• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

Kachan7の祭り前夜

全国の参加者の皆さんが長野に向けて足を進める中・・・



私はというと・・・




もう軽井沢にいます。











な~んて









嘘です!!(滝汗)



ってかまだ自宅です(爆)


はい、まったく準備ができてませんし、仕込みもまったく終わってませんデス。
この調子だとMTG中にドアパネルはずしてるかも(謎)

一応今日は近くまで移動して明日朝からなーちゃんさんたちと
合流する予定なので余裕っちゃ余裕なのですがね~。

あ、そうそう、今回フリマやります

NB、NC向けパーツ結構あります。
近々、引っ越すかも知れないので身辺整理です(笑)

とりあえず持っていけるものだけもっていきますので
大きいものはありませんが、代表的なところでこんなもんです。

NB系
・RSFactoryStage製ダックテールスポイラー(カーボン特注品)
・英国仕様ブラッククリアテールランプ
・NB後期型用ビレットグリル
・シエクルADIC&Eco114ハーネスセット


NC系
・純正ビルシュタイン+純正サス(RHT RS用)
・レーシングビート ダウンサス
・クロムデザイン マフラーセンタートリム
・純正カーマット「RoadSter」ロゴ入り
・DAMDマフラーカッター
・純正タワーバーセット
・純正RS用ロアブレースバー
・佐藤精機 ハブ一体型ワイドトレッドスペーサー 25mm


結構、探すといろいろありますねぇ・・・(汗)
価格は現地で発表!
興味がある方はぜひお立ち寄りください♪

ワタクシ、基本誰でもカモーン!な人ですので、
「かーちゃん」とでも「かっちゃん」とでも「宮城の変態」(笑)とでも
どーとでも読んで頂いてかまいませんので
お気軽にお声掛けくださいませ♪


Posted at 2009/05/30 13:58:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

遅く帰った夜は

とりあえず、週末休むために仕事の追い込みをかけておりまして、
仕事帰りが結構遅くなってしまいました。

そして家にかえるとポストに白い紙が入ってるではないですか!

「お、ついに来たか~!」


っといそいそと取り出すと




「健康のためにダンスしませんか?」









え~っと・・・




しません!!!


ガスッとポストにねじ込むと裏のほうで何かが落ちる音が・・・

開けてみると「Karui・・・」の文字が・・・・。


来てました!!

2日遅れですがまずは届いたことにホッ・・・。


さて、第一は大丈夫だったのか?



運命の瞬間、ビリッ。



・・・ん?


んん~?





・・・あ、入ってた。・・・



じゃじゃん!



無事、第一GET!!



いえふ~♪
今ならダンスしても良いぜ(爆)♪


つーわけで、ご参加される皆さんよろしくお願いします♪
Posted at 2009/05/27 00:33:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

うっはっはっは~








まだこねーーーーーーーーーーーー!




Posted at 2009/05/26 00:09:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年05月25日 イイね!

TRGは突然に・・・

TRGは突然に・・・エロ関係の人とのエロいブツの取引のため急遽プチプチTRGが開催されました。

←このためにはるばる宮城まで来て頂いたエロイ人達です。
 もっと時間かかるかと予想してたら思ったより早くてビックリ。
 電話かかってきたときあわててズボンを履く私(爆)

待ち合わせ地点に遅れて到着。(ゴメンナサイ)
とりあえず挨拶とか軽井沢の事とか色々駄弁りつつ、
今日の目的のエロ裏取引をこっそり完了(笑)

この後どこへ行くというわけでもないという事だったので
とりあえず、私のホームコースへ昼飯&プチTRG開始!

とりあえずお昼・・・ですが、
普段走ってるときはコンビニでなんか買って食いながら走っている
(ブリトー片手にワインディングを攻める馬鹿ですーー;)ので
いきなりだと引き出し少ないのでしたが(汗)
前に何度か行った事がある「蕎麦屋 天恵」さんに行ってみました。

駐車場が狭いのもあるのですが、結構混んでましたが
しばらく待ってやっと食にあずかれました。
私は限定メニューという「芥子切りそば」を注文してみました。
香ばしい味わいがあってなかなかおいしかったです♪


食後はいつものドライブコースでとりあえずはスプリングバレーまで。
もう少し晴れてると良かったんだけど・・・。



ここまで来たのなら!ってことで、せっかくなので定義山まで行ってみます。

いくつもの緑のトンネルを抜けて・・・


で、着きました。おじいちゃん、おばあちゃんがとにかく多いのですが・・・
あれっ?なんか暴ちゃん達も集会やってたみたい(汗)
なんか方向性の違うバイクがわらわらと・・・まぁドライブ日和だしね♪
とりあえず反対側に車止めて(笑)目的の店へ。


結構、仙台じゃ有名な「三角あぶらあげ」の店です。

ここでは揚げたての油揚げ(結構厚い)をその場で出してくれます。
1個120円。お好みでしょうゆと七味をかけて食べます。

これが超美味いんです。多分想像する油揚げの味とはだいぶ違うと思います。
仙台名物は「牛タン・牡蠣・油揚げ」と言っても過言じゃありませんよ♪
こちらの方にいらした際にはぜひ、お試しあれ~。
ちなみに持ち帰りもあります。オーブンで軽く焦げ目が付くくらい、焼くと美味しいですよ♪


帰りもありますので、地元な私があまり引っ張りまわしても大変になりますので
この辺で高速ICまで送りとどけます。
ちなみに今回はやりませんでしたがダム好きだったら大倉ダム経由の宮城ダム巡り
ツアーもできますよ(爆)

途中私のいつものホームコースも走ったのですが、今日はなんだかペースカーが非常に多くてあまり快走とはならなかったです。
いつもはこんな事ないんですけどねぇ~、残念。
雨が降らなかったのが幸いでした。私が家帰ってから降り出しましたよ(汗)

今日は遠いところお疲れ様でした!!
また軽井沢でお会いしましょう!




さて、




今回のメインの目的!

エロ取引したブツというのがコレでした!!


オリジナルシフトノブ(ステンレス)

これがなかなかにすばらしいものでして・・・受け取ってすぐに取り付けて走ってみたのですが、とにかくスコスコ入る!純正ノブだとギアを入れるときに一瞬の”間”をあける感じになるのですがその”間”がすごく少なくなる感じ。
純正より小型のノブになるので手の返しもやり易くいい感じです♪



NC純正のノブと比較すると少し短く細い感じで、少しショートストロークになるみたいです。重量は純正と近い291g!このノブが良かったのはこの裾広がりのテーパー構造。大抵の社外ノブはここが細くなっているのです。なぜこれが良いかといいますと、私のシフトブーツは上面が擦れてボロボロになっていたりするからなのでした(汗)ちなみに今回このノブをお願いした段階ですぐ発注かけたのがコレ。実はこれトヨタのアルテッツァ用の純正部品。アルミ製で300円位。この左上がRの6MTのシフトパターンが意外と少ないんですよね~。


NA~NCまで対応。ステンレスとアルミ製があります。(NCだとアルミはきついかも)
軽井沢でも販売されるという事ですので、興味がある方はぜひお手にとって見てください。
価格もそんなに高くありませんのでお勧めですヨ!


Posted at 2009/05/25 02:42:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

やられた・・・・゚・(ノД`;)・゚・

今日は昼間出勤だったため帰ってから車に乗ったのですが
さ、サスのセッティングも兼ねて走ってくるか~とウキウキと車へ。

乗り込んだ瞬間。


「ギュギャギュゴギギギギ・・・」



Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

な、なんだぁ~!?なんかリアからすごい音が・・・。


暫くすると収まる。
何だろう?サスがなじんでないせいか?
俺ってそんなに体重増えたかなぁ・・・。

とりあえず暫く走ってみる。

・・・

なんかリアサスが動こうとすると
ギュコ、ギコッと音が鳴る・・・。

そういえば昨日も走っているときたまになるときがあったっけ。
なんだか、スタビのブッシュにグリスアップしていないときみたい・・・

ん?スタビ??


ま、まさか・・・


リアタイヤの隙間からスタビリンクを覗き込む・・・。


ガガーーーン!!!




やられた・・・ぐんにょりいってるよ・・・。
やたらスタビが効きすぎている気がしていたんだよなぁ。


ディーラで作業してもらった際の可能性が極めて濃厚。
スタビって走っててそんな簡単にひっくり返るもんじゃないでしょう?
だけど、どーせアフターパーツがどーだとかなんとか言われるのが目に見えている。実際、RX-8スタビとインプのスタビリンクな訳だし。

もうクレームつけるのもメンドイ・・・自分で治すか。

でもさ、気づかないものかねぇ?俺も今日まで気づかなかったけどさ。
1Gかけてねじ締めとかしてればスタビの方向がおかしいことぐらい、普通気がつきそうなもんだけどね・・・。
2日間も車預けてるんだし、試走も燃料ランプが点灯する寸前までずいぶん繰り返したみたいだけど。

ここ最近ディーラで作業してもらうと、必ずその後で自分でチェックしなけりゃいけなくなってる。近場に信頼できるショップが無い以上頼らざる負えないのだけれど・・・。もう2回目。後が無いよ・・・。
Posted at 2009/05/17 23:07:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「ぢつは来たことなかったのよね」
何シテル?   06/28 15:52
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
1011 1213 1415 16
17181920212223
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation