• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇり@VAG&K12SRの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2010年4月17日

BM9 レガシィB4 デッドニングアカデミーin羽村 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドア内の大きい開口部には制震シートを画像のように
貼り付けて強度を出します。
2
スピーカーの後ろに吸音ダンパーを貼り付け
3
アルミガラステープで制震シートの補強をします。
4
純正の吸音材をアルミテープで留めてみます。
5
スピーカー周りに防音テープを貼り付け
6
元に戻して完成

※画像は作業前のです

総作業時間4時間
かなりやっつけ仕事で、穴埋めも適当に制震材を切って
貼ったをやっていましたが、効果が悪くなることもなく
意外と簡単でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インフォメーションパネルの移設

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第25回 本庄4st 5時間耐久カートレース http://cvw.jp/b/186780/44917684/
何シテル?   03/11 00:13
WRX S4に乗り換えました。 レガシィ乗りの方もプリメーラ乗りの方も嫌いになって乗り換えたわけではないので、今までと変わらぬおつきあいのほどよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Pangsさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 07:35:03
[スバル WRX STI]LAILE / Beatrush アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 23:34:02
フロントホイールハウス(タイヤハウス)周りのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:33:46

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
レガシィB4からの乗り換え レヴォーグに試乗して剛性の高さとパワーに惹かれ、セダン好きだ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの車 プリメーラを廃車にして、補助金受け取る予定で購入。 契約は4月4日 12SR ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2009年8月9日納車 初めての新車購入 2014年11月3日WRX S4への乗り換えの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
2000年3月~2009年8月 中古にて50万円にて購入 初めてのボーナスと 親から10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation