• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@YS313の"インプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

GVB リアエンブレム塗装(マジョーラ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントエンブレムに引き続き、リアもマジョーラカラー(プレアデス2)にしてみました♪
2
フロントに比べると作業は大変でした。
フロントは外枠(メッキ部分)と簡単に分離可能ですが、リアは裏面が覆われているので一部を削らないと分離出来ませんでした。

以前作業された方の整備手帳を参考にピンバイスを使用して穴を開け、あとはマイナスドライバー等で何とか分離しました。
3
分離は出来ましたが、工具の跡がエンブレムについてしまいました。
純正の塗装をサンドペーパーで剥がす作業(画像はありません)でも完全には消えなかったので失敗したと思いましたが、塗装したら全くわからなくなりました(^^;

あまりキズが深いと目立つ可能性があるので、ピンバイス使用時の穴開け作業は慎重に…。
4
問題は両面テープの糊の跡を剥がすのが大変な事…。

画像のトランク部分の他にエンブレム側、エンブレムと土台(メッキ部分)の両側もあるので、計4面の作業となりました。

休みながらでしたが、2時間近くかかりました。
5
両面テープは全面タイプではなく、ライン状のテープで貼りつけました♪

マジョーラ塗装時の画像はフロント作業時の整備手帳をご覧下さい。
塗装作業はフロントと同じです…。
6
外枠のカバーはアクシスパーツのカーボン製品を
装着しています。

外枠はメッキより黒色やカーボンの方が好みです♪

フロントに比べると時間がかかり作業も大変ですので、根気が必要です…。
7
角度によっては画像のように赤紫系に見える時もあります♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

デュアルコンソール取付

難易度:

グリル内スッキリ計画!

難易度:

フロントグリル補修、塗装

難易度: ★★★

ニュルブルクリンクステッカー

難易度:

バンパーのブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI アウタードアハンドル脱着(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/1870012/car/1395271/6323431/note.aspx
何シテル?   04/19 01:42
@YS313です。 BC5レガシィ~GC8インプレッサD型~GVBインプレッサD型とスバル車を乗り継いできました。 小学生の時に雑誌でXTクーペ(初代アルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 21:59:06
信玄 兜(KABUTO)※純正HID仕様車専用LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 23:24:49
kdmfactory インプレッサGVBおしりアクリルキーホルダー 各色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 01:18:27

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIスペックCに乗っています。 タービン交換をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation