• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

いばらきTRG ご報告!

12/18 朝7:00

・・・えっと、めっちゃ寒いです。ハイ。
うちの近くは朝7時の段階で6℃。

それでもオープンにするんだろ?そうなんだろ?
なわけ無いじゃん(爆)
・・・基本へたれなkachan7でした。

Chishiruさんのお誘いで東海PAに集合。
ギリギリくらいで大丈夫かな~と思ってましたが皆さん早い事(^^;)
黄助さんや今回初参加のisamiさんは行きの高速でもオープン!
この人達、スゲー熱いぜ!!

まぁ、俺は後ろからエアコンの効いた室内でのんびりと(爆)
走りながら減衰調整して準備。
(今日はやわらかめで・・・。)

某ショッピングセンターの駐車場に集まって
ドラミのあとは班分けして出発準備。
各班の班長さん。


うちのはNG号はついにNC組からハブに・・・

ぢゃなくて(笑)

今回ははんちょーさん仰せつかりました。(一応茨城県民)
まぁ下見も参加して無いのでまさに名ばかり班長でしたが(^^;)

2班の皆さん色々行き届かない点あってすみませんでした~。

一行は一路筑波山へ。
後ろはOhkawaさん。



前は306さん(別に意味は無いけどなんとなくモノクロ調で。)



ってか1班って半分近くスタッドレスだったような?
それであのペースか。。。パネェな。。。

さて朝日峠Pに一旦駐車。
工事中だったらしいんですが、綺麗になってオープンしてました。
すでに色々な車止まってましたね~。

超天気いいので関東平野が見渡せます。

ってかスカイツリーも見えました。雲の上からぴょこっと。スゲーなスカイツリー。
(望遠レンズ持ってかなかったので写真はなし)

ジネッタで参加のテクテクさん。
滑る様なボディ。すげぇカッケぇ・・・。


ミッドに載まれた正真正銘のコスワースエンジン。


重量600キロで200PSだって。ヤバイね!
シンクロなしのミッションとか、まさにレースカーそのもの。
音もすげかった。


エンジントラブルから復活のKINちゃん号


リアのエアロが何気に変わっておりました。迫力すごいね!
でも今までを知ってるからコレでも大人しく感じてしまうのはなぜだろう(笑)
何気にフェンダーやらミラーやらハイマウントやら・・・細かく色々変わってました!


その後、風返し峠からパープルライン、フルーツラインと抜けて、ビーフラインへという
定番のドライビングヘブンコース。

ここの道は相変わらず気持ちEですね。
ちなみにワタクシここの道この時行って以来2回目です。
というわけで素人同然。(ビーフラインは何度か走ってるけどね)
いつかはみんなでツーリングしたいと思ってましたが、念願かないました。

気持ちよすぎて叫びだしそうな、どうでしょうさん。
俺の前を走ってたワゴンの子供がずっと指さしてたw


途中、山桜 城里町物産センターで休憩。
今日は寒いからトイレが近い。。。
さて外は相変わらず寒いのですが、
やはりソフクリは捨てられないのですね。

で皆さん並んでご購入。
私はモンブランソフトを・・・っと思ったら半分くらい入ったところで切れてしまった。

「すみません、10分くらい待ってもらえますか?」

10分も俺のソフクリのためにまわりを待たせるわけには行かない・・・。
でつい口に出た言葉

「なんだったら上にバニラかけてもらっても良いですよ」


でこうなった


ズズーン。

・・・

オイッw!


通常の1.5倍くらいあります。
すげぇサービスなんですがこの寒い中だとあまり嬉しくねぇ(爆)

こういう食い方初めてだけど、ミックスとは違うね。
上のバニラを食べつくし良い感じに飽きてきた頃にモンブラン突入。
美味いんだけど・・・寒い(ーー;)


さて山桜をあとにして一行は一路、益子共販センターへ。

ぐりすさん?タマクローさん?ファミリーでお出迎え。

すごく・・・大きいです・・・。

昼食はイタリアンに行く人そばに行く人色々いましたが、
米くいてぇとohkawaさんと団塊NCさんでお蕎麦屋さんのセットメニューへ。
私はうどんとミニカツ丼。

想像してたより麺も腰があって美味かったです。d(^^

益子焼きのお店を眺めつつChishiruさんおすすめのラスクのお店へ、試食し放題(笑)
いえ、ちゃんと買いましたよ。
ってかここのラスクマジうめー。
家帰って改めて食ったらちょっと美味すぎて一袋一瞬で開けてしまった。。。

さて、ここで超偶然(爆)に別にMTGされてたなーちゃんさん達栃木組とランデブー。
いやぁホント凄い偶然ですねぇ(^^)



さて益子をあとにして、一行は今回のメインディッシュ?の木内酒造へ。


ここ近場なので割とよく行くんですがここのお酒はおいしーです。
日本酒だけでなくて色々売ってますが、個人的にはビールと梅酒が好き。
一回酒蔵見学行ってみたいんですけど、自分で運転する限りはダメですね~。
皆さん結構買いこんでいたようで(笑)

さてこちらで合流していただきましたこの車。
納車したてのブラックチューンドですよ。奥さん。
ベロ赤カッケェ~。


限定ホイール超カッコイイ。マジ惚れた。


で、この車のオーナーさん先日Chishiru姉さんが逆ナン(笑)した方なのですが、
実は私とってもよく知っていた方でした!
最初気が付かなくてスミマセン。人の顔覚えられないんです(^^;


酒造を後にし最終目的地の日立南ドライブインへ。

夕暮れに輝く愛車たちが綺麗です。

今日一日私に萌えを提供してくれたメイケンさんちのマロンちゃん。
朝は寒そうだったけど帰りは元気でした。


こちらで解散の挨拶。
今日の幹事のChishiru号で一枚。おつかれさまでした。


この後、ジジけんさんご夫妻も駆けつけてくださいました。
遠いところ、ありがとうございます。

Cishiru姉さん、晴吉さん、TUKUさん、ギャラくろさん、
ほか参加された皆様一日お疲れ様でした。

今回は街中も通ったのではぐれる事も心配してましたが、
さすがはTRG慣れした皆さんと、各班長さんのご尽力もあり、
終始ほぼ分裂せずTRGできました。
今年の〆に相応しいTRGでした。ありがとうございました。



さて、私はというと実はここから5分以内で帰れる所なので(笑)
市場でこんなの買って晩酌~。寝落ちZzz

いやほんと帰りの心配不要って素晴らしい(爆)
Posted at 2011/12/20 12:11:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
1819 2021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation