• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうちゃん@高知県の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年11月15日

デッドニング/スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まず、内張を外して貼り付けているビニールを取り黒いプチルを剥ぎ取ります。
2
ノーマルのスピーカーです。低音がペコペコいうので堪えきせませんでした
3
外からコンコンして響くところに制振剤を適度に貼り付けます。
4
スピーカーの裏側には吸音材も貼り付けます
5
サービスホールなど塞いでいきます。
N-BOXはドアを閉めた時に凹む所が有りますのでそれを計算して貼り付けないと内張が閉まりません!何度か試行錯誤して貼り付けました。
内張の白いプラスチックももぎ取りました(笑)
6
スピーカー交換後です。バッフルボードはカロッツェリアの物を使用しましたが、スピーカーの角が当たるので、アルミのスペーサーを取り付けて交換しました。ただし、スペーサーを付けると内張のスピーカー穴の周囲の出っ張りに当たるのでカッターで切り取りました
7
左のツイーターですが、ピタ駐ミラーに邪魔にならないようにしました。純正のツイーターは勿論鳴りません。
8
右のツイーターはこのように取り付けました。
配線は純正ナビの裏側の配線のフロントスピーカーの線を切って、新たに繋ぎ直して新しいスピーカーのパッシブに繋いでツイーターとウーハーとに分けています。パッシブは運転席下に左右を配線しています。ツイーターの音量も3段階変えられますが、取り敢えず真ん中で聞いています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

今回のナビ選定にだいぶ迷いました

難易度:

60代なかばになると

難易度: ★★

1dinなので

難易度:

オーディオレス

難易度: ★★

純正ソケット部分

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

世の中最近おかしいんと違いますか?言いたい事言わせてもらいます。高知のおっさんです(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンカスタマイズ ~設定温度シフトの設定~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:42:55
エアコンパネル ミラーヒーター機能改修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:20:22
クラリオン純正ナビ 716SDCW 裏側配線接続調査: あの子の事をもっと知りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:43:04

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ぼちぼち軽自動車にと思い新型が出る事もありYouTubeで調べた結果JF-3にしました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
X-Limitedです。 車検の前に購入しました。 初めてのCVTです。
ダイハツ タント ダイハツ タント
車内はとっても広いです。走り燃費はいまいちです。 もっぱら自分の通勤用です。
マツダ MPV マツダ MPV
MPVの好きな人遊びにきてや(^ー^)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation