• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年07月25日

これ良いかも?

これ良いかも? もう2ヶ月もすれば車検なので・・・そろそろ色々考えていかなきゃならんのですが

前回引っかかって色々苦労したうちのマフラー。
以前計測した時も排気音自身は音量的には問題ないのですが
アクセル戻した時のパンッて音でオーバーしちゃうんですよね。

でそれに一番効いたのがフランジサイレンサーだったのですが、
そろそろ用意しようかなと探していたらこんなものが。

なんとキャタライザー内蔵!これならグラスウールより良いかもしれない。
このタイプはNCだと付けるのちょっと工夫がいるのだけど・・・。
試してみようかな~?
ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2011/07/25 13:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 17:07
昔の車のサイレンサーにグラスウール巻いてました。

無事に車検通ってひと安心したいですね。
コメントへの返答
2011年7月26日 12:46
前回はアルミパイプにグラスウール巻いて何とかしました♪
エアロは一部外すとして音以外はとりあえず大丈夫だと思ってますけどちょっと心配(笑)
2011年7月25日 18:52
僕も10月に初車検です。

バックファイヤーが出たらダメとは聞いてるので
心配はしていますがECUを変更してからは
出難くなってますんでどうでしょうヾ( ゚Д゚)ノ゛

持って行く人間によって音量は変化してし
まうので運任せですかねΣ(゚Д゚;)
コメントへの返答
2011年7月26日 12:48
確かにECU換えてからはあまりアフターファイヤー出なくなってるんですけどね~。前回3回引っかかったのでちょっと警戒してます(^^;)
2011年7月25日 22:38
ロド乗りには鬼門?の車検。
kachanさんのロドは音以外にも色々引っ掛かりそうな・・・・
がんばって下さい(^^;)
コメントへの返答
2011年7月26日 12:49
見た目ああですが意外とちゃんと車検対応するようにしてるんですよ~w
とりあえず一部エアロは外さなきゃ駄目ですが音だけ問題なければおKかと。
2011年7月25日 23:25
フツウに通ると思うけど。。

場所、検査員によって見解が違うからなぁ。。
コメントへの返答
2011年7月26日 12:51
大丈夫そうですかね?
前回引っかかりまくってたのでちょっと心配してたんですがディーラー車検だったからかなぁ・・・。
今度オイル交換と一緒にご相談伺います。
2011年7月26日 9:09
車検は通りやすいところと、通りにくいところがありますからね…その辺が面倒くさいですよね(^^;

一発で通ることを祈っております!
コメントへの返答
2011年7月26日 12:52
やっぱそうなんでしょうね~。前回の人は相当厳しかったみたい(汗)
多分大丈夫かな~と意外と楽観視してます。

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation