• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいるの愛車 [ヤマハ XSR700]

整備手帳

作業日:2023年9月8日

初めてのユーザー車検!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
XSR700を購入してから初車検。節約の為にユーザー車検にチャレンジしてみました。
2
まずは書類集めとネットで車検予約をします。申込みの書類や整備記録簿は陸運局でもらい、その他必要な物を揃えます。ちなみに自賠責は悪徳企業の損保ジャパン以外で指定してマイカー共済でかけました。
3
微妙なカスタム箇所はノーマル戻し。主にヘッドライト交換、ウインカー交換、ミラー交換、ハンドルバー修正など。マフラーは純正に戻さずSP忠男のまま。普段きちんとメンテナンスしてるので整備記録簿は全部レ点つけてブレーキパッドの残量とタイヤの溝を図って記入したくらい。
4
光軸は夜に自分で適当に調整。何となく行けそうな気がしたのでショップに頼まずこのまま受けてみます。落ちたらテスター屋に直行しないとだけど。
5
当日は空いてる朝一から陸運局へ。1ラウンド目で予約しました。しかし地元の陸運局は昔から親切で個人にも本当に優しいです。
6
証紙と印紙は隣の標板協会で購入し、書類に張り付けます。こちらの建物の人もわからない事は丁寧に教えてくれます。
7
いよいよ車検開始!初めてなので緊張するぅ~。しかし前のハーレーは車検の為か音が静かで笑える。
8
サイズや灯火類をチェック。カットしてあるハンドルバー(車幅)の長さが心配だったけど問題無くクリア。
9
マフラーの排気ガスはOKも一番難解の光軸が✕判定(泣)。マジかぁ~!と思ったけど体重のかけ方程度の誤差と言うことで再検査してもらったら何とか合格!マフラーの音量は結構余裕を持ってクリア。ここ2週間くらい車検の事で頭がいっぱいだったのでほっとしました。
10
というわけで無事に車検を通すことができました。車検証がICチップ組み込まれて大きさが3分の1以下になっている。。ちなみに今回の車検費用は自賠責と重量税も合わせても全部で14,360円でした。 ショップに依頼したら最低でも5万円? ユーザー車検で通せば維持費は250ccとあまり変わらないですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換7回目!

難易度:

プチカスタム

難易度:

55000円でした

難易度: ★★★

ブレーキフルードの交換!

難易度:

タイヤ交換5回目!(リアのみ)

難易度:

xsr700のDユニット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NEWサブスマホ購入! http://cvw.jp/b/186941/47793689/
何シテル?   06/21 16:58
かいるわ~るどへようこそ!? 乗ってて楽しくなきゃクルマでないと思っています。固くなにMT車を乗り継いできましたが、歳と家族に負けてついにオートマ車になっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークの歪み(ねじれ)修正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:38:27
ミニカー メルカリでポチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/31 22:48:49
がんばれ! ありがとう♡ auペイ(*´▽`*)❀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 05:05:49

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
去年はオレンジカラーだったけど2024年はまた黒系(ダークブルー)にしてみました。
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グランドC4ピカソ(ハイオク)➡グランドC4スペースツアラー(ディーゼル)に乗り換えまし ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2021年3月~12月まで所有。リターンのきっかけになったバイク。忘れていた楽しさを教え ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT231 SS-Ⅱ 6MT サンルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation