• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年10月24日

にっかわくらぶ・FactoryOH! エビス東走行会

にっかわくらぶ・FactoryOH! エビス東走行会 中部とか~東北MTGとか~全然ブログ上げれてない~。
最近文章考えるモチベーションがあがりません(^^;

といいつつ、昨日はにっかわくらぶ・FactoryOH!走行会にエビス東へいってきました。珍しく昼間の走行。天気も良いし温度もので楽しめそう。

先日の東北MTGの行程で0.5部山まで磨り減ったPS3で走るのもちょっと気が引けたので、前日にタイヤ屋さんに在庫あった新品アドレナリンRE003を投入。初めての新品BSタイヤですよw

RE003はPS3比較になりますが、グリップはかなりあるし、前後斜めのグリップバランスもよくてコントロールしやすいです。
PS3に合わせたセッティングだと若干オーバー傾向があるかな?空気圧は若干高め、減衰も少し上げる感じが良いかな。
タイヤのよれも(PS3に比べると)少ないので、2コーナーのS字やすり鉢手前の100Rとかも結構安心感ありました。


表面の溶け方もいい感じ。(サーキット使いだとあまり寿命は長くないかも?)
ウェットは体感できてないですが、街乗りでもなかなか静粛性も高く、乗り心地も良い(PS3と比べると少し固めですが)ので、
ストリート~たまにサーキット~位の使い方ならいいタイヤじゃないでしょか。ポテンザネームのBSタイヤにしては安いし。
見た目がおもいっきしRE11みたいなのでハッタリが効きます(爆)

あと前回のエビス東走ったときの課題対策で前後ロールバランスの見直しをやってきた効果を見たかったのですが、
タイヤグリップアップも伴って、かなりコントロールしやすくなり良い感じ。
進入での嫌なアンダーがでなくなったし、旋回姿勢は良くなったので出口で安心して踏めるようになりました。

で具合を確認して、そろそろガンガン走ってこう~と思った矢先、
最終コーナー前の100R前でクラッチが「スコン」と入って戻らなくなりました(滝汗)
ギアも入らずニュートラル状態ですり鉢に突っ込んでいくので全力ブレーキで何とか減速。。。
このまま路肩停止かな・・・と半分思いながら足の甲でクラッチを引っ張ってみたりして足掻いてみたら、
何とか3速に入ってミートできたのでそのままピットへ。

とりあえず、冷やしてみたら何とか走れるようにはなったんですが、踏んだ感触が完全にゴリゴリいってるので
なんとか自走できるうちに終了。1時間枠でしたが私の走行は10分で終わりました(^^;)

まぁクラッチはそろそろだめかなぁ~と思ってたので、実は先週のうちにパーツは発注済で交換準備は済んでたり(笑)
この後、白鳥さんは即入院~。

そのあとHANGZO号でオモステ+71R体感させてもらったり、後半は撮影隊にチェンジしたりでまぁ楽しめました!
にっかわくらぶさん、OH!さん、ご参加された皆さん、ありがとうございました。



とりあえず、撮った写真は↓↓へ。
ナンバー処理はしてますが、掲載不可等あればご連絡ください。
私が撮影してる最中に走行されていた方分の写真になりますので、撮り漏れ等はご容赦ください。

惜しまれるのは走ってる俺の車の写真がないことかなぁ(爆)










ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2016/10/24 12:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年10月24日 12:14
最初にベスト出した周、ホームストレートで手振ってたの気づいたかなぁ…(笑)

写真いただきます!次回はNG号も乗ってみたいです〜。
コメントへの返答
2016年10月24日 12:51
マジで?後で写真見返して見ますw
HANGZO号は凄く安定感あって、面白かったです。オモステも思ったより扱いやすかったし。
次回は万全だと思うので乗ってみてね^^
2016年10月24日 12:32
ある意味クラッチ終わって良かったのかも。

オーナー殺しされなくて済んだんだから(笑)
コメントへの返答
2016年10月24日 12:54
まぁ逝くのは分かってたのであまりショックはないけど調子良かっただけに、後5週くらいは走りたかったなぁ(^^;)
おにいさんはオーナー破り目指す前に遠慮というものを覚えることをオジサンお勧めしま~すw
2016年10月24日 19:03
さすが早漏のチカちゃん誰よりも早い。
新品タイヤのご加護ですね。
無事でなによりでした(^_^)v
コメントへの返答
2016年10月24日 19:31
タイムは遅いけど退場は最速だね。
千佳ちゃんは最近遅漏系中折マシマシだね。ぴんち。
とりあえず新品タイヤは良いですなぁ。
まさか10月に2セットも買うことになるとは思わなかったけど(*_*;
ありがとうございます。

2016年10月24日 22:21
お疲れ様でした!
白鳥号&アドレナリン試したかったんだけどね~。。
つか、ZERO号乗ってもらいたかったんだけど。。。
まさかの展開だったね~(笑)いろんな意味で。。(^^♪
コメントへの返答
2016年10月25日 12:33
お疲れ様でした!
クラッチは終わらせる気でいたのである意味予想通りではあったんですけど
思ったより早かったかなとw
春になったらアライメントも取り直すと思いますので、次回は乗ってみてください^^
HANGZO号で重ステもいける事わかったので、Zero号もぜひ乗ってみたいです!
2016年10月25日 9:48
お疲れ様でした〜

クラッチトラブル、残念でしたが自走できるうちで良かったかと

写真ありがとございます
サボってる時のですが…^_^;
コメントへの返答
2016年10月25日 12:36
お疲れ様でした!
帰りは下りを惰性で降りて高速はノンクラシフトでしたw

写真、どういたしまして~。
同じような構図ばかりで申し訳ないですが(^^;)
2016年12月30日 1:05
こんばんは♪
今頃なんですが。
今年のマイベストイベントの10月エビ東デビューを振り返っていたら、こちらにたどり着き、なんと!!!マイロドが!!!(゜ロ゜;ノ)ノ
か、か、か、かっこええ~!!!
写真だけ見ると、速そう、アタシ♪(笑)
タイムはドンケツでしたが(´▽`;)ゞ
いつかこの写真お借りしてもいいですか?
少しの間でしたが、同じ日の同じ時間を共有できた事を嬉しく思います。
またこの走行会にヱビスにきます!
またマシン見られるのを楽しみにしてます!
ありがとうございます(^^)/
コメントへの返答
2016年12月30日 15:05
こんにちは!その節はお疲れ様でした!
写真、ご自由にお使い下さい!
NDは写真写り良くて撮り甲斐がありましたよ(^^)/

多分来年も走行会はあると思いますのでまたご一緒しましょう。
よろしくお願いします!

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation