• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年06月09日

竜飛TRG仕様?


お仕事の週末作業が週明けにズレたので来週のTRGに向けて色々準備おば。。。

ちょいとイメチェンの意味でポロッと手に入ったこれの取り付けも。

NC後期仕様テールです。

まぁ正直なところ今のブライトニングテールがわりかし気に入ってるので
そこまで興味あったわけではないんですが、まぁちょいお安く手に入ったので。

最初殻わろうかな~と思ってたんですけど面倒になってやめたw
とは言えそのまま付けるのもな~という訳で、とりあえずクリア部分だけスモークシート貼り貼り。



とりあえず片側だけ。結構印象は変わりますが、
俺の車に似合ってるかどうかといえばう~ん、どうだろう?



でもインナーの作りはレンズガードも入っててNC2テールの方がいいですね。
4灯ライトの光り方もいい感じです。ちとバックライトが暗くなるけど。



とりあえず両方交換。
なんというか、俺の車だと大人しくなるなぁ(笑)
まぁ交換自身はそんな難しくないので、しばらくはこれで行きますかね♪




あとは、スタビリンクの異音対策と、車高調のリセッティングをちょいと。
少しプリロード増やしてブレーキング時のピッチング方向の動きを抑えました。
減衰最弱でも結構いい感じに乗れるので狙いとしてはいいトコ行ったと思うけど、減衰は走りながら調整ですね。。。
もう少しリバウンドストローク時のヒョコヒョコ感が抑えられるといいんだけどな。。これはスイフトバネの特性ですかねぇ。。。

ついでにブレーキ周りもチェック。。。
フロントローターの固定ネジに手で回せるレベルの緩み発見(汗)
まぁ緩んで外れる部位ではないのだけど確認しといてよかった^^;

パッド残量は残ってるけどローターは結構波打ってきてるし、
ブレーキもそろそろ交換だなぁ・・・。

と気がつくと追加の作業のほうが割りと大事になっていたというよくある週末でした。


ブログ一覧 | チューニング日誌 | 日記
Posted at 2013/06/09 23:19:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 5:30
テールかわると、こんなに印象かわるんですね
どのの駐車場で取り付けしてたんですか?
見学したかったな~(#^.^#)
コメントへの返答
2013年6月10日 12:50
なんとなく新しい車になった気になれます(笑)

自宅前ですよ~。交換だけだったら30分かからないですね^^
2013年6月10日 7:08
NC2&4灯テール仕様ナカーマ^ー^)人(^ー^

NC2テールは、バックランプ球が素通しで見えないので、夜だとストップランプと同じような光り方に見えるのが良いですよね~♪

kachan7さんなら、そのうちNC1テールのバックランプにNC2のレンズを組み込みそうな気が…ω
コメントへの返答
2013年6月10日 12:54
素通しじゃないし微妙にスモークかかってるのが良いですね。LEDとブレーキランプの色合いが合ったので良かったです。
ホントなら殻割ってインナーだけブラックメッキにしたいんですけどね~。
NC2のリフレクターが反射した時の感じが欧州車っぽくて良いなと思うんですが、周りの赤テールがうちの車だとあんまり合わないかも。
元のライトもお気に入りなんでどっち使うか悩みどころです^^;
2013年6月10日 12:57
NC2テールも良いなぁ、けどブライトニングテールやっぱし良いなぁ。

自分のも塗り治して着けようかなと思いつつ、着けるとブライトニングマッハ号レプリカに向かって行っちまうんすよね俺のNC。
コメントへの返答
2013年6月10日 13:11
NC2テールにして改めてブライトニングテール良いって思いましたよ(笑)
リア周りがコンパクトに見えますねコレ。
自分はNC2テールは今年の車検用兼殻割り練習用にしよっかなとおもっちょります。

荒法師さんのだと確かにブライトニングマッハ号に一直線ですね^^
2013年6月11日 0:28
ブライトニングテール推進委員会です(キリッ
ううう・・・僕のもなんとか4灯にしたいですorz

でも、僕の車だとカラー的にどうかなぁ・・・。
合わない事は無いんでしょうけれど・x・;
コメントへの返答
2013年6月12日 12:38
4灯だけだったら球かえるだけなんですけどね。ブライトニングテールはテール毎換えないとだめっすね~。
白だと俺のよりチョットノスタルジックに仕上がるかもですね~。
2013年6月14日 7:02
何か ロードスターぽく見えます(笑)

竜飛行かれるんですね♪(凄
私‥ じじケンさんやしまGさんに ちょっと前からAlwaysに誘われて 妻も乗り気だったし 秘湯のスタンプもたまってたんで 福島に宿とったんですよ 今度の日曜日‥(汗

まぁ やつと二人でのんびり温泉つかってきます(笑)
楽しんで来て下さいね~♪
コメントへの返答
2013年6月14日 12:47
俺も同じ感想抱きました(笑)

行くつもりだったんですけど、今回は中止と決まったときから急にバタバタしてしまったので辞めました。
今週は薔薇の方に出ます♪

ありゃ来られるんですか?
せっかくなのでゆっくり福島満喫してきてください♪
私はよく行ってるけどいつも急行軍なのであまり福島満喫はしていないのです(^^;)

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation