• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年10月05日

週末の弄り(試作編Rev.2)

先週取り付けたリアアンダースポイラですが、
やはり固定方法が微妙だったのと外側への出っ張りが
かなり気になりまして少し改良しました。

改良前






改良後






少し奥まったのと固定箇所が違うのと角度が少し水平になってるのが
わかるでしょうか?





奥まらせたことで前のに比べて収まりはだいぶ良くなりました。


固定方法ですがやはりバンパー直だとあまりにも強度が弱すぎたため
脱落等の危険性もありましたのでバンパー内にステーをつくり、
スポイラーーとバンパーをシャーシに固定するようにしました。




前回のものとは圧倒的に強靭さが違います。
バンパーも含めしっかり固定したことでバンパー自身が
ゆがむ事もなくなりました。

下から見るとこんな感じでマフラーのタイコからフラットな感じになりました。
まぁコレがいいのかどうかわかりませんが・・・。






外見的にはデフューザっぽくてかなりいい感じです!





つけたり外したりして確かめてみましたが、町乗りではまったく
違いがわかりませんでしたが、ワインディングを結構いいペースで
走るとリアのすっ飛びそうな感じが消えるのでいい感じでした。

でレーシングサクションRの試しも含めいつもの練習道を軽く走ってきました!
コーナーを曲がるたびに傾くカメラに注目(爆)
やっぱこの三脚だめかも・・・。
Kuma@RHTさんの台座
が買ってこようかなぁ。。






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=6gxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOmWPY2gkAMdY4UjZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2008/10/05 21:57:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年10月5日 22:13
こんばんは。
段々左下がりになっていく映像面白いですね。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:39
徐々に首を傾けていくと水平に・・・なんて首の疲れる動画だ(笑)
ちゃんとロックできる台座にしないとだめですね。
2008年10月5日 22:24
気持ち良さげな「ホームコース」ですね!
近くにこんな良いところ無いな~
羨ましいです!
コメントへの返答
2008年10月5日 22:41
まぁ近くといっても自宅から40分位かかるんですけどね(汗)
なかなかいい道なのでいつかTRG等で使えると良いかも。
2008年10月5日 23:16
えらいバンクのついた道走ってるのかと思ったw
コメントへの返答
2008年10月6日 5:59
富士もびっくりな超スピードコースなので高速保ってないと下に落ちていっちゃいます(爆)・・・んなこたぁない!^^;
2008年10月5日 23:35
なかなかよさ気ナコースですね~!
おまわりさんに止められますよ~笑
しかし気持ちよさそうだ~!
コメントへの返答
2008年10月6日 6:03
結構いいコースでしょ?車通りも少なくてなかなか良いです。路面が若干荒れ気味なのがもったいないですが。
きっとちょっと早送り再生されているのだと思います(笑)
2008年10月6日 0:41
リア周りがえらい迫力に!
サーキットが似合いそうだなぁ~^^

走り終わって、カメラを確認した時のkachan7さんの様子を想像すると笑えますねw
コメントへの返答
2008年10月6日 6:05
サーキット行かないのに車のスペックだけはサーキット方向へ(汗)
実はそこの映像もあったりするのですが、恥ずかしかったので外しました(爆)
2008年10月6日 12:22
 いや、さらに良くなりましたね。
 固定もしっかりできたようで、良かったです。
コメントへの返答
2008年10月7日 8:42
さすがに走行中にこのサイズのものが脱落したら洒落にならないですからね。気になっていた部分なのでちゃんと固定出来てすっきりしました。見た目も自己満足度は高いですよ!(^0^)/
2008年10月6日 12:58
固定方法が気になってたので…
ヨカッタヨカッタ♪
動画は走り屋かーちゃんセーブした?
動画途中で変な干渉音してない?
コメントへの返答
2008年10月9日 8:12
気になってたのでちゃんとできてすっきりしました♪品行方正なので・・・そんな飛ばさないですヨ?
金属音みたいなやつですかね?たぶん助手席においてたネタ部品が倒れた音だと思います(笑)
2008年10月6日 14:26
実機能は判りませんが、見た目は
本当にいいですね(*^。^*)

車体とフラットな所もいいんじゃない!

カーボン調ならもっとイイかも・・・と
悪魔のささやき・・・!(^^)!
コメントへの返答
2008年10月9日 8:15
基本見た目重視で!自己満足度は高いです。
カーボン調にはしたいですが・・・シートが高いのでしばらくは難しいかなぁと(汗)。
2008年10月6日 21:09
いい音させてるなぁ(笑)
斜めの角度の画像は迫力満点ですね。
わざとこんな感じで撮ってみてもいいかも。

リアのアンダースポイラー、まさにkachanらしいアイデアだと思います。
後ろからの見た目ダウンフォースは確実に上がってると思います。


コメントへの返答
2008年10月9日 8:18
だいぶ気に入る音になりました。レーシングサクションRで結構変わったかも。
斜め撮影以外と好評ですねぇ。狙ったわけではないんですが。
残りパーツを活用できたのでよかったかなと。始めちゃったのでちゃんと見える状態にしないと~という気持ちもありましたが。見た目はいい感じです♪
2008年10月6日 22:07
引き画像で見るとアンダースポイラー
インパクトありますね~

動画は後半バイク視点みたいですね!
コメントへの返答
2008年10月9日 8:21
近くで見ると結構粗が・・・(笑)
まぁ遠巻きで見る分には結構良いかと。
コーナーの度に左右に動けばまさにバイク視点なんですけどね!^^;

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation