• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

風邪が治ってきたので

なんかとっても長引いいた今回の風邪でしたが取り敢えずだいぶ良くなりました。
(ここまで長引くならいっそインフルになってくれたほうが個人的には嬉しかったのだが・・・(汗))

で、外はいい天気ですし?暫く車まともに走らせてないよね~ってことで
この間、ギャラくろさんが紹介してた袋田の滝のライトアップ見に行ってきました。

もちろんオープンで!この冬初オープンじゃねぇかなw
幸いにして今日は割と暖かく、暖房の効かない俺の車でも苦痛を感じず乗れました(笑)
やっぱこの車はオープンにしてなんぼだなぁ。。。

イルミネーションは日没から~ということでしたが日没までちょいと時間があったので月待の滝に立ち寄り。


凍ってるかな?と思ったんだけどダメでしたねw

滝壺のあたりってこういう風に凍るのね。


だいぶいい時間になったので袋田の滝へ。
町営の無料駐車場停めて1kmちょい歩いて入り口へ~。

滝へ続くトンネルの中もイルミネーションしてました。


で、ずいぶん久々の袋田の滝。


思ったより凍ってないし~。
まぁ綺麗だからいいか。日曜のわりには結構空いてる。寒いから?

出来てから上がったことなかった第二展望台へ。

上の方は結構凍ってるのね。
もう少し寒くならないと前面凍結にはならないかな~。

で、そろそろ日没。


ライトアップが始まりました~。
が上からはイマイチ?


第一展望台に降りてみると、おおこっちからの方が綺麗ですね。
で、人も急に増えた。どこに隠れてたんだw


なんとか前に出れたので。
なかなか綺麗ですね。


定点観察的に












上手いこと露光時間調整するとこんな感じにレインボーになります(笑)


まぁさすがに人がわんさかいる中、三脚立ててどっしり構える勇気はなかった(やってる人は居たけど)のでミニ三脚を一脚代わりにしての手持ちなんで俺の腕的にはこれが限界(^^;)

いい感じに暗くなって体もかなり冷えてきたので帰りました(笑)
関係ないけど、このへんは周りに街灯少なくて星が綺麗ですね。
せっかくなので・・・。



まぁ100キロぐらいだけど久々に走れて楽しめました^^

ライトアップは2/11までやってるそうですので興味ある方はどうぞ~。
天候と道を選んでいけばスタッドレスは特に無くてもOKです。
Posted at 2014/01/26 23:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2014年01月20日 イイね!

ちょい苦戦中・・・

ちょい苦戦中・・・最近流行のWin8.1タブ。LenovoのMiix2 8です。
別に○これ専用機というわけではない(爆)

うちのノートもかなりお古なんで買い換えるかな~と思って
年末に買ってみたのですが・・・。

Windows8.1が中々に不安定でちょっち苦戦中・・・。
たまにフリーズ、スリープ復帰の失敗諸々・・・。まだこの手の製品は過渡期ですね。

Windows8のインターフェースは最初違和感あったけどタッチパネルで使う分には意外と使いにくくない。やっぱタブレット前提なんだねこのOSは。

ただ、新しいAtomはマジで速いです。昔ネットブック使ってたから嘘みたいです。
このサイズで普通に快適な速度でフルのWindowsが動いてる事にちょっと感動を覚えますね。PhotoShopLightroomも何とか動くし。
あ、艦○れはロード少し待つけど割と快適です(笑)

サブ的用途だとWindowsって強みはけっこうあるので何とか安定化させたいですね。
Posted at 2014/01/20 12:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

eクリーンPlusの経過観察

eクリーンPlusの経過観察前回交換時からおよそ1500キロでの状態です。

先月オイル交換した際に投入したWako’s eクリーンプラスの効果がどんなもんかと思ってみてみたのですが、いつもだと1500キロくらいだとちょっと薄茶がかったくらいなもんなんですが、すでに交換しても良いんじゃね?って色合いですね・・・。
あんまりジャリジャリした感じは無いので、汚れを溶かし込んでる感じでしょうか。

ま~、とりあえずはもう少し乗ってから交換するつもりですが。

おくちゃんさんが以前絶賛してたこの製品なんですが、
実際のところ結構調子良いです。入れてすぐはさほど判らなかったのですが、じょじょにエンジンの音が静かになってきたし、吹け上がりの滑らかさもすごく良くなりました。

フラッシング代わりに2年に1回位は入れても良いかもですね。
Posted at 2014/01/14 12:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

いまさらかよ!な年始のご挨拶m(_ _)m

いまさらかよ!な年始のご挨拶m(_ _)mちょ~遅ればせながら・・・・

明けましておめでとうございます(笑)

ま~ちょっと色々ありましてしばらくみんカラ見てなかったんですが、まぁ無事です。人も車も。と言うか車全然乗れてませんが。
昨日、まさかの新年初走行(Go to YOSHINOYA)^^;

微妙に忙しかったり、体調良くなかったり、面倒臭かったり、やる気が無かったり、面倒臭かったりしますが、まぁボチボチやってきま~す。

今年もどうぞよろしくお願いします。


なんだか年を越した実感全くなくて年末も綾瀬はるかだけを見ていた年越しでしたが、一応初詣は行ってきました。

今年の運勢は・・・


俺の時代キタ!(爆)



Posted at 2014/01/12 15:44:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょいと小話 | 日記

プロフィール

「@chishiru さん
そっかー。夏休みなんすね。色々探し回るの面倒で車停めたとこの1番近いところで食べました。美味しかったけど観光地価格ですね〜w」
何シテル?   07/21 18:45
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] ルーフへの3Dカーボンシートの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:03:46
[ホンダ シビックタイプR] パフォーマンスダンパー 1G締め直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 09:05:40
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:59:44

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
約1年10ヵ月待ちでしたが、やっとお迎えできました。 まだ慣らし中ですが、約2年色々宿題 ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation