• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年10月28日

やばい

やばい ついにマツダスポーツコンセプト「RX-VISION」が発表されましたね。
予想通りのロータリーエンジン「Skyactiv-R」搭載!

いやーかっこいいです!
一気に乗り換え候補筆頭に躍り出ましたw


基本デザインはNDのエッセンスを多く引き継ぐものの、美しいCピラー周りや、
あえてキャラクターラインをエッジで表現しないで光の明暗で表現したり
NDでは気になってたフロントフェンダーの高さもロータリーになったことで低くなりスマートになって
横からの姿は僕の大好きなジャガーFtypeをのようなスタイリングで素敵です。


ヘッドライトもLM55のような極細目ですが、リトラをオマージュした表現が良いですね!

リトラ世代にはオッ!と思われるし、新しい世代の人にも目新しいデザイン。
主張しすぎることも無いし(最初反射かな?と思って気がつかなかったしw)
細目なのにキツイ眼にになり過ぎない。
古いデザインを新しい技術で表現するマツダの姿勢が面白いですね。

内外装ともにかなり現実的な感じ。

ですがエンジンのフードのパーティションラインがないのでやはりコンセプトカーなんだなぁと。
ホイールベースは長すぎなんでもう少し縮めて、ミラー替えて、タイヤ小さくして、
トレッド狭めて、マツダ車高(笑)にすればどんな感じになるかなぁ?

今発表ってことは、やはりロータリー50周年の2017年に合わせて持ってきてる感じですかね。
NDは増車はありだけど乗り換えはちょっと戸惑う感じだけど、
こいつは真面目に乗り換え検討したいレベル。買える値段帯だといいなぁ・・・。


あ、スマホの壁紙換えました(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/28 12:04:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

フィアットやりました。
KP47さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 12:17
カッコイイですよね(*^^*)

450馬力オーバーって噂もあるので
その時点で簡単に手が出る価格では
なくなってしまう気がしないでもない^^;
コメントへの返答
2015年10月28日 12:27
コレはヤバイですね。真面目に欲しい!
ロータリー車ってそこまでスーパーな車じゃないところに良い点があるように思うので、あまりスーパーカー路線に走らないで貰いたいな。。。
2015年10月28日 13:02
ときめく
コメントへの返答
2015年10月29日 12:39
テーマは「色気」らしいですw
今のマツダだと本気で形にしてきそうだから期待大ですね。
2015年10月28日 13:10
日産GT-Rとおなじ1000万円クラスの高級スポーツカーに見えます。

なるべく安く、出来ればフェアレディZくらいで、
高くてもポルシェボクスターより安い感じじゃないと
僕は見て見ぬ振りをします。
俺にはやっぱNDロードスターが最高です、と嘘を言って日々を過ごすことになります。
コメントへの返答
2015年10月29日 12:42
今のままなら見た目はGT-R、NSXと張り合うクラスに見えますねぇ。
寸法見てると見た目ほどは大きくないようですが。。。
個人的にも張り合うところはZクラスのような気がします。Zと同等価格で出るのなら多分私は買いますね。
こんなデザインのNDハードトップが欲しいとちょっと思いましたω
2015年10月28日 13:23
7も8も乗ってたので、このレベルの格好良さなら欲しいです。しかし、最近のMAZDAの価格設定を見てるとお高くなりそうですね。
ロータリーがどんな進化をするのかも楽しみです。
コメントへの返答
2015年10月29日 12:44
400以下ならまじめに欲しいです。500以上だったら考えるかなぁ・・・。
ハイブリッドという噂もあるけどNSXみたいな状態にならないと良いんですが。。。
2015年10月28日 13:52
ちょwww

かっくいい!

ついに復活ですか!

欲しいけど、高そうな予感が!
コメントへの返答
2015年10月29日 12:46
メチャクチャ琴線爪弾かれました(笑)
宣言した以上必ずロータリーは出るんでしょうね。
ほぼこのままの姿で何とか変える値段で出たらプアマンズフェラーリとして売れそうですw
2015年10月28日 15:18
久々にコメしちゃうけど、カコイイ( ̄Д ̄)ノ

俺も欲しいけど、デカ口だけは気にくわない
(笑

どーせ、お高いんでしょ?(¬_¬)
コメントへの返答
2015年10月29日 12:48
ご無沙汰です^^
昨今の日本車でこんなデザインの車が出たのは喜ばしいですね!

デカ口はずっと見てると慣れますよ。
スマホの壁紙にずっとしてたら慣れましたw

買えるレベルの値段で出て欲しいですね~。
2015年10月28日 20:39
カッコいいですよね!
横から見るとアストンマーチンみたいでハートを撃ち抜かれましたd(⌒ー⌒)!
乗ってみたい気はしますが、僕は買わない?買えないかな(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 12:51
ちょっと英国車風の雰囲気がある気がしますね。007にでてもおかしくない雰囲気!

買える価格で出して欲しいな~。
一般人もBe a Driverにさせてください。マツダさんw
2015年10月28日 20:46
ほぼコレで出すなら文句無しのカッコ良さよね、
NC降りるとしたら次はコレしか無い感じ^_^
でもウチには多分高嶺の花な車になっちゃう、
マツダのフラッグシップスポーツカーとして(≧∇≦)
NDこのまんまこうしてくれてたらっ(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年10月29日 12:54
不満といったら屋根開かない事ぐらいですねw
これ買ったら多分一日中眺めてニヤニヤしてると思います。

フラッグシップカーとしての魅力は十分だけど、マツダさんには超高級路線の道は進んで欲しくない感じ^^;
2015年10月28日 21:02
かっこいいですね!!!

これならNC手放して買いたい!!

今から貯金しないと!!

何とかなりそうな価格で出してくれないかな~。

35GT-Rみたいだと買えない(+o+)
コメントへの返答
2015年10月29日 12:57
ホントやばいですね。
貯金始めます。二年後?まで節制です(笑)

ユーザーに近いところにあるのがマツダの良い所でもあると思うので、超高級化はしないでもらいたいなぁ。。。
ロータリーのユーザ層的にもそういう路線じゃないですよね。
2015年10月28日 23:20
これは良いね。

カッコイイ!

最近のマツダは、デザインに開眼したようです。

FDも好きだけど、これは良い。

でも、高そうですね。片手じゃ買えなさそう。
コメントへの返答
2015年10月29日 13:05
良いですよね!
デザインがコンセプトカーが出てくるたびに洗練されてく感じがしますね。
細かい飾りを極力減らしてるのにものすごくボリューム感と迫力が出てて塊感が凄いです。

安い価格・・・では出てこないでしょうけどまったく手が出ない価格ではないと良いんですけど。片手以内で収まったら8割方買うと思います(笑)
2015年10月29日 5:36
ロングノーズ半端ないですね

これを乗りこなすカッコイイ男子が街中に増えることを想像しちゃいます(^^♪

かっちゃえ、かっちゃん(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年10月29日 13:07
凄いロングノーズですよね。
でも寸法的にはRX-8より短いんですよ。取り回しがしにくいサイズでもないんですよね。幅は広すぎだけど(笑)

これは走ってたらものすごく存在感あると思います。
跳馬さん達にも負けないですね^^
欲しいなぁ・・・。
2015年10月29日 16:47
こんにちは。

ショーモデルなので、見栄えを意識して、敢えて市販想定より大きいサイズでデザインしたと前田さんが仰っていると記事で見ましたが、それを差し引いても、純粋に格好良いですよね!
久々に真剣に乗り換えたいと思えるクルマだと感じました!

これを見るまでは5年後にMC後のNDに乗り換えかな?と思っていましたが、このままのデザインコンセプトで市販されたら、確実にRE乗りに返り咲きます^^
コメントへの返答
2015年10月30日 12:44
ためしに全長短くした絵作ってみたらNDのラインそっくりでした。インパクト出す意味ではやっぱこの大きさは必要だったんでしょうね。
まぁ車幅1900オーバーはさすがにやりすぎでしょうからおそらくは1800前後に収めてきそうです。ホントこのデザインコンセプトを実現してもらったら500万位までなら衝動的にいってしまうかも^^;

元々FDは大好きでいつかはRE乗りたいと思ってたのでRX-9?でデビューしてしまうかもしれません^^

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation