• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TURBO改のブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

カタログ

あ~!何で2月ってこんなに短いで!?
へぇ半分もねぇじゃんけ!
バタバタ中ですが、気晴らしにブログを書いてみようと思うTURBO改です。

僕は某誌にも書いてある通り、小さい頃から車好きです(^^)
雑誌も車の免許を取る前から毎月数冊買って知識を蓄えていましたが、もっともっと知識を深めたいと思い……
各パーツメーカーのカタログも集めていました。
雑誌の広告の資料請求券をハガキに貼って送ったり、カーショップやオートサロンでもらったり……
しばらくカタログの存在すら忘れていましたが、部屋の掃除をしていたらこんなに出てきました!


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも改めて整理してみると、結構貴重なカタログも多かったりします。

ご存知ジャンクションプロデュースとか……


エボリューションとか……


TMオートパーツとか……


ドレスアップキングとか……


ウインレーシングとか……


アドミレイションとか……


インスペクションとか……


アヴァンギャルドジャパンとか……


オートピスタとか……


カメラードとか……


IMCとか……


ガルトマイヤーとか……


ABCグレンツェン、そしてSSRは製造元で販売元ではありませんよのケーニッヒとか……


ミドルセダンでおなじみ、トラディションとか……


20後期顔面キットの二大巨頭、ヤードバーズ&ゴルティエとか……

(余談ですが12~3年前にゴルティエのキットを付けた地元の先輩が、走行中にボンネットぶっ飛んで立ち往生してました……ボンピン必須)


まだまだありますが、きりがないのでこの辺で。
他にもワゴン系、走り系のカタログも盛りだくさん!
じっくり読んでいたら、夜が明けていたのは言うまでもありません……

今はネットの時代でカタログのありがたみも薄れてきていますが、パッと手にとって調べられるのがカタログの最大の魅力だと思います(^^)
今となっては捨てられないカタログの数々、後世に残すべきでしょうか……?
2012年02月03日 イイね!

久々に作るか……

久々に作るか……目指すは某デモカー
Posted at 2012/02/03 00:16:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

の、載りますた……

こんばんは!

えー……
見た方も多いと思いますが……
今月26日発売の「VIP STYLE」3月号。
巻頭企画「一車入魂Special」にて、愛車のシーマが紹介されました!
あぁ……超恐縮です(汗)

昨年12月18日、編集部から取材依頼の電話がありました。
あまりにも突然過ぎてビビリながら承諾したものの、取材を受けていいのか実はすごく悩みました。

理由の一つとして、電話の数日前に20号走っていたらワダチにはまってバンパー破壊。
バンパーの付け根が欠け、ダクトまでヒビが入り、衝撃でフェンダーのウインカーがもげて行方不明……(つД`)
こんな姿で取材なんぞ、申し訳なさ過ぎて受けられません!
もうひとつはココには書けない言えない様々な理由もあり……

う~ん、果たして自分が出ていいのだろうか……

もしエアロの修理がXデーまでに無理なら諦めようと思いつつもセッションに相談したら、「せっかくの機会じゃん」ということでわずか8日で直してくれました!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
ウインカーもすぐにお取り寄せ。
以前はNISMOのクリアタイプをスモーク塗装していましたが、今回はNISMOのスモークタイプをチョイス!
アコードウインカーとのバランスもイイ感じです(^O^)
後者は……まあ後は野となれ山となれ的な感じで取材に臨みました。

取材日となった12月29日。
撮影場所は、7年前にVS誌の取材を受けた時と同じく川崎マリエン。
地元はベストな場所が思い浮かばなかったので、思い入れのあるこの場所で!


↑イベントetcでおなじみ、Mカメラマン。
この日はセッション山田さんにも立ち会って頂き、まったりかつスムーズに撮影終了(^O^)
前日は緊張しすぎて眠れなかったので、取材中は地べたで爆睡(´・ω・`)
お店に戻っても爆睡(´・ω・`)

正直、貴重な5ページも頂いて紹介されるというのは全くもって想定外でした……
恥ずかしがり屋なので普段顔出しもNGにしているのですが、企画の都合上強制的に^^;
あー恥ずかしい……

セッションの山田さん&黒木さんをはじめ、今まで車作りにご協力頂いた皆様、そして掲載のチャンスを頂いた編集部の皆様には本当に感謝しています。
これからも長~く乗り続ける自信が付きました!
いつも初心を忘れず精進していきますので、これからもよろしくお願いします!!

あと今月のVS&VCは、山梨の皆さんがいっぱい載っていて嬉しいです(^O^)
Posted at 2012/01/27 20:51:09 | コメント(36) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

2012年

あ、あ、あ、あけましておめでとうございます!!汗
今頃ですが2012年初ブログです(^^ゞ
最近バタバタしていてブログ書けませんでした(T_T)
今日も始発の電車で京都にはんなり旅立ちます……

さて、今年でシーマに乗り続けて11年目。
買ったばかりの頃は、まさかここまで乗るとは予想だにしませんでした^^;
今年は車検とか友人の結婚式とかいろいろ出費ドーンな予感なので、仕様変更はほどほどにしようと思います。
どちらかと言えばメンテに力を入れようかと!
去年は走りまくってあちこちガタが来ているので、まずは快適に乗るために直すところは直そうと思います。

話を変えまして、先日シーマの写真を収めたミニアルバムがたまりにたまってしょーがないので、1冊のアルバムにまとめようと思い写真を整理しました。
そしたら出るわ出るわ……

※2002~2007年でこの量
今はデジカメがあるから便利ですね~!画像はPCに保存できるし……
当時は写ルンです派でした(^O^)笑

こんな仕様や……(ロケ地:今の仕様じゃ絶対に入れない地元の某公園)

こんな仕様……(ロケ地:河口湖)

こんな仕様も経て……(ロケ地:セッション旧店舗の近く)


今の姿があります。

これからもマイペースで進化し続けていきたいと思います!
写真はヒマができたらスキャンしてUPしようと思います(^^)

皆さんはこれまでに撮ってプリントした愛車の写真、どのように保管してますか?
Posted at 2012/01/25 02:04:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

2011年最後のブログ

2011年最後のブログこんばんは!
もう大晦日?早いっすね(汗)
てか今日も仕事とかいろいろなことに追われ、気が付けば2012年まで1時間切ってるってわけで……
年越しそばならぬ年越しうどん食い終わったところで、今年最後のブログ行きます!

2011年はまさに激動の年。
この年は一生忘れることはないでしょう。
2011年を表す漢字として選ばれたのが、「絆」。
人として、今年だけでなく来年以降もずっとずっと絶やさぬものでありたい。そう思います。

そして自分のY32シーマがリメイクを終え、約3年ぶりにイベントに復活したのもこの年。
様々な事情でドレスアップやイベント参加を控え、一時期クルマへの情熱が冷めたこともありました。
しかし昨年は「みんカラ」のおかげでやる気を取り戻し、昨年末に板金入りする決意が芽生えた。
そう思うと、みんカラをやっていて良かったと思う。
クルマから生まれた様々な出会いに感謝です!

そして今年は、全国各地のイベントに参加することができました。
シーマに乗り続けて10年目、7月でついに三十路突入、そしてクルマが完成したこと……
様々な節目もあって、さらに気合いを入れた年でもありました!
北海道から兵庫まで、計8イベントにエントリー。10年の中で、年間最高記録です!
会場で多くの出会いが生まれたのもいい思い出です(^O^)
ここ数年でイベントの雰囲気も変わりましたが、やっぱりイベは交流してナンボだと感じました。

また、地元山梨のイベント参加率もグッと上がったのも嬉しいです(^^)
昔ね、雑誌に「山梨はVIP不毛地帯」なんて書かれていたのがすごく悔しくて。
だから地元をアピールするために、来年もイベントに行き続けたいと思います!

そして夏は、Y31保存會さんのオフ会に参加できた事も忘れられません!
極上のコンディションを維持された皆さんのクルマを見て、自分もメンテに力を入れなきゃな……と感じさせられました。
年が変われば、シーマに乗り続けて11年目に突入。
ここまでくれば、もう手放しません!
来年は不安要素を解消して、快適に乗れるシーマを具現化したいと思います(´∀`)

今年は多くの思い出がありましたが、来年もシーマと共に全力で走り続けたいと思います!
至らぬところもあったかと思いますが、来年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いします(^O^)

あ。年末にちょっとしたサプライズもありましたが、それはまた次の機会に……

それでは、今年一年ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2011/12/31 23:45:58 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シーマを降りました。 http://cvw.jp/b/186989/46729698/
何シテル?   02/06 20:54
Y32シーマを2002年から長く乗り続けていましたが、2023年をもちまして手放しました。 しばらく休みますが、また戻ってきます。 やっぱりクルマはやめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

L-tide 
カテゴリ:内装製作ショップ
2008/03/05 00:13:18
 

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
2002年1月、高校生の時から欲しかったY32シーマをフルノーマルで購入。 【第1期】 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーをジムニーからbBに乗り換えて2年。 大きな不具合もなく快適だったけど、シー ...
トヨタ bB トヨタ bB
普段の足で乗っていたジムニーの車検が近づき、車検を通すか乗り換えるか悩んでいたところ…… ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段の足として使っていたKeiが、車検切れで廃車に。 次のクルマは何にしようか…… いろ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation