• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

完結!CarPlay vs ミラーリング どっちが良い⁉️

完結!CarPlay vs ミラーリング どっちが良い⁉️ 愛車でCarPlayとミラーリングが両方使ってみてどちらがいいのか対決!あくまで自分の車や使用しているスマホを使った環境が前提です。



結論から先に言うとミラーリングの方が良いです。CarPlayはモニターがタッチパネルとして機能するし画像も綺麗。きちんと使えれば最強であるがあまりにも不安定(泣)。車はCarPlayを認識しない事がしばしばあるし、iphone本体も脱獄(動画を観る為)やその状態の維持するのも大変。両方とも正常でないと使えなくなるのでシステムの機嫌が悪い時は対処できず流石にストレスが。。。これはイライラするのでCarPlayは諦めて、この為だけに購入したiphone2台の購入代(約1万円)と脱獄などに費やした時間と手間は勉強代として割りきる事にした。



ちなみにiphoneの場合、Carplayでは無くAirPlayの方はミラーリングの部類になるが安定感は良い感じ。Youtubeを観るだけなら一番良いがamazonプライムビデオは観れないので自分的にはNG。



一方、androidのミラーリング(MHL)は観たい時にきちんと使えるので安定感がある(これが大事)。欠点は画像が綺麗じゃないのとスマホの電池の消耗が激しいので給電が間に合わない事。MHLを認識しない時はスマホを再起動すればほぼ大丈夫な感じ。というわけで今後はミラーリングで動画を観たり、音楽を聴いたりする事にした。



ミラーリングをする目的は3つ。まずYoutubeを観ること。広告が入るのはウザイけどコンテンツは豊富なので飽きない。



長距離移動の時にはやっぱりamazonプライムビデオが重宝する。なんとなく映画を映しておくだけでも良い感じ。



そして動画ではないけど音楽を聴くためのamazonミュージック。音楽サーバーの代わりをしてくれるので有難い。



音楽はAlexaアプリをBluetoothに繋げても聴けるがamazonミュージックの場合はアプリを立ち上げさえすれば声だけで操作できるようだ。認識にちょっと馬鹿な部分もあるがこれは便利だし画期的だと思う。



ナビについては純正ナビを使ってもいいがナビ画面しか見れないのでスマホを横に設置してYahooカーナビを使いながら動画を観るのが良い。



ミラーリングを使い、Youtube、amazonプライムビデオ、amazonミュージックの目的の3つが使えるようになったのでとりあえず満足。ちょっと悔しいのは車のモニターやナビにRCA端子の外部入力さえついていればどんな車でも同じ仕様に出来てしまう事かな。整備手帳にも色々載せたけどCarplayとミラーリングに関しては今後何もしないと思うのでこのブログで終了です。

※視聴は助手席の為のものです。(一応)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/12 20:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステアリング周り剛性改善案
ゆぃの助NDさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

複雑です……💧
takeshi.oさん

サポ。
.ξさん

家庭菜園を始めますか
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年12月12日 23:25
Androidでの話にはなるのですが、広告なしやバックグラウンド再生ができる「Youtube Vanced」というアプリが存在します。
Youtube非公式のアプリかつ野良アプリなので、グレーな感じではあります。
しかし便利ではあるので、一度調べてもらえたらなーと思います。
よかったら検討してみてください。笑
コメントへの返答
2020年12月13日 0:08
こんばんは!いつも情報ありがとうございます!最近のYoutubeの広告は酷いので出なくなったら嬉しいです。ミラーリング用専用のスマホなのでamazonのログイン情報さえ漏洩しなければ大丈夫なので今度インストールしてみますね!この1年弱は脱獄とミラーリングの事でほんと時間を費やしました。その間、仲良くして頂いて感謝しています。まさか1年で9台もスマホを買うことになるとは。。。笑
2020年12月18日 9:05
アナログ人間なのでチンプンカンプン(笑)
以前、ドラレコを取り付けるときにカーナビでも外部入力から観れるように出来ますがどうしますか?と聞かれたことがあるので自分の車も出来るのでしょうか?(^^;

コメントへの返答
2020年12月18日 12:59
お疲れ様です。端子だけどこにあるかわかれば簡単に同じ仕様にできますよ。費用はスマホ本体4000円、変換器1000円、コード類2000円くらいなので1万円あればお釣りがきます。細かい部分は直接教えた方がよいですが車屋に頼むと工賃たくさん取られると思うので自分でした方がいいです。車でYoutubeみれるのは良いですよ!

プロフィール

「男鹿半島 菜の花ロードツーリング! http://cvw.jp/b/186941/48385176/
何シテル?   04/21 23:48
かいるわ~るどへようこそ!? 乗ってて楽しくなきゃクルマでないと思っています。固くなにMT車を乗り継いできましたが、歳と家族に負けてついにオートマ車になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 45
67 89101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

宇治へ➰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 05:52:06
フロントフォークの歪み(ねじれ)修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:38:27
ミニカー メルカリでポチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 22:48:49

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
2025バージョン完成。去年のダークネイビーからレッドにイメチェンしてみました♡ XSR ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ(ハイオク)➡グランドC4スペースツアラー(ディーゼル)に乗り換えまし ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2021年3月~12月まで所有。リターンのきっかけになったバイク。忘れていた楽しさを教え ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 SS-Ⅱ 6MT サンルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation