• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年10月10日

新型アクセラ予約開始!とその諸元から・・・

 新型アクセラ予約開始!とその諸元から・・・ 国内で一体いつになったら発売されるの~ってなってたアクセラですが、
ついに予約開始ということで。

まぁ、このご時世にちゃんとMT設定してくれるいつもの変態なマツダさんも垣間見えたり、
XDが相変わらずの抱き合わせ売りでクソ高くなってたりと色々ありますが~。

良い車ですね。ぶっちゃけ欲しいです^^;

当初実家の車をアクセラに~と思ってましたが時期悪く逃してしまいました^^;

でロド乗りとして今回注目すべきは、初登場となる1.5LのSkyactive-Gですね。
おそらくNDに乗るエンジンでしょう。

111ps/6000rpm 14.7(kgf/m)/3500rpm

デミオの1.5LMZRが113ps/6000rpm、14.2(kgf/m)/4000rpmということなんで、
馬力を多少犠牲にして、トルクを稼いだ感じでしょうか?
最大トルクの発生回転数が下がった分、加速や実用燃費も良さそうです。

トルクカーブの出展があったので見て見ると、

ギア比の関係もあるんでしょうけど、ちょっと2500rpmにトルクの谷があるようですが
出力もリニアに右上がりな感じなのでよさげです。

ロードスターに積む時はもう少しレブを引き上げて120PS/15kgf辺りになるんでしょうかね。
NDが大体1tになると考えれば、

パワーウェイトレシオ: 8.33
トルクウェイトレシオ: 66.6

位なのでNB6より速いぐらいでしょうかね。
楽しめそうな感じです。


あともう一つの可能性としてあるのがSkyactive-G 2L
1.8Lにするとか何とか話もありますが・・・わざわざ新設計する位なら、
実績もあり、ある程度熟成されてる2Lを使った方が良いですよね。
生産効率的にも、後々のリサイクルエンジン供給のためにも(笑)

こちらのトルクカーブが・・・すごく綺麗。

良いですね。コレをレブもう少し上げて、160PS 21kgf位にして、
1100kg位の車重で乗っければ、

パワーウェイトレシオ: 6.87
トルクウェイトレシオ: 52.3

位になるので、トルク分NCよりも有利になります。
そんでリッター19キロ。。。素敵!

このぐらいのだと「もう少しパワーが!」と叫ぶ声もある程度満足されそうです。

その上、MSアクセラに搭載されると言う200PSエンジンが乗っかったら・・・。
かなり面白そうですね。


まぁどんな形であれ来年の春には見えてくるんでしょうけど、
下地は整ったと言うところでしょうか^^
ブログ一覧 | ちょいと小話 | 日記
Posted at 2013/10/10 13:35:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年10月10日 13:58
なるほどー。
エンジンのベースはここで出てきたかー。
テンゴに過給機は付かないのかな。
小さいエンジンでもタービン替えたりしたら楽しそうじゃね。
コメントへの返答
2013年10月10日 22:41
デミオで余計弾数出そうです、載せ替え用のエンジンには困らなそうですね(笑)
多分過給器だとsky-Gの高圧縮比の旨みが活かせないのでマツダさんはやらないと予想。
あと多分alfaのがジュリエッタに積んでる1.4ターボ使うと思うので住み分けるんじゃないかなと。
2013年10月10日 14:29
はじめまして

メインの車の買い替えで、私も新型アクセラ狙っています。

XDの価格設定は、ちょっと残念ですね。。。。

明日ディーラーに誘われています。(実車はまだないそうですが、、、)

コメントへの返答
2013年10月10日 22:45
はじめまして!いつもイイね頂いてありがとうございます。
アクセラいいですね~。羨ましいです。私も二台持ちたい!
XDの価格は〜色々裏がありそうですが一番期待したかったものだけに残念ですね。
試乗車来たらディーラー遊び行ってみたいと思います(^^)
2013年10月10日 19:04
アテンザにしてもアクセラにしても最近のマツダのセダンのデザインはかっこいいと思います。
売れてくれたらいいんですけどね!

NDに2L載せてくれたら嬉しいなぁ。
最近は回して馬力稼いで走るより、トルクに乗せてドコドコ走るほうが気楽になってしまいました(^_^;)

まぁそのうちロードスターに戻るとは思いますが、購入のタイミングはND2くらいと思います(笑)
コメントへの返答
2013年10月10日 22:50
最近の顔つきはホント好みなのでこのデザインコンセプトの車は一台欲しいです!
XDがもう少し安ければバカ売れ確実だったんですがね〜。。。

2Lのsky-G目立たないけど素性が凄くいいエンジンだと思うのでロードスターにはすごく合ってそうな気がします。

とは言え私も買い換えるとしたらND2辺りになりそうです(笑)


2013年10月10日 22:39
うーん、、、、色々と想像が出来ますが、
個人的には1トン以下、1.5LのNAエン
ジンがイイナーって思いました。

遅いでしょうが(笑
コメントへの返答
2013年10月10日 22:55
まぁ妄想ですけどね(笑)
1.5は多分ほぼ確実に出そうな気がします。
日本のストリートで乗るならこれが一番楽しそうですね(^^)

海外の要求もあるでしょうから個人的予測は2モデル体制になるんじゃないかなと思ってます♪
2013年10月11日 0:58
いいですねいいですね~。
パワーウェイトレシオ: 6.87
トルクウェイトレシオ: 52.3
最高じゃないですか~!

是非ともNC長命化の為にNDも
共通部品使ってくれませんかねーと
無い物ねだりしてます(汗
コメントへの返答
2013年10月15日 12:47
速いロードスターなんてロードスターじゃないって見方もあると思いますがw
NCの感じが良いって人達もいるわけで、2エンジン体制は悪くないと思うんですよね。

NCにスカイアクティブエンジンのらないかなぁ^^;
2013年10月11日 5:08
見れば見るほど欲しくなる車です

マツダは実に挑戦的な車を作ってますね
消費税が上がる前に思い切って購入、ってのもありなのかしらん

実はうちにも現行の青いアクセラ1台いるんです
コメントへの返答
2013年10月15日 12:49
海外のレビューでも軒並み好評ですし、良い車なのは間違いないと思います。
2台持ち出来るんなら購入はありですね。セダンがいいなぁ。

アクセラ→アクセラ乗り換えですか?^^

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation