• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よこよこ@BP5Fのブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

試乗

試乗担当がいなくなって1ヵ月。
見事に新車発表会の案内が届いてなかったのですが、地元Dへ行って試乗してきました。

見た目とは違い、荷室の広さはさすが。
アンダートレイは現行並み。ただ、車載工具にものすごーく長いM6程度の六角レンチを見つけてしまいました。さすがの営業さんも「何コレ??」状態でした(笑)

後は、後部座席の広さ。これは羨ましい。
ちなみにセールスポイントは後席に座った時の景色だそうです。ピラーの処理を工夫したのがポイントだそうで、BPと比べると明らかに違いが感じ取れるドアの長さがその影響なんでしょうね。
車に興味ない方もその点に気付かれて、ピラーの影響もありますが、見た目から感じる荷室の窓の小ささが現行と比較すると不自然に感じるようです。

さて、運転した感想ですが・・・怖い!
電動パワステの味付けの問題ですが、走りのSパッケージなのに小指でハンドルが回せそうです。なにも情報が伝わってこないんですよね。。。
BDは人差し指でハンドルが回せましたが、それでもしっかりと情報が伝わってくるので怖いと感じなかったんですけどね。
同じ電動でもコイツは不自然さを全く感じなかったんですけどね。
電動繋がりのパーキングはしっかりアクチュエータの作動音が聞き取れました(←重箱隅を突くいやらしい人間です(笑))。いいの??

走りはこの時のように「踏め!」と言われることすらできない渋滞のバイパスだったので良くわかりません。ただ、タイヤの音しか入ってこない環境は高級車ですね。足回りはスペBより硬いと感じるのは意外でした。

それともう一つ意外だったのがおじさま方の見学が多いと感じたこと。CM俳優もおじさまだから?

まぁとにかくレガシィさんは年改で仕上げてくる車ですからね。
しっかり改良するんでしょう。
売れるように仕上げてくれることを切に願ってます!!
とにかく売れてくれなと!!

とかいいつつ、サンルーフも小さいし、車体の大きさを考えればBPはベストな選択だったと認識しました。
軽すぎる新型を運転した後に、ドイツ車よりも重ステで有名なアベンシスとタメを張ると個人的に思ってるスペBのハンドル握って安心しました。。

書店で見かけた雑誌にはCクラスのエレガントさを目指したとありましたが、個人的には駆け抜ける喜びや、SシリーズやRSシリーズな車を目指して欲しかった…
Posted at 2009/05/23 22:03:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月20日 イイね!

人それぞれの見かた

人それぞれの見かたまたしてもかず坊さんの登場(^^;


とりあえず、編集作業が終わりホッとしたところです。

「永久保存版」にしていただける方。
「トラクションのかかり具合」を確認された方。
「コーナリング姿勢」を確認された方。
「撮られること」を目的にされた方。

自分は走ってる感じを強調したくあえて流し撮り中心でしたが、見る方が変われば視点も変わるんだなとあらためて思いました。
正直なところ、チューニングの確認用途になろうとは思いもしませんでしたが、色々な楽しみ方があるのだなぁと奥深さも感じました。

当の本人は、走った方と同じく、
「こうすれば良かった」
「ここでもう少しシャッター速度を落として…」
などなど、色々と反省点も見つかりました。

本当はここで(37R)もっと雨が強ければ…と言ったらドライバーの方に八つ裂きにされそうですが、お気に入りの1枚です。

アスファルト中心のダークな世界に、HIDが路面を照らしてライトを強調。
そして車に目をやれば水しぶきをあげて果敢にアタックしている。
モノトーンの世界でありながら実はアグレッシブな写真。

これは35mm換算で448mm相当ですが、600mmクラスになればもっと圧縮効果が出て良い感じなったんだろうなとモウソウしてます。
現実的にはしのいでは無理なんですけどね。。。
Posted at 2009/05/20 23:58:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年05月18日 イイね!

BD愛

BD愛写真はかず坊さんですが…(事前了解済み)

昨日は皆さんの勇姿を撮影するのが目的でした。

んで写真を整理してみてるとやはり多いのがBDの写真。
本当はもう少し多くなってたはずなのですが…(謎)




BPに乗り換えて半年弱。
こうして攻めの勇姿をレンズ越しに見ると、少しだけお別れしたBDのことを思い出してしまいます。
せめてもの償いに一生懸命自分好みの写真が撮れるよう頑張りました。。。

正直かっこいいです!
デカ羽+リミバンはまさにサーキット仕様とでもいいましょうかね。

「がんばれ☆BD5」(笑)という気持ちで観戦してました。

はー@さん。
次は白BDの出動を切にお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/05/18 23:43:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年05月17日 イイね!

デビューオフ

デビューオフ今日はこちらの方のサーキットデビュー。
とてもかっこ良かったです。

そしてこのコンディションでの無事帰還は何よりでした。

自分はそんな勇気もないのでサーキット外でのお仕事専従。

お気に召す写真に仕上がってるでしょうか??

その他参加された皆様の写真はまたあとで。。。

参加された皆様お疲れさまでした。

P.S
ばたさん。
最後はちょっと変わったリアフォグ挨拶で失礼しましたm(_ _)m

この記事は、姫姉さんデビュー@しのい について書いています。
Posted at 2009/05/17 23:05:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年05月16日 イイね!

納車

納車ついにS402を納車♪

もちろん実車ではなくSTIモノ

ワゴンボディの設定はないので仕方なくセダンで我慢。

奥のは前期型のGT(しかもサンルーフ付)。

足して2で割るとちょうどいいんだけどなぁ…
Posted at 2009/05/16 20:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車はワゴンになり「RS」から「スペB」になりました。 快速快適ツーリング仕様を目指してます。 こんな私ですがよろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
17 1819 202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

EJ20(GT300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 14:41:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BDから乗り換え。 長距離快適仕様を目指したいと思います。
スバル ステラ スバル ステラ
家族のあし車
スバル レガシィ スバル レガシィ
7年落ち3.4万キロの極上の中古車がその後の4年で6.6万キロ走破して10万キロ到達! ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
備忘録用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation