• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年09月28日

きのこが生えました

最近TRG以外だとあまり乗ってあげてなかったので


久々に動かそうと思ったら


びっくり




なんか生えてた。











エンジンルーム空けたら





こっちにも毒々しいのが。

















コレはまずい



財布的に


どーもすみません。
m(ー ー)m



レーシングサクションR 35000円
ネタの為のエリンギ 99円
(このあとおいしく頂きました☆)



ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2008/09/28 20:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徒然なるままに
マヨ侍さん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

酸性土壌?
THE TALLさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

バリバリ⑰。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 20:37
これで排気音は変わるものなのですか?
排気音フェチとしては、非常に気になります。
↑私のも、「おじゃる○」さんと同様で「そえぎ」が必要です。
コメントへの返答
2008年9月28日 22:29
排気音は私の車はすでにだいぶうるさいので変わったかかわってないのか(汗)若干音量が上がって雑みが減ったかな?って感じです。でもそれ以上にパワー感がすごい。追い越し加速がえらく速くなりました。
私のは吊ってないと立ち上がらない(笑)
2008年9月28日 20:38
こんばんは。

ネタの為にエリンギ 99円を買ったんですか?
素晴らしい!!
コメントへの返答
2008年9月28日 22:33
取り付け前にエリンギを買いに行った自分に拍手!(バカ)
とりあえず車にキノコ突っ込んで写真なんぞ撮ってるものだから近所の人から奇異の目で見られました(笑)
2008年9月28日 21:06
これはスーパーマリオになるタイプですね。
自分のは1UPの緑色です(笑)
コメントへの返答
2008年9月28日 23:10
スーパーキノコ確かにパワーアップするのですが、再利用できないので後々のことを考えると(^^;)
1upのほうもつけることできるみたいなので試してみてもいいかなぁとか思ってます。
2008年9月28日 21:32
体を張ったネタの場合は…
自分のキノコ出さないのは(笑)
HKSで統一の為には最後が違うような?
コメントへの返答
2008年9月28日 23:14
自分のキノコ出すとコメントが「ご愁傷様です・・・」なものだらけになってしまうので(爆)
高音系のマフラーが好きなので(今のも微妙に違いますが)後ろだけは勘弁して!
2008年9月28日 22:06
お!毒キノコが生えてる~
3本目は・・・ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
コメントへの返答
2008年9月28日 23:32
最近湿気が多かったから・・・(笑)
3本目は倫理的に削除されました
(^^;)
2008年9月28日 23:10
良いですね~
私のも、交換時期に来ているので
これにするか、K&N、ブリッツ
やっぱりノーマル? など等
悩んでいます^^;


でも、いやらしいな~^^
これで 後ろから・・・ですか~
コメントへの返答
2008年9月28日 23:37
とりあえずK&N純正交換からの変更ですがかなりパワーアップした感じがあります。排気系のチューニング具合にもよるんでしょうが結構お勧めかも。音はキノコの割りにあまりしませんね。なのでK&Nの純正交換なら余っちゃいました(汗)

やっぱりバックが好きなので、コレで後ろからずっぷりとイキますよ♪
2008年9月29日 0:47
ついにやりましたね
コレやっちゃうと次に点火プラグその次にエアセパレーターとボンネットダンパーと症状が進行しちゃいますよ
コメントへの返答
2008年9月29日 8:13
やっちゃいました!
プラグは別の理由からすでに交換してたのでOKですが、セパレータは欲しいですね。でもしばらくお金ない~(T_T)
2008年9月29日 11:03
エリンギは体に良いですからね~!
バターソテーで食べると美味しそう♪
コメントへの返答
2008年10月1日 0:03
ご察しの通りバター炒めで食べました。
美味い!(^0^)/
何気に大好物なのです。
2008年9月29日 12:09
 HKS
 レーシングサクションリローデッド
 =勝ち

 AutoExe
 ラムエア
 =負け

 (T_T)
コメントへの返答
2008年10月1日 1:54
↓でせとか♂さんも言ってますが吸気温度対策に関してはラムエアのがぜんぜん有利です。ぶっちゃけ結構熱くなります。フィルターのところの金属網とか・・・。
性能に関しては後発ですから多少研究はされているみたいですが・・・。
2008年9月29日 12:29
結構、エッチな画像に悪がお・・・
しかも腹の中にには黄色い毒が・・・
ヤバインジャないですかアニキ!!
コメントへの返答
2008年10月1日 1:56
改めてみてみるとかなりエロエロでしたね(爆)黄色い毒はいろいろな意味でやばいです。(^^;)
2008年9月29日 14:57
kachan7さんには仙台在住の頃から色々とお世話になりました!!
車はかわっても今後ともどうぞよろしくお願いします
コメントへの返答
2008年10月1日 1:59
うおー!乗り換えられるのですね!
残念です!
でもMiniは私も、昔から大好きな車でしていつかはセカンドカー(!)に欲しいと思っているので今後とも参考にさせていただきます♪今後ともよろしくお願いします!
2008年9月29日 18:44
やっちまったな!!(笑)
キノコ良いですよね~パワー感が最高です。
他人のキノコのインプレ読んでいて思うのですが、
抜けの良いマフラー&黄キノコだと、違いが解らないらしい
ロード&スター【No52】のHKSグラフみると
低速域では、良くないみたいですが
その分、4500rpmから7000rpmが面白そうな数値を示しています。
その辺はどうですか?
マフラー選びの参考にさせてぇ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2008年10月2日 7:14
やっちまいました!(爆)
3500~5500くらいのトルクが非常に上がってるので、いざドンと踏んだときに一気に加速していく感じで楽しいですね!私のは結構抜けのいい環境だと思うんですが4500くらいから給気音が変わって加速がもう一段伸びていきます。怖くて6000までしか回してませんが(汗)とても気持ち良いです。私の場合もともとが抜け気味マフラーだったため
静かなマフラーの人は音が大きくなった!という人が多いですが、私の場合は逆に静かになったような気がします。若干音が高くなったせいかもしれませんが低音のコモリ音的な部分は減りました。
2008年9月29日 23:45
Rosoさ~ん!!悲しくなるから負けとか言わないで~。・゚・(ノД`)・゚・。
吸気温度対策に関してはラムエアのが有利ですよと強がってみる(爆)

僕は後ろからよりも正(以下自粛)
コメントへの返答
2008年10月2日 7:17
おっしゃるとおりで熱対策は必須です。私のはまだダクトつけてる分走れば温度が下がるのですが、かなり熱くなるので渋滞道等だと結構キビシメな気も・・・。
後も正も大好きです(爆)
2008年9月30日 13:26
最近雨が多いから、きのこが生えても不思議じゃない?

20年以上前の話ですが、リアガラスのないおんぼろセルボの後部座席に、得体のしれないキノコを生やしてるツレがいました(笑)
コメントへの返答
2008年10月2日 7:22
まぁ生えるにしてもエリンギは無かったかな?とか思ってます(ネタの割に真剣)
そのセルボやばいですね~。いろんな意味で。ある意味オープンカーですね。やっぱり湿気があってかつある程度温度が保たれる室内じゃないとキノコはできないかも(笑)

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation