• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

減税の恩恵?

減税の恩恵? 減税の恩恵なんでしょうかね。

BPの駐車場入り口に鎮座してた、初代テラノがデュアリスに化けました。
ブロック塀を一部壊したり、曲芸運転と言えるレベルで押し込まれており、境界線ギリで駐車してたのが、ダウンサイジングで引っ込みました♪

おかげで車庫入れも楽になりました。
写真だと、まだ接近戦してると思われますが、テラノ時代はもっとギリで寄せてました(笑)
アベンシスの時はそれはそれは・・・(汗

それでも叔父のアルファードは方向指定みたいですが。。。

BD→BPで最小回転半径が-0.2mとなったものの、それでもハンドルは最大舵角が必須。
据え切り、切り返しの回数は格段に減りましたが、今回のデュアリス化でBPのパワステポンプ的にもうれしい減税効果でした♪
BDは寿命を短くさせましたから。。。
ブログ一覧 | BP | 日記
Posted at 2010/10/04 23:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

復活✌。
.ξさん

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

京都御苑に
ターボ2018さん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 1:11
うちの近所も駐車スペースに神業的な押し込み方のお宅が多々見受けられます(笑
ウォーキングしながら観察するのが楽しみになりつつあります(変質者か?・笑)
コメントへの返答
2010年10月6日 0:33
駐車場のなかで、自分もアルファードと神業的な入換え戦を行ってます(笑)

今度、BPの駐車場までウォーキングに来て下さい!!
2010年10月5日 5:36
中々心穏やかではない場所に駐車していたんですね…。
我が家は楽で良かったとつくづく思いました。
コメントへの返答
2010年10月6日 0:35
最初からここに入れてると、心穏やかです(笑)
もちろん若葉マーク時代に入れてた時には、冷や汗かきまくりでした。。。

>我が家は楽…
たまには刺激が欲しくなりませんか!?(爆)
2010年10月6日 0:30
通勤路にあった初代テラノのセレナに化けました。

そもそも初代ってけっこう低年式ですよね・・・
コメントへの返答
2010年10月6日 0:36
そうなんですよね。。。
RV車だから頑丈なんでしょうね、きっと。

お肌のお手入れはあまりされない方でしたが。。。
2010年10月6日 1:52
そーゆーとこに車入れろと命令されたら、チャレンジするのは大好きです。

いや、命令や必要でなければ、わざわざ入れることはしませんけど^^;
コメントへの返答
2010年10月6日 23:56
チャレンジではなくって日常ですから…(^^;

どうも、うちの親戚宅はどこも制約条件付きです。。。
かくいうアベンシス用の自宅駐車場も余裕代4cmのパレットに載せるという制約付きですし。。。

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation