• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

最新技術恐るべし・・・。

最新技術恐るべし・・・。先のブログでご紹介したとおり、コンデジ新調しました。
 Canon Powershot S95
一応キャノンのコンデジの小さい方ではフラッグシップ。

以前はIXY25ISを使ってましたが、まぁそこまで画質悪いって訳でもなかったのですが敢えて感動するような写真も取れないというか・・・ぶっちゃけあまり楽しくないデジカメでした。特にちょっとでも暗くなるとノイズがすごくて。。。

そのため、コンデジにめっきり興味がなかったのですが
先日、threetroyさんのブログで存在を知り、調べていくうちに・・・これいいんじゃね?と思うようになり、さらにカメラのキタムラで壊れたデジカメでも買い取ってくれるキャンペーンやってて価格.comの価格より安い金額に。
さらに前のブログで紹介したEye-Fiが使える環境がほしいなとなってしまい、
ポチッと逝ってしまいました(汗)

で会社帰りにキタムラよって受け取ってきました。
受け取っていきなり何も考えずにPオートで撮った写真がこちら・・・



何この明るさ!?
ちなみにPM8:00。外は暗く、室内灯の照明のみでノーフラッシュ。
で設定を見るとISO1600 F2.0・・・だと!?
・・・ノ、ノイズすくねぇ・・・

ちなみに近くにあったユニクロも撮ってみた。こちらはISO200でF2.0
ISO200でも全然シャッターが切れる。明るいレンズのおかげか?


帰りに夕飯の買い物で立ち寄ったスーパー
結構明るいように見えるでしょ。


でも実際はこんなに暗い。節電で照明落としてるのでマジで暗いです。


上の写真はISO1600、下はISO80。
ISO1600が全然使えるレベルです。驚き。
というかしたのISO80でもシャッター切れてることがすごいけど。


こんな暗さの中でうちの車を撮ってみた。ISO1600 F2.0。
ノイズの少なさも凄いんですが手振れ補正がかなり半端ない。
これでもシャッタスピードかなり落ちてるんですが細かいディティールも
シャープに撮れてる。




帰りにちょっと夜景の綺麗なところから・・・


綺麗な夜景だろ。これISO400、F4で手持ちで撮ってるんだぜ(オイ
ちなみにISO1600で撮るとこんな感じ。明るいけどさすがに少しノイズが多いかな。



しっかし、噂どおり高感度時の実力はかなりの物ですね。
これなら夜でも全然使える。というか最近のコンデジってホント凄いかも。
ちゃんと使いこなしているデジイチにはそりゃかなわないだろうけど
使いこなせてない人ならコンデジの方が綺麗な写真取れるんじゃないだろうか
(というか俺がヤバイw)

とりあえず、いい玩具ができました♪
長い付き合いになるといいな。

以上、下手糞ファーストレビューでした♪
Posted at 2011/06/30 22:30:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2011年06月30日 イイね!

Eye-Fiに悩む

Eye-Fiに悩む以前よりずっと気になっていた

Eye-Fi


デジカメのSDカードとして装着する事で無線LAN経由で自動でPCやフォト蔵やPicasaなどのWebサービスに送れるって事で評判もよかったので、前々から欲しかったのですが、先日ipadやAndoridにも直接転送できるというEye-Fi Mobileが発表されたと同時に上位版のProX2も値下げになったので先日購入しました。

ま、別にMobileでもよかったんですがProのみRAW対応なので後々色々できるかなって意味で。

で、PCで初期セットアップをしてとりあえずEye-Fi対応しているらしい
手持ちのD40に入れてみたものの・・・あれ?画像が転送されない??

写真を送ってる時PCの右下にサムネイルが表示されるんですが一向に進まない。。。

え~、こんな遅ぇの使い物にならねぇよ・・・と思って調べてみると、
どうやらD40だとスリープ(液晶画面が消えた状態)になると転送が止まるみたい(えー)

ためしにずっと操作し続けて液晶が切れないようにすると・・・送れました!
う~ん、ちょっとD40だと使い物にならないかも・・・。

という訳で、コンデジを対応機にしました!来るのが楽しみ~。
Posted at 2011/06/30 13:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2011年06月26日 イイね!

お口直し

お口直しひょんなことから手に入れたブルーチタンの端材なんですが、これがなかなかに綺麗!
やはりプロが発色させると綺麗ですなぁ。。。

しおりでも作ろうかな~とも思ったのですが、
せっかく綺麗な色してるのでうちのロドにも使ってみようかと。



で、どこに使うかと思って思いついたのがこの自作グリルの縦軸。
半つや黒にしてるんですがちょっと遠巻きでみると縦軸があるってわからない。
まぁそのさりげなさがいいという部分もあったのだけど。。。
さらに徐々に飛び石や虫の影響でところどころ塗装がはがれてきていました。



施工はただ単に縦軸の太さに切って両面テープで表面に貼るだけ。

で、こんな感じになりました。角度の違いでグラデーションのかかり方が微妙に変わってなかなか良い感じ!
塗装じゃないから剥がれはないし、材質的にも耐久性も抜群でしょう。



正面から見た感じも縦軸が少し目立つようになりました。
ポリッシュほどギラギラさせたくなかったのでなかなか良い感じの渋さになりました。



まぁ好みはあると思うけど・・・しばらくはこれでいきますか。
Posted at 2011/06/26 14:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2011年06月20日 イイね!

美しまTRG&MTG in 奥会津TRG 行ってきました

美しまTRG&MTG in 奥会津TRG 行ってきましたはっきりいって風邪がひど過ぎて頭がお花畑状態だったのですが、なんとか熱も下がったので屋根閉めてれば大丈夫かな?っと参加する事にしました。

行きは高速で、chishiruさん、晴吉さんとご一緒に、道の駅 会津柳津へ。
相変わらず頭はボーっとしてましたが皆さんの先導のおかげですんなり到着。
なかなか景観のいいところですね。



KINちゃん、Always参加はひさびさっすね。
相変わらずいいTシャツをお持ちで♪


皆さん続々集まってきてドラミ後、班ごとに出発~。私は黒いVspさんの班です。
屋根しめるって言ってたのに・・・天気いいから屋根開けたくなっちゃって
結局一日あけっぱでした。
ほんとに病気やね(笑)



途中入れ替わって前はぱっつん。



後ろはtunakanさん





「俺のを見てくれ。こいつをどう思う?」
というシーンではなく日焼け止め塗り塗り中。
今日は日差しがヤバイ!




只見ダム



たっけぇ~(怖)



上からの景色はなかなかに絶景!




ガロンさんはヘンタイ的写真をヘンタイ的ポーズで撮るのが流儀らしい(笑)



お昼はソースカツどん。ちょっとソースが辛かったかな。



車一台分の橋渡り。



湖面が鏡状になってとっても素敵な景色です。


ダムの上に並べて撮影。多すぎて一番前まで来るだけで息が上がる(汗)


今回幹事のグリース号


黒いVspさんに乗ってるところ撮っていただきました♪



今日のソフト
トマト&バニラミックス。
味はバニラが支配的・・・熱さですぐ解けるw



40台以上並ぶとさすがに壮観ですな。



「塔のへつり」
AlwaysTRGでは何度もいってる場所だと思いますが、実は私は初めて。
綺麗なところですね。紅葉シーズンはメッチャ混みそう。。。























色々撮ってて無料の味噌汁飲んでたら、
周りに誰もいなくなってて焦って駐車場へ(^^;



バルケッタでいらしゃってた方の助手席のおサルさん。



ホントいい天気でよかったね~。
(訳 あっち~w)







解散場所のキョロロン村にて久々の宮城ヘンタイABC揃え。
うん、俺のはとっても大人しいな。うん。





ガロンさんの若さアピールw



フッ、3○台もまけてねぇぜ!と対抗!(注 頭は絶賛お花畑中ですw)


(撮影 By ふみちょさん)


この状態で撮った写真。
意外といい構図だから困るw



帰る皆様を見送りつつ私も帰宅準備・・・

ポチさん&ポチ子さん
ほぼ毎週お疲れ様でした!









その後下道2時間ぐらい、何とか明るいうちに帰れました。
皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2011/06/20 10:32:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2011年06月16日 イイね!

787Bルマンを走る!

動画があがってたので。



走り出した時のスタッフの喜び様が最高ですね!
やっぱり787Bのサウンドは至高のものですね。魂を揺さぶられます。
Posted at 2011/06/16 07:08:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 2 34
5 67 8 91011
1213 1415 161718
19 202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation