1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。
1994年6月に我が家に来てから、年に1~2度のサーキット&ドライブ&買い物に使用していましたが・・・・
2007年2月17日に筑波サーキットでエンジンブロー!!
自分でエンジンを降ろして直そうかと悩んでいたところ、
しろくまさんの紹介でオートギャラリー横浜さんで見てもらう事になりました。
エンジンは33N1エンジン&HKS256カム&t517z 8#仕様で
ブースト1.4キロでセッティング
564馬力,トルク58.4kg/m
http://www.geocities.jp/omame1986/PAWER.jpg
実際、サーキット走行時は、ブースト1.2キロなので
500馬力前後でしょうか?
サーキットタイムは・・・
FSW 2010.01.31 1'59.795 ネオバAD07 265/35-18
FSW 2011.01.30 1'58.638 BS RE11 265/35-18
FSW ショート 2015.01.29 34.73 ネオバAD08R 265/35-18
FSW ショート 2021.05.28 タイム更新 34.70 TOYO R1R 265/35-18
筑波2000 2008.02.09 1'04.677 ネオバAD07 265/35-18
鈴鹿サーキット 2012.09.10 2'34.141 toyo R1R 265/35-18
2015.05.14 2’31.714 ネオバAD08R 265/35-18
2017.02.27 2’29.001 DUNLOP ZⅡ☆265/35-18
2020.02.25 2'31.703 3年前に使用した DUNLOP ZⅡ☆265/35-18
のような感じです。安全第一のA型人間の私が無理せず出るタイムなので、うまい方が乗ったら、もうちょっとでるかもしれませんねw