• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月07日

キュルキュルキュル~

最近車にほとんど乗れてないので(汗)
おざなりになってる車ネタですが・・・。

以前からあったんですがオープンで走ってると
どこからともなくキュルキュル音がしてます。

スピードにリンクするように音の周期も上がるのですが
特に低速時によく聞こえてアクセル踏んでない状態でも聞こえる。
でもブレーキを踏むとタイヤ回ってても音が止むんです。

なのでハブベアリングとか疑ってディーラーにも何度か相談したのですが
特にガタもなく、「再現せず」でずっと経過観察・・・。

でもだんだん音が大きくなってきたのでちょっと気になってます。
何だろう・・・ドラシャかなぁ?
車検通ってるのでブーツの破れはないだろうけど・・・。

似たような症状ある人いませんか~??

3連休はどうやら休めるみたい(自宅待機だけどー_ー;)
なのでちょっと潜って調べてみようかなぁ。

そういえばSABの横浜で10/15、16にOdulaさん来るそうですね。
NCデモカーで来るそうなので16日にでも行ってみようかな?
メンバーカラーとメンバーサポート?が気になるんですよね~。
行く方いらっしゃったらお会いしたらよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2011/10/07 12:17:50

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

悩みは尽きない・・・どなたか教えて! From [ 2011年もロドスタ三昧♪♪ ] 2011年10月7日 12:59
この記事は、キュルキュルキュル~について書いています。 kachan7さんも悩んでいるようですが・・・ 実は私も悩み多き年頃なんです(笑) Myロドちゃんを3千回転位まで加速してアク ...
ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 12:23
何でしょうね~
ブレーキ踏むと治まるということは、パッドとローターの擦れる音ですかね?

僕の車も左後ろから高周波がします。
普段は気づかなくて、山道で左側が山だと反射して聞こえるくらい。
どうせ大したことないだろうと思って何もしてません。
コメントへの返答
2011年10月7日 21:30
キャリパー外して色々見てみたりパッドも変えたりしたのですが改善しないです。ディスクの方がになにかあるのかなぁ…。

症状としては大体おんなじ感じです。最初はたまにチリチリ鳴る位だったのですが段々音が大きくなってきているので少し心配です。
2011年10月7日 12:40
なんだろなぁブレーキ踏むと止まるってのはブレーキ関係ですかね、
私のは昔やはりキュルキュルキュルキュル音してなんだと思ったらケツの片方のホイールのナットが全部緩んでてタイヤガクガクでした^^;
コメントへの返答
2011年10月10日 11:30
パッドの表面の状態があまり良くなかったのかも…。
一昨日富士山走ってきた時はなんともなかったんですよ。
ちょっともう一回キャリパー外して見てみます。
ナット緩み前に一度やって気がついたらナット三本しかなくなってた事あります(怖)それ以来トルクレンチ使うようになりました(^-^;
2011年10月7日 12:43
お腹が・・・キュルキュル!?(逃)


下半身のどの辺から音が出てるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月10日 11:33
主にぽっこり下腹部辺りが(爆)
下側ってのはわかるんですが反響しちゃってどこだかわからないんですよね…。
たぶんなーちゃんの症状とはすこーし違うかも。
お互いスッキリしたいですね♪
2011年10月7日 15:22
参考になるかどうか?ですが、
我がみどりちゃんが以前に下半身から,キリキリと
いう音(金属が擦れる様な音)がしておりまして
整備工場にて色々見てもらったのですが、判らず!バッド(下向き矢印)

試行錯誤の結果ボンネットをロックするフック?と
引っかかる所にたどり着きました。 そこが
風圧で擦れて音がでていた様でした。

対策はビニールテープを巻いて完治!(笑
コメントへの返答
2011年10月10日 11:35
ボンネットフックですか。
あれも反響すると下側からきこえるんですかね。
ちょっと見てみますね。ありがとうございます。
擦れるというよりはネジが緩むような音なんですよね~。
2011年10月7日 19:36
ウチの車もオープンで走ってると左側(たぶん足回り辺り)からそんな感じの音が聞こえますね…

聞こえ始めた頃は結構気になったので、ディーラーに行って3人くらいでチェックしてみましたが、特に何かが緩んでるという事も無く終了。

その後特に気にしないように走ってたら、慣れてきたのかホントに気にならなくなりました(笑)

異音が今だに続いてるのかわからないので、車検から戻ってきたら”ちょっと気にして”走ってみます。
コメントへの返答
2011年10月10日 11:38
実はNCの持病だったりするんでしょうか?
気がついたら治ってたりなおったな~と思ったらまた再発したり~って感じなんですよね。

なんか見つかったら教えてください!
2011年10月7日 21:54
こんばんは。
カッチャンや、よぅお聞き。
そりゃ「キュルキュルの神様」ぢゃ。
アンタ昔、よぅキュルキュル言わしとったろ?
その音を聞いて山から神様が降りてきたんぢゃ。
そのうちキュルキュルだけで会話出来る様になるけぇ、今晩から酢を飲んで寝なさいや。

# ォィ
コメントへの返答
2011年10月11日 12:04
キュルキュキュル!?(過去が追ってくるだと!?)
キュルキュキュキュル?(酢飲むとキュルキュル言えるようになる?)
キュルキュキュル・・・。(これはぜひお手本を見せていただかなくては・・・。)

キュルキュル、キュルキュルキュルルル、(ところで、キュルキュルの神様は)
キュルキュキュル?(デラベッピンさんですか?)

(爆)
2011年10月7日 22:35
こんばんは。

原因は判りませんが、ブレーキ・パッドが無くなるとこんな音がします。
http://youtu.be/eolPQyACN14

キュルキュルとは違いますね~^^。

コメントへの返答
2011年10月11日 12:05
ブレーキもたまに鳴ってるには鳴ってるんですよね(汗)
残量はありそうですけど、表面悪くなってるのかも。
ちょいと外して見てみます。
ありがとうございます♪
2011年10月7日 23:21
元気ですかー!

>ブレーキを踏むとタイヤ回ってても音が止む

ブレーキ系じゃないかなぁ。

おまんチョメも似た経験があります。低速走行で、きゅーきゅー、キュッキュいうの。

そのときは、パッドとローターの間に
なんでだかカサカサの枯葉が挟まってました。
どうしてこんなもので音が出る?って信じられなかったです。
葉っぱの真ん中の幹みたいな部分、あれは案外強い。針金見たくなってた。

ブレーキバラしてみたら?ひょっよしたら、なにか出てくるかも。
コメントへの返答
2011年10月11日 12:05

ダー!

私も以前、釘挟まってたことありました。。。
天然メタルパッドまたの名を釘パッドの出来上がりです(オイ
やっぱりブレーキ周りですかね。。。
確かにブレーキもキーキー言ってるんですよ。
パッドがパッドなのでしょうがないかな~と思ってたんですが。
今度ばらしてみますか・・・(面倒で手がつかない^^;)

2011年10月9日 2:37
初めまして
わたしも同じ症状が出ています。
超低速でもキュルキュルいってて、ブレーキに関係ないような感じです。
でも、先週ディーラーに車検に出したので、特に問題は無いはずなのですが、車検から帰ってきたら鳴里出した状況です(´・ω・`)
ブレーキオイルも新品に買えたのになぁ。
コメントへの返答
2011年10月11日 12:05

初めまして!コメントありがとうございます♪
伺う限りは同じような症状ですね。。。
前にも2,3人同様の症状の方もいらっしゃるので私だけではないようですね。

今度時間できたらパッド周りちょっと再確認してみます。
2011年10月9日 22:16
状況からしてハブベアリングは無いでしょう。。

パッド、焼けてませんか?

残量あっても、表面終われば音はでますし。。

一度パッドの状態確認しては?
コメントへの返答
2011年10月11日 12:06
やっぱりブレーキ絡みですかね。。。
去年変えてからつけっ放しでメンテしてなかったので、
時間できたらパッド確認してみます。
ありがとうございます♪

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation