• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年08月23日

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根 に行ってきました。

NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根 に行ってきました。 台風皆さん大丈夫だったでしょうか?
足が速かったのか思ったよりは暴風雨タイムは短くて拍子抜けでしたが、
東北方面の方はまだまだ気を付けてくださいね~。

そんな台風。
予定では土日あたりが危なかったのですが、
危ないかな~と思いつつ箱根までToshi80さん、みャアさんで開催されていた
「NCEC ROADSTER MEETING 2016 in MAZDAターンパイク箱根」
行ってまいりました。

前日に実家に泊まって行きましたが・・・
なんだよ晴れてんじゃん^^;

ターンパイクの下でちょっとだけ内装片付けしてたら、
他の皆さんもいらっしゃったのでカルガモで登りました。
上の方は霧が結構かかってる感じ。

駐車場はもうすでに結構来てましたね。


結局最終的に36台集まったそうです。
ずいぶんと遠方の方もいらっしゃってて改めてロードスター乗りは変態だなと思いました(誉め言葉ですw)



台風そばにあるようには見えない好天ですね~。
日差しに出たくなくてみんな日陰からでないw


ちょっとカメラの設定間違えてて、前半に撮った写真はほぼ全滅。
なので、全員は撮れていません。御免なさい。

Jetstreamエアロに身を包んだNCさん。


ZEUSさん。トランクご個人的にすごく気になってたものだったので、
じっくり見せてもらってありがとうございました。


最近、なんだかすごい進化中なTagooさん。
自作のライン、ロゴカッコいい。


おなじみのgamiさんのスーチャ号。
本日黄色は一台でした。


yoshi-さんの20thNC。
NC2のスムーシングバンパーにオートエグゼの新作リップ。
すっきりしていてカッコいいです。


しゃこたんツラツラなお人達w



番外編。
スカイラウンジにはこんな素敵なお車も。車止め持参で流石です。


RCOJ水落さんもいらっしゃってて、気になってたこのお守りも買っちゃいました。
ここにお参りするようになってから軽井沢MTGが連続晴天しているという、
中々に効果の高い晴れグッズみたいです。

来年は軽井沢の時行ってみますかね。


途中で帰るつもりだったのに結局最後近くまで残ってるといういつものパターン(笑)
Toshi80さん、みャアさん、参加された皆様、楽しい一日をありがとうございました。


帰りはもろもろ渋滞にはまりつつも4Cの後ろ走れて楽しかったりしながらタラタラ帰ってましたが、途中ゆうくんとランデブーしたのでそのまま友部まで。


軽く撮影会をしてみたり、夕飯食べて、ここで解散。
お疲れ様でした。

結局一日雨には降られず過ごせました。お守りの効果かな?


ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2016/08/23 01:53:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

1/500 当たったv
umekaiさん

ある日のブランチ
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年8月23日 5:13
天候にも恵まれて楽しいイベントだったんですね

行ってみたいな~箱根(#^.^#)
箱根が茨城からだと遠いなんて言ってるようじゃ、私はまだまだNC乗りの風上にも置けないということで(笑)
コメントへの返答
2016年8月24日 12:03
ギリでセーフでした。
翌日からはあんな状態でしたからね~。
箱根、距離としては大して遠くないんですが・・・疲労度は福島行く倍くらい疲れます(^^;
やっぱ首都高ー東名越えは疲れます。。。
2016年8月23日 6:16
ラストのツーショットが凄く綺麗っすね〜

後光が射してる(#^.^#) 台風に負けず、
晴れたのはNCパワーだったんですね〜(^o^)
コメントへの返答
2016年8月24日 12:06
友部寄ったら、ちょうどいい感じにサンセットタイミングでした^^
雲が結構多かったのがいい感じに神々しさ出ました(笑)
そうです!箱根で台風食い止めていました(爆)

2016年8月23日 7:26
最後の写真すごくいいね~

このToshi80さんのMTG行きたい行きたい思ってるのですが
なかなか首都高がハードル高くて~
コメントへの返答
2016年8月24日 12:08
スタバの宣伝みたい?(笑)

首都高走っちゃえば何とかなるんですけど、やっぱ渋滞多いし、気が抜けなくて疲れますね~。
大黒の方が多少行きやすいですかね。
2016年8月23日 12:21
インナーハンドルの所とか見せてくれてありがとうございました。内も外も工夫されててスゲーや! 箱根ではご本人とお会い出来て良かったです。軽井沢でもクルマは見かけたけど怖そうなんだもん(爆)
またどこかでお会い出来た時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年8月24日 12:11
お疲れ様でした!
車と違って、オーナーに近寄りがたい感じはまったくございませんので安心してください(笑)
スマートなお車のまとめ方でとても参考になりました。
またKSB等々、よろしくお願いします!
2016年8月23日 18:56
お疲れ様でした^_^
オレたちも早川に居たんだけど暑くて早めに上がっちまいました^_^;
いつも笑ってるからどこに居るかすぐ分かるとワイフが言ってたぜ(笑)
腰和らぐまで洗車もアルミ戻しも出来ねえわ(泣)

またよろしくね^_^
コメントへの返答
2016年8月24日 12:16
お疲れ様でした。
朝一早川行こうかとも思ったんですが、前日実家で飲みすぎて(笑)
少し遅くなりました。
車はステルスしてた時ありましたけど、オーナーはステルスできないですねw

ヘルニア・・・早く良くなるといいですねぇ、とりあえず我慢ですね。
純正アルミもいい感じなのでしばらく楽めそうです^^

またよろしくです!
2016年8月23日 22:29
お疲れ様でした♪
運転疲れしてないなと思ったら…なるほど。
白鳥号もだいぶ見慣れてきましたが、
ラストの2ショット、ロードスターと外車ですよ(笑)
ドア開けたら元の色思い出せました(爆)

また宜しくお願いします!



コメントへの返答
2016年8月24日 12:40
お疲れ様でした!
微妙に飲み疲れはしていたのですが(爆)
外車と並ぶとジェラシー感じるので並ばないようにします^^
次変わるときは思いっきりロードスターな雰囲気に戻そうかなw

またよろしくお願いします!
2016年8月23日 22:49
うふふ・・・行けなかった僕が通りますよ・・・
liliorz

軽井沢に行けなかったので、
中部MTGが今年初のイベントです♪
・・・晴れるといいなぁ
コメントへの返答
2016年8月24日 12:41
天気がアレでしたからね~w
まさかこんな良い天気になるとは思ってもいませんでした。

中部よろしくです!
俺はいつものところにいますよ(爆)
2016年8月23日 23:41
お疲れ様でした。

ロードスター乗りでも、ここは特に変態度の高い集まりですからね(笑)
天気も良かったし充実した一日でした。
ランチはちと外しましたが(*_*)
コメントへの返答
2016年8月24日 12:44
お疲れ様でした!
俺でも結構遠いのかなと思ってたら全然そんなことなかったというw
車も皆さんしれっと弄り済みでしたね(笑)

ランチは、汗かきすぎました^^;
坦々麺は避けるべきだったw


プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation