• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月04日

いまさらながら。

ロードスター BLACK TUNED

まさかのKarai国内版の現実化でしたが・・・

皆さん何も言わないけど・・・
















これってクリスマスカラーですよね?


誰か12月までに3色買って並べてください(爆)
ブログ一覧 | ちょいと小話 | 日記
Posted at 2011/10/04 12:08:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 12:52
こんにちは。

イタリア国旗カラーですね(笑)

ベロシティーレッドは過去に特別仕様車(3rd Generation Limited)で使われた色なので、まさか再び販売されるとは思っていなかったのでビックリしました。

>ここまでやったのならAピラーも黒くして欲しかった
確かにその方が見た目的に良さそうですね。
コメントへの返答
2011年10月6日 12:18
あああ!そうですね、イタリア国旗だw

ベロ赤はすごくいい色ですよね。
実際見るとすごい高級感あって。
これがNC最後の限定車ならば最初と最後をベロ赤で締めた感じですね。

この色合いだったらピラー黒いほうが絶対かっこいいと思います。
NSXっぽくって(笑)
2011年10月4日 13:04
辛いバージョンに続き・・・

また クオリティーの高い

うまいジョークだなああって

思ったらホントにでたんですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 12:20
ジョークのつもりがマジなんです(笑)
日本のマツダにしては思い切りのいいことしましたよね!

オレンジは実現しませんでしたが(爆)
2011年10月4日 13:28
TOMICAなら、3台も可能です! (笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 12:21
そうか、TOMICAなら・・・。
NC2三台仕入れてこなくては!(笑)
2011年10月4日 14:55
ボクも今日Dラー担当者にカタログ見せつけられました(笑

良い…

良いんだけど…

たけーっ!!(  Д ) ゚ ゚
コメントへの返答
2011年10月6日 12:23
カタログだけほしいなぁ・・・。

値段知らないけど高いんすか?
NC2のRHTで特装仕様だから・・・乗り出し350万くらいいっちゃいますかね・・・?
2011年10月4日 16:14
ドイツのKARAIには、文字盤がグリーンの限定“高級”腕時計も付いてるそうです。
日本仕様もおまけ付きかな?
コメントへの返答
2011年10月6日 12:25
腕時計国内だとどうなんでしょうね?

なんかそんなしゃれたもんじゃなくて普通にハムとかのギフト品もらえそうだ(笑)
2011年10月4日 20:26
こんばんは。
本文よりタグの方に目が行っちゃいました(笑)。
たしかにAピラーだけ車体色が付いてるのは何か違和感ありますね~。
これ買った人が、いつかみんカラでピラーブラックアウトの整備手帳揚げそうな気が…(爆)
自分も似たような事(笑)してますが、メッキピラー付けてると不思議と違和感を感じませんね~(自分だけかな?)。
コメントへの返答
2011年10月6日 12:28
タグがすべてを語ってます(笑)

今回はメーカーがヒデ太さんの後追いになりましたね(笑)
ボディーカラーにもよるんでしょうね。
今回のは目立つ色だし、高い位置にあると重心が高く見えるんですよね・・・。
絶対黒くしたほうがかっこいいです。特に緑。


2011年10月4日 20:42
これならいっそのこと、マツダのエンブレム、ヘッドライトの中もブラックにしてしまうと面白いのに…って思うのは私だけでしょうかwww
コメントへの返答
2011年10月6日 12:29
せっかくやるならそこまでやってくれれば文句ないのですがw
ヘッドライト黒くなったらそれだけ俺がほしいっすw
2011年10月4日 21:05
ベロ赤のRHTがイイ…
ブリリアントじゃなくて、以前何処かのコンセプトであった”艶消し黒”の方が良かったね~
車検の時にカタログ貰ってみよ…とは言っても買い替える気は無いけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 12:36
ベロ赤にブラックパーツの組み合わせは最高に渋いっすね。
個人的にはベロ赤と白はブリリアントで正解かなと。NSXっぽくてかっこいいw
緑はつや消しのほうがいいっすね。

買い替えは・・・ローン終わったばっかなので無理だなぁw
2011年10月5日 0:19
緑ボディにとオレンジの刺し色は・・・

やはり無しでしょうか?(爆
コメントへの返答
2011年10月6日 12:52
いや!ありじゃないっすか?
カエルグリーンにオレンジのバイナルとかチョーかっこいい♪

そしたらエンジンルームも緑にしないと!(爆)
2011年10月5日 0:39
ベロシティレッドマイカをどうしようかと真剣に悩み中です。
コメントへの返答
2011年10月6日 12:54
私も今の車3回目の車検時期だったら本気で悩んだかもしれません。

この仕様なら特に外装いじらなくてもカッコいいですよね~。
2011年10月5日 1:51
メリー
チョメマス!

やるなぁマツダ。

でも、NAにあったみたいな安い限定車も作ったらいいのに。
そしたらオーナーの平均年齢が下がるかも(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 12:59
チョメスマス会にこの車で参加してくれることを願ってやまないw

マツダにしては今回冒険してますよね~。

いろいろ贅沢装備外した素Verの一台200万以下位であると結構飛びつく人多い気がします♪

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation