• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年07月16日

何も考えずに走れ! 行き当たりばったりツーリング1日目

何も考えずに走れ! 行き当たりばったりツーリング1日目 会社としては今日まで連休でしたが仕事が普通に入ってたので連休なんか記憶の外にあったのですが、
突如として仕事が伸びてしまい連休の予定がすっぱり空いてしまうことに。。。

さてどうしたものかと思ってたところ、えいじさんから「今週末まで東北の周遊パスあるよ」と聞き、
コイツは行くしかねぇ!と思い急遽準備^^;

ルートはどうすんべと思いつつも
まぁ行けば何とかなんべ!!

という訳で北上~。



途中こんなんとか食べつつルート検討中。。。(まだ決まってないw)

前沢牛のねぎま



塩チーズソフト
(コレ結構好き)


で結論としては八幡平~十和田湖を経由して五所川原で一泊しよう!速攻ホテルを予約します。

という訳で八幡平へ。
天気が微妙な感じでしたがこの辺りは晴れました。



今回はアスピーテライン側から。
スノーシェルターを通り。。。








気持よく登っていって頂上の駐車場のあたりから樹海ラインを見ると・・・


ワオ!まっちろだねw



結局中腹くらいまではこんな感じであまり景色は見えず(^^;)

このまま十和田湖方面降りて行き途中高速乗って小坂まで。
小坂から十和田に行く途中に道の駅 こさか七滝に立ち寄りました。

道の駅の向かい側にいい感じの滝がありました。


落差は20~30m位?水量もなかなかあって迫力がありますし
滝壺のほんと側まで寄れるのでなかなか楽しめます。


滝という言葉だけに反応して寄ったんですが中々いい滝でした!

後はひたすらいい道を抜けて十和田湖の展望台へ。


展望台から見る景色は流石の美しさ。
うん、なんか遠くに来たって実感w


結構観光客も集まってきてたので さらっと出て、
せっかくなので奥入瀬へ。

十和田湖の周りの道路はいつ走っても気持ちいいですね

 
奥入瀬は・・・ここは観光時間帯に来るところじゃないな。。。
車止めることも出来ず、通り過ぎるだけになっちゃいました。


取り敢えずノルマはクリアしていきます(笑)


その後は十和田を半周回って十和田道から黒石方面へ。
だいぶ日も落ちてきました。


まぁそれでも18時位にはホテルに到着。

何してるに色々書いてたら、くらっちさんが来てくれるとのメッセージくださいまして、急遽夜MTG開催w

 

翌日イベントで朝早いというのに 
夕飯もお付き合い頂き有難う御座いました♪

後はホテルに帰ってビール一本開けたらバタンキューw
やっぱり結構疲れてたみたいです(笑)

 さて明日はどうしようかな。。。


2日目編に続く。。。 
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2014/07/16 14:01:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

買い換え…
THE TALLさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年7月16日 20:45
フルチムこ大解放どかーん。

一人で東北大横断、うまいもん食べて
友だちも来てくれて言うことないですね。

フリーパスなんて高速にもあるんですね。
初めて知った。
コメントへの返答
2014年7月17日 13:01
日本海チムコどーん!
BBA進入でしゅーん・・・(爆)

みんなで行くのも楽しいけど一人で気楽に行くのも楽しいです♪

結構東北関係は出てるんですよね~。遠征するときは調べておくといいかも。
当日行く直前の登録でもOKです^^
2014年7月16日 22:13
私は

イケナイ

書き込みをしてしまった(^_^;)


みんなで龍飛行きたいですねぇー(^O^)/


コメントへの返答
2014年7月17日 13:02
えいじさんの書き込みがなかったら・・・



多分家で引きこもってました(笑)

おかげで充実した週末になりました。
ありがとうございます。

またみんなで行きましょう!!
2014年7月16日 23:35
お疲れのところを突然に襲撃してしまいましてすみません(;´Д`A

次回青森におこしの際も飛んで行きますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ笑
次回のオフは仙台か中部ですかね?(o^^o)笑
コメントへの返答
2014年7月18日 12:59
先日はありがとうございました!
おかげで楽しい夜をすごせました(^^)

こちらにお越しの際もお声がけくださいませ~。案内しますよ!

青森の次は中部で会うとかなんか凄いですが(笑)私も調整中です^^
2014年7月17日 6:36
滝の写真良いなぁ!
十和田湖も綺麗♪
日々、くそ暑いですからね。
涼しげで…行きたい!(^^)
コメントへの返答
2014年7月18日 13:01
さすがに青森は結構涼しかったです。
滝もいっぱいあるんですよね~この辺。
全部見て回りたいところですが時間が(^^;)

またどこかのタイミングで行きたいと思ってます^^

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation