• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

・・・反省会

軽井沢の余韻覚めやらず、なかなか仕事に手がつかない日々だったりします(汗)
まぁしばらくは無理ですね(笑)

道中~会場でもかなり多くの方々のお会いしましたが、
私のニワトリ並みの記憶力ではお顔とお名前とお車が結びつかない方々も多数。。。

せっかくお声がけしていただいても微妙な反応を返していたところもあるかもしれません。
どうもスミマセンでしたm(_ _)m

まぁこんなヤツだとご理解いただいて今後ともお付き合い頂ければ幸いです。


あと、「今年の軽井沢は物欲魔人は出ないよ」って一部の方々に宣言してました。



スミマセン。ヤッパリ出ました(爆)

小物だから許して~。

(1)RIGID スポーツジュラコンシフトノブ(ディープタイプ)


  Joyfastさんのとこで開始3分で買った物(爆)
  中古品?で500円。前からちょっと気になってたので。
  
  今までもヒューベリオンさんから受け継いだLaileのジュラコンノブでしたが
  これはさらに軽量・小型(44g)
  
  軽量ノブには賛否あるかと思いますがシャキシャキ操作するフィーリングがいいし、
  シフトミスすると容赦なく弾かれるストイックさが素敵です(笑)
  てっぺんが丸いためか手首の返しで操作しやすくなかなかいい感じです。
  
  
  
(2)AutoExe オイルフィラーキャップ

  まるで軽井沢に間に合わすかのように登場した(笑)オイルフィラーキャップ。
  NCで使えるキャップ今までありませんでしたからねぇ。。。
  なかなか精度も高くかっこいいです。オレンジなら最高でしたが!
  ただコッチが精度高すぎるのか?エンジンカバー側の精度が低いのか、
  俺のもそうですがちときつい車もあるみたい。嵌らない人もいたり。。。
  
  
  
(3)Zoom エアロミラー(カーボン)

  Zoomさんのとこでオレンジのモナコミラーが合って「要相談」と書かれてたので
  Haru☆Rさんにも言われ期待して聞いてみたらなんと高い方に要相談でした。
  (通常価格+1諭吉位・・・)
  
  で悔しかったので探してたらコレがB級品としてかなり安価になってました。
  ミラーの一部に影があるとのことでしたが気にならなかったので購入。
  ステーつけてもらってったらさらにシェルにも傷発見。でさらに値引き(笑)
  傷もつけたら全然目立たないとこなので問題なし!
  おかげでかなりお買い得でした。
  
  惜しむらくはカーボンであることがはたから見てほとんど判んない点ですね~。
  まぁ自己満足です^^;

(4)AWDメーターメタルパネル

  Jinさんに挨拶しにAWD行ってから2種類のメーターのどっちにしよっかずっと悩んでいたのですが、
  結論出ずに今日という日が終わろうとした時にKAZUKiさんのフリマでコレが出てるの発見。
  KAZUKiさんもちょっとお安くしてくれたのでメタルパネルだけGetしました(笑)
  で中身を買いにいこうと思ったらもう撤収始まってたので諦めました^^;
  
  中をどーするかはもうちょい考えましょう!



結局(4)以外は付けて帰りました(爆)
あ~、軽井沢って怖いwww

Posted at 2012/05/30 12:12:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2012年05月29日 イイね!

軽井沢MTG2012 レポート編


軽井沢MTG当日。
この日は朝からなーちゃんさん達と合流して行くことにしていました。
集合時間は5:30。


遅刻しないように~と思ってたら・・・寝れなくなった(汗)

遠足前の子供かよ!?


というわけでとりあえず頭洗って目を覚まして3:30頃出発。

まぁ深夜の常磐道~北関東道はガラガラ。

4:00頃には徐々に空が明るくなってきた。。。



待ち合わせ場所のPAについた時点で日が昇りました。
今日はいい天気になりそうです。


速く着きすぎてしまったので暫く待つかなぁ~と思ってたら殆ど待たずに
続々集合。
皆さん楽しみだったんですねぇ(笑)



さて、いざ軽井沢へ!



やっぱ北関つながったら随分楽になりましたね。
キャノンボールしつつ順調に進行。



横川SAに到着。こちらで朝食おば。



横川SAは高速組のプレ軽井沢MTGといってもイイ状態。
懐かしい面々と会い会話にも花が咲きます。

わがままポチさんが難しかった場所を説明中~。


今回途中まで見送りしてくれたTo-yさんのエボ。
ありがとうございました!来年はご一緒できるといいですね~。



さてOPEN時刻も迫って来ましたのでホテルまでGo!



運営やボランティアの皆さんのお陰で
会場にスムースに入場できました。

ああ、この光景を5年かかってやっと拝むことができましたね・・・。



ちなみに私は逆サイドw
またすげーいいところに。ラッキーでした。
やっぱり私は第二に近いところが好きらしい(笑)

まぁこの場所も良かったせいかB○○○の○○も受けてました。
どんな感じに載るかな~お楽しみに(笑)



開店前のショップブース。
すでに皆さんロープの外で開店を今か今かとスタンバってました(笑)



平井さん、貴島さん両主査もご出席。
いよいよ開幕です!



開幕の宣言とともにショップブースへ人が雪崩れ込む(笑)
とりあえずショップのデモカーを一部ご紹介。

黒ちゃんが黒焦げになってた(爆)joyfastさんのPANDA号
よく見覚えのあるバンパーですがw色が違うとぜんぜん雰囲気違いますね~。



NOPROさんの一号機。
2.5L+スーチャ仕様で290馬力っすか・・・とんでもねぇ!



GARAGEVARYさんのデモカー。
リアのディフューザの下に新たなオプションパーツが!?
リアフェンダーにも気になるものが・・・。



エスケレートさんのデモカー。
ロードスターに見えませんね~。



TCR2000。外装は大きくいじられてなくてもデカールだけでえらく雰囲気が変わりますね。



Auto0ExeさんのNC-04。
NC-03Bの時もそうだったけど写真と実物だと全然違いますね。



さて、ショップブースを後にして会場を物色。。。

一緒に来たぴどきちさんとわがままポチさん。
ご自慢のエンジンルーム大開放中。
これは晴れた時しかできないですもんね~。


黒ちゃん号。おやじ代表が輝かしい(笑)
昨日は大盛り上がりだったそうで。。。



以前から拝見したかったきよzouさんの3本出しマフラー。
超かっけーですね。いい音しそうです。



綺麗なイエローとNA。メタリックっぽいイエローみたいで、
日光で金色に輝いていました。



おひさしぶりのぎんがめさん。
平井さんのサイン入りの初版ものの書籍販売されてました。
コレはレア!



すだれトップ仕様。コレうまいですね。
以外としっかり作りこまれて驚きました。



はるばる長崎から自走で来られたらすてぃさん。
綺麗な紫!こんな色あったかな~と思ってたら全塗装だったそうで。
大人っぽいいい色ですよね~。



内装も同色。ツボ抑えた綺麗な作りですね。
ちなみにらすてぃさん、翌日仕事だそうで。。。
俺:自宅まで何時間かかるんですか?
らすてぃさん:15時間くらい・・・

って寝てないじゃんwww
久々にすげぇ人に会いましたw
無事ついたようで安心です^^



私の大好きな(爆) 第二もいっぱい!

チッキィ号はすぐ発見できました!
マフラーとってもエロい構造で素敵。


Kazuだらさんのスポイラー。
わざわざローマウントにこだわるところが素敵ですね!


といろいろやってたら楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい。
帰路につきます。

帰りは割と混んでなかった旧碓氷峠ルートで。
実は見たことなかっためがね橋。
初めて見れました^^



帰りの高速で眠くなってしまったので。
コレで目覚まし。あとオススメのラスクも買いました。
限定版のチョコのも買ったけど・・・個人的には普通のほうが好きかな~。



というわけで、晴れた軽井沢MTGはこんなに楽しいのかと改めて気づかされた訳で。
また来年も晴れるといいなぁ。

お付き合い頂いた皆さんありがとうございました。
また来年もよろしくおねがいします。

Posted at 2012/05/29 07:14:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年05月28日 イイね!

軽井沢MTG2012

軽井沢MTG2012←今日は発動しなかった??

ついに!やっと!!

念願の晴れた軽井沢MTG!!

熱いぐらいの天気でしたね~。
とりあえずやっとこの大規模MTGの楽しさを味わえたような感じでした。

また後でレポートはするとして・・・
参加された皆様お疲れ様でした!!

お会いできた皆さんお世話になりました!
お会い出来なかった方々もまたどこかでお会いしましょう~。

来年も晴れるといいですね~。
またよろしくお願いします♪

Posted at 2012/05/28 07:37:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2012年05月26日 イイね!

もう少し残ってますが・・・。

もう少し残ってますが・・・。大体完成かな・・・。
なんとか間に合った~♪
Posted at 2012/05/26 09:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2012年05月25日 イイね!

告白

じつは先日つけたイカリングデイライト・・・

あんまり気に入ってませんでした(爆)

なんとなく雰囲気と不釣合いかなぁとか・・・色々考えて、
とりあえずTRGまではコレで行くか~と思ってたんですが、

こないだのTRGで皆さん撮っていただいた写真を見てみると


ぱっつん先生撮影


TUKU先生撮影

いいやん♪

現金な物で・・・一気に気に入ってしまいました(^^;

とりあえず玉切れまではつけてようかと思います(笑)
Posted at 2012/05/25 12:46:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 891011 12
13 1415 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation