• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

八幡平アスピーテライン&男鹿半島ツーリング!【後編】

八幡平アスピーテライン&男鹿半島ツーリング!【後編】 ツーリング3日目、今日は男鹿半島を左回りで一周してから帰る予定。以前に車で来たことあるけどかなり昔の事。今回はバイクで一周したらどんなか楽しみだ。



昨日の八幡平は雨だったけど今日は1日晴れそう。ってか9月に入ったというのに暑い。千葉県などは台風の影響で被害が出てるみたいだが日本海側は風も無く小雨程度で済んだのは良かった。



男鹿半島の右側は沿岸って感じじゃなくて海がほとんど見えない道路。とりあえず先端の「入道崎」に向かってみたけどもう着いた?と思うほど意外とあっさり到着!



朝早いので人も少なく店もまだシャッターが閉まったままだ。ウニ丼とかあるみたいだが高いんだろうな~。車では入れない所にバイク停めて少し歩いて海に近づくと最先端らしい景色が広がっている。



ちょっと漂流しているゴミなどが目立つけど写真を撮ると映えるな。男鹿半島来たなら入道崎は行った方がいいと思う。



ここから先の外周は結構海も見えて気持ちの良い景色の中走れる。車も少ない、信号もないから爽快!譲ってくれる車も多いけどこんな感じの貸し切り走行に近いのが理想的。



途中でゴジラ岩のある観光スポットに立ち寄ってみた。ここも岩々しく違った景色が観られ、iphoneで写真を撮ると映える感じだ。



これがゴジラ岩か。そう見えるポイントまで歩く必要があるが、まあ~ゴジラといえばゴジラなんだろう。能登半島のトトロの方が本当だぁ~と思ったけどあっちは意図的に目を付けてたかならな。本当に自然に出来たならこの形は凄いかも。しかし全国に何々岩って何個あるんだろう?



それからメインで考えていた寒風山に向かう。半島の中心に位置するが「なまはげライン」は路面も良く、短いけど「寒風山パノラマライン」もここに向かう道はひらけている風景でミニビーナスラインだな~って感じ。高い所まで上がれば海と半島の形も見えて気分上々。



予想外に男鹿半島かなりイイ!ここ一周するだけで色々な景色を楽しめる。観光の時間含めても4時間くらいで回れるし、ここを走れば1日かかる能登半島一周や距離的に日本一高いフェリー代の佐渡に行かなくても充分な気もする。



あとは海沿いの国道7号線を走って帰るだけだがせっかく秋田まで来て、やり残した事が2つある。1つは名物の「きりたんぽ」を食べることだが、どうやら角館に集中してるらしくて今更戻れないのもあるし、そもそも日曜日が休みの店が多かった。仕方がないので道の駅で土産で買って家で鍋を作ってもらう事にした。



もう1つは路上でぽつんと老人がヘラで盛るアイスを売っている通称「ババヘラ」の生息を確認する事。道の何も無い所に車で運ばれて来て置き去りにされ、炎天下の中でパラソル1つでアイスを売らされるなんて県外の人からみたら酷いと思うのが普通で「同情するならアイス買え」って言ってるような光景にしかみえない。それに滅茶美味しいならわかるけどそんなに美味しくなくて値段も250円と安い。トイレは近くの民家で使わせてもらうらしい。



自分も少なからず同情の意識で超久しぶりに買ってみる。「暑くないですかぁ~」と言って食べてる間に話をしたけど、それは自分勝手な妄想だとわかった。この人はババヘラ歴47年だけど嫌々やってる訳では無く、長い間雇って頂いて感謝しているし、生き甲斐とまでは言わないけど好きでやっているらしい。始めた頃はババじゃないですよね?って聞いたら途中からババヘラって呼び方になったみたい。まあ50年以上の歴史のある秋田名物だし、食べた後は長く続いて欲しいとさえ思った。超レアで若いギャルヘラもいるらしいから探してみる?



なんだかんだで色々出来て内容の充実した東北ツーリングになった。本来は八幡平アスピーテラインを走ってみたくて来たけど天候の関係もあってか八幡平アスピーテラインより男鹿半島の方が楽しかったというオチ。



でもやっぱり東北っていいなぁ~と思う。来年はもう少し時間を作って東北一周ツーリングしたいな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/17 19:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

男鹿半島をドライブしました。
はらぺこウサ太郎さん

津軽海峡夏景色ツーリング! 【前編】
かいるさん

男鹿半島ツーリング
Childstoneさん

未踏の地、秋田へ(男鹿半島編)
福田屋さん

天然真鯛が食べたくて仙台〜男鹿半島 ...
越前ソースへしこさん

GODZILLA
silverstoneさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝撃!?さすが中国のクルマ! http://cvw.jp/b/186941/48427984/
何シテル?   05/13 12:03
かいるわ~るどへようこそ!? 乗ってて楽しくなきゃクルマでないと思っています。固くなにMT車を乗り継いできましたが、歳と家族に負けてついにオートマ車になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 7 89 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

宇治へ➰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 05:52:06
フロントフォークの歪み(ねじれ)修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:38:27
ミニカー メルカリでポチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 22:48:49

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
2025バージョン完成。去年のダークネイビーからレッドにイメチェンしてみました♡ XSR ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ(ハイオク)➡グランドC4スペースツアラー(ディーゼル)に乗り換えまし ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2021年3月~12月まで所有。リターンのきっかけになったバイク。忘れていた楽しさを教え ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 SS-Ⅱ 6MT サンルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation