• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

2012年最後のAlways忘年会TRG!

こんにちは。
ネタの国立宝物庫 kachan7です。

かなり寒さが増してきましたね・・・。
というわけでAlwaysTRGも今年最後。
今年も前日の忘年会から出席。。。

急な呼び出しで遅れての参加になりましたが、
楽しい夜をすごさせていただきました。

えっ?写真は無いのかって?いやそこは察してよ(爆)

というわけで忘年会開けの朝。。。

前日より雨ふりなわけですが残念ながらTRG当日も止まず。
少し小降りではありましたが。


こちらが今回お世話になりました「内田屋」さん
ひなびた温泉旅館!という感じの良い雰囲気の旅館でした。
温泉もかけ流しの混浴(!)風呂で大変気持ちよかったです。

もう一度言っておきます。「内田屋」さんです。
大事な事ですからね!



内田屋さんのま隣りが

福満虚空藏尊圓藏寺

です。



良い感じに紅葉が紅葉していて綺麗でした。













またこの辺は「あわまんじゅう」が有名。
さいがいに”あわ”ないようにという意味だそうな。
タイミングが良いとふかしたてが戴けます。




旅館を出て集合場所の道の駅に集合。
ドラミ後、会津七日町通りまでツーリング。
市街の有料駐車場に停めて街をゆっくり散策・・・。

と言いたいが寒い!
早々にお店に入って暖かくなりたかったので入ったお店。
「馬力本願」
名前の通り「馬」を扱ったラーメン屋さん。
ラーメンを待つ間先に頼んだ馬刺し。うまうま。


そしてこちらが馬味噌ラーメン。
豚骨ならぬ馬骨スープに馬肉チャーシュー。
思いのほかあっさりしてます。野性味溢れた味わいが特徴的。
美味しかったですよ。


出発まで少し時間がありましたのでカフェでお茶を。
グァテマラコーヒーをナッツとともに頂き・・・。


甘味を補給(爆)

なんか食べてばっかり?

その後は飯盛山へ・・・
有料エレベーターをケチって階段で・・・ツライ(==;)


山の上のほうは紅葉がとても綺麗。


飯盛山といえば白虎隊の自刃の地です。
やたらと観光スポット化してますが本来は厳かな気持ちで見なければならないところですね。。。





白虎隊士が通り抜けたといわれる抜け穴洞窟。非常に小さい・・・。
滾滾と水が湧き出て水路になってます。



帰り道に合った楓かな?
燃える様に赤いというのはこういうことと言うぐらい真っ赤に染まってました。


本来は山道走る予定でしたが、天気や落ち葉の状態などもかんがみて、
ルート変更。猪苗代湖のガラス館までツーリング。

途中から雨が止みましたのでどっしよっかな~と思いながら・・・

開けるでしょ?ココは!
というわけでオープン。

大・後・悔っ!!
物凄いさぶい。
気温2度・・・。

とはいえ、こんな事もあろうかと前日に仕込んどいた
新兵器の効果で割りと快適にツーリング。

この日初めて車を撮った(爆)
前はどうでしょう号。


後ろはnb2k号


そんなこんなでガラス館に震えながら到着し、早々解散!

皆さんお疲れ様でした!
また来年もよろしくお願いします♪

Posted at 2012/11/19 23:09:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

御椅子様

御椅子様御降臨されました
Posted at 2012/11/17 07:12:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記
2012年11月16日 イイね!

色々お寒いので。

色々お寒いので。急に寒くなって自転車運転する時、
指がかじかんで仕方ないので思わずコンビニで買っちゃいました。

せっかくなのでスマホ対応のにしてみました。
使ってみたけど、おお、いい感じに動く!( ´∀`)

自転車用のつもりだったけど、
最近車にスマホ車載してるのでこれからの季節に良いかも。
急場しのぎだったのだけど、思ったより良い買物でした♪

スマホ対応のドライビンググローブとか出ても良さそうなもんですね~。

Posted at 2012/11/16 12:10:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記
2012年11月14日 イイね!

すっげ・・・

たまたま見つけてびっくりしたので。。。

曲もいいんだけど・・・とても一人弾き語りとは思えない世界観が・・・。

ってかペグ回しチョーキングとかヤベェw
Posted at 2012/11/14 07:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記
2012年11月12日 イイね!

思えば遠回りな人生でした・・・

そんなうちのカーナビ。

やっと繋がった(爆)


これで案内無視して川の中走ったり、高速のど真ん中で
Uターン指示されたりしなくなるよ・・・ね?

Posted at 2012/11/12 23:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング日誌 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 56789 10
11 1213 1415 16 17
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation