• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icchiiの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年5月26日

フロントロングハブボルト打ち替えによるツラ出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
7.5j+48のホイールに変え、3mmスペーサーをかましてもキャンバーも付いてるので若干引っ込み気味です。
2
ワイトレは使用したくないと思ってましたがこのようにハブボルトの逃げが、全くないので使うに使えないのでロングハブボルトの打ち替えをすることにしました。
3
事前に調べ、新品純正のハブベアリングとハブナットを用意しておきました。
4
いきなりですが(笑)打ち替え、以前リアに使ってたハブ一体型の7mmスペーサーをかませました。
5
ナットは新品なので綺麗なシルバーでしたが目立つのでブラック塗装しました。
6
これでフロント実質7.5j+41になりましたが、キャンバー約1.3°付いてるのでまだ若干余裕がありますが今回はあまり無理しません(笑)
7
リアは既にロングハブボルトに打ち替えてあるのでフロントとのバランスを考え5mmスペーサーをかましてあります。
8
最後に足回りをバラしたのでアライメントを取り直し完了です。

バランスよく決まったと思いますm(_ _)m
今回KTS一之江店さんに作業を依頼しました。
ありがとうございました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスペーサー交換

難易度:

ホイールナットリフレッシュ

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

ホイール交換

難易度:

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

タイヤローテーション ミネルバ_zc33s(6MT)スイスポ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月11日 8:14
突然すみません。

ZC32Sはフロントをロングハブボルトに打ち換えの際はハブベアリングの新品を用意した方が良いとのことですが、

リアは特別事前に注意することはありますでしょうか。

リアのみ打ち換えを考えています、よろしければご教授頂けると嬉しいです。
コメントへの返答
2019年3月11日 22:43
コメントありがとうございます。

私自身、ショップに作業していただいたので細かいことは言えませんが、ご自分で作業されるのであれば、新しいハブボルトを圧入する時にボルトのスプラインがずれないようにするのが1番気を使うところだと思います。
ショップには圧入専用の機械があるのでまっすぐ入りますが、曲がって入ってしまうと面倒なことになります。
2019年3月12日 6:44
ご返信ありがとうございます。


作業はKTSにてお願いする予定です。
突然のコメントでの質問申し訳ありませんでした、参考にさせて頂きます。

プロフィール

「マンゴーソフトなう」
何シテル?   06/15 13:04
icchiiです。 ただのカーボン好きなオジさんです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットストライプ張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 01:33:46
異音探求 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:17:28
【F57】フェンダーちょい出し風【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:58

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ZC32Sスイフトスポーツより乗り換えました。 F56 LCI2 ルーフトップグレーメタ ...
日産 ルキノクーペ 日産 ルキノクーペ
免許を取って初めての車です。父親の会社(整備工場)から譲ってもらいました。 とりあえずM ...
スズキ Kei スズキ Kei
思い出いっぱいの車でした。 ミッションオーバーホールまでやりました。 最終装着パーツ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Simple Is Best!! これからはシンプル路線で行きます❗️ 最後の最後まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation