね!

白川郷にお出かけ

白川郷にお出かけ日帰りで白川郷にお出かけ

息子が聖地巡礼に行きたいとのリクエストに応えて、行ってきましたが、
12月 雪が心配でしたが、
翌日にオートテストを控えていたので、スタッドレスに変えるわけにも行かず、
オートソックをトランクに詰めて一路岐阜県を北上
途中、雪が降ってきたので、ビビりつつも、塩カル撒かれているので、
帰ったら洗わなきゃ~と考えているうちに白川郷に到着

息子のスタンプラリーに付き合って、4時間ほど滞在し
帰宅しました。

ちなみに、翌日には雪が積もっていたそうで・・・
ギリギリセーフ(w
Posted at 2018/12/12 00:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation