• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モッちゃん@の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

レカロ レストア 第2弾♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
この間はレカロの座面のサイドサポートの補修にチャレンジいたしました。で、今回は背面のサイドサポートのレストアをいたしました♪

見ての通り中のウレタンはボロボロです(T_T) 特に右側が....
2
せっかくシートをバラしたので、汚れてる生地もクリーニングです!
洗濯機でヒタスラ洗います。(女房が見たら怒りそうなので、女房が買物にいってる隙に洗濯機で洗いました.....)
しかし、本当に物凄い汚れですネ。 私でも怒るわコリャ....(^_^;)

洗ったあとはコインランドリーで乾燥機に10分乾燥させればOK♪
3
今回使う材料はコレです!
貼付け用の「ボンドG17」と「洗車用のセーム革」、「前回の残りのウレタンクッション」です。
4
ウレタンが崩れてボロボロの所をカットして、中に新品のウレタンスポンジをカットして中に詰込みます。そのままだと表面が凸凹してるので、さらに小さくカットしたウレタンを小まめに貼り付けていきます。(裸の大将みたいな作業でした)
そして今回の新素材がこの「セーム革」です!これだと通気性も良いし、表面もウレタンスポンジに似ているので完成した時の手触りが本来の感触に近いはずっ!!!!!!!

座面のサイドサポートも、ついでに同じ方法で補修し直しました。
この間の方法では、チョット硬過ぎる感じが否めないので.....
5
ついでに、擦れてもうすぐボロボロになりそうなサイドサポートの生地をアイロンパッチで補修しました。 完全に破れてしまうと後々面倒になりそうだったので補強もかねて接着。 右側だけだとアンバランスなので左側も接着....(^_^;)
6
で、コレが完成図です♪
自画自賛で申し訳ないのですが、『完全に満足できるレベル』に仕上がりました。シート生地さえ新品ならば補修したのが判らないレベルです。  適度に硬く、適度に柔らかく、ちゃんとサポートしてくれます。(まあ、またいずれボロボロになるでしょうが.....)
さっそく装着してルンルンと角のタバコ屋までタバコ買いに行って来ます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

運転席シート交換

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月29日 20:53
素晴らしい出来映えです!
(^^)

洗濯機は大丈夫でしょうか?
先に風呂場で手洗いしてある程度汚れを落としてから洗濯機に投入すれば、奥さんに理解して貰えコッソリしなくてもよかったのでは?って思いました。
(^.^;)

それにしても本職並の仕上がりです!!
コメントへの返答
2009年12月2日 7:54
洗濯機は、昨年位から脱水時にキリキリと嫌ぁ~な音を発しております (^_^;)
ソロソロ本気で買換えを考えないといけないかもしれません....今回の作業で私がトドメを刺すかと思いましたが、なんとか今でも無事に回っております....(^_^;)
2009年11月30日 8:50
素晴らし~出来栄えですね~

私のシートもやってみようかな~
まだ、破れとかはないのですがシートが大きい(自分が小さい?)
サイドサポートがあまり良くないです。(細すぎかな~)

中にツメモノでも・・・・・

もしくは、自分がシートに合わせるか????
コメントへの返答
2009年12月2日 7:57
セーム皮は意外にも、手触りがレカロ純正スポンジに似ていて結構イイ感じです♪
適度に柔らかくって、適度に張りもある....

例えるなら「若い女の子のオッパイ」みたい!
嬉しくて、信号待ちの時についついムニュムニュと触ってしまいます....(^_^;)

プロフィール

「@モッちゃん@  ちなみに、ウォーキングの目的は、
近くの団地に居座る黒ネコちゃん💕」
何シテル?   06/09 19:30
本業は観光バスの運転手です。日本全国団体旅、車が女房。いや、車も女房(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア バンパーラバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 22:28:35
ドアストッパーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 22:27:11
VTCソレノイドの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 09:41:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1966年生まれのオッサンです。 普段は観光バスが愛車です。 <こだわりの変更点> ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1988年に女房が免許を取って新車で購入し、その後女房のお父さんの足車になり、その後女房 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation