• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月10日

ベレット編~LEDヘッドランプ装着~

暖冬のせいか新年になっても雪がほとんど降りません。雪が降らなくてもスタッドレスタイヤを外すわけにはいかないので(いつ降るかわからない)摩耗してしまうのは痛いですが、事故の心配をしなくて済むのは良いことです。
まぁ功罪ともに有り、他にも雪が降る、降らないでいろいろな影響が出てきます。何ごとも中庸が良いということでしょうね。

さて、マーチのLEDが予想以上に良かったのでベレットにも装着しようと同じ商品を某オクで落札しました。到着を楽しみにしていたところ出品者からメッセージがあり、品切れになったので代替品で良いかとの内容。指定された代替品を見ると、同じポン付けタイプで若干ルーメン数も高く値段も少し高い。そこでOKし荷物が届いたので本日の交換作業となりました。

ベレットが販売されていた昭和40年代はヘッドランプといえばシールドタイプが標準で、球切れになるとランプ本体ごと交換するのが常識でした。バルブが交換できる海外のマーシャルなどは高根の花、特にポジションランプ付きの車は憧れの的でした(笑)

前置きはさておき、まずはグリルを外します。


光軸調整用ネジに触らないよう注意しながらランプを固定するネジを外します。画像の赤矢印のネジがそうですが、緩めるとランプ固定用の丸いカバーが回転するので穴の大きい位置まで回してカバーを外します。


カバーが外れるとランプを引っ張り出します。
ランプの後ろはボディパネルがランプの形状に合わせて引っ込んでいるだけで、現代の車のようなバルブ交換用の作業穴はありません。
そのため、いちいちグリルの脱着をしなければならないので面倒です(笑)


コネクターを外してランプを取り出したところ。


ゴムカバーを外してバルブを取り出します。


画像下が今回送られてきた代替品。独特の形状をしていますね。上がこれまで装着していたハロゲン。イエローバルブでかなり黄色がかった光でしたが雨天時や霧中では見やすい色でした。


ランプにLEDバルブを装着。


ランプ本体を装着するときはランプに位置合わせ用の出っ張り、グリル側に切り欠きがある(画像の矢印)ので角度で悩む必要はありません。


カバーを元通りに装着します。以前のハロゲンと比較するとバルブの色が反射せず透明感のあるスッキリした顔つきになりました。


グリルを戻して交換終了。左側の交換も含めて30分足らずで作業完了。


ベレットでは基本夜間走行はしないのでトンネル走行が主。現在冬眠中、LED効果の検証は4月以降になります(笑)こんな他愛もない平凡すぎる話題にお付き合いいただき誠にありがとうございましたm(_ _)m





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/10 16:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

兄貴の退院
楽しく改造さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

この日は⑦。
.ξさん

測る場所次第で高回転でタレるように ...
morly3さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

仲良し♪ #犬 #ハッピ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年1月10日 20:39
こんばんは!

えぇ〜 旧車のライトは八代亜紀じゃないですかぁ〜

『あかりはぁ〜 ぼんやり 灯りゃいぃ〜』

でも、やっぱり暗いですよね(笑
コメントへの返答
2020年1月10日 23:01
こんばんは。
おっしゃる通りシールドタイプも味のある光で良いですね。

でも最近近眼&老眼で特に夕暮れどきは辛いです(笑)
またベレットは電気系統が弱いんです(笑)
2020年1月10日 21:10
こんばんはー🙋
LED球に交換されたんですね。ヘッドランプレンズの取り付けは、セリカと同じような作りなんですね。
私も同じように前から外しました。かなり明るくなりそうですから楽しみですね。
私は、交換後に前から来る車にパッシングを受けたので、光軸調整を弄ってしまい、難儀してます。近いうちにディーラーあたりでみてもらいたいです。
コメントへの返答
2020年1月10日 23:05
こんばんは。
ヘッドランプの後方に余裕がないので、ポン付けタイプのデビューを待ってました(笑)

私も実際に点灯していないので、後で光軸も検証してみる必要がありますね。
2020年1月14日 20:30
お疲れ様です!
私もフローリアンの球をLEDに交換してますが、夜はまだ走ってません……(-.-;)y-~~~(笑)
コメントへの返答
2020年1月14日 20:46
おばんです。

お~、同類ですね(笑)

元来あまり夜間走行はしないので猫に小判状態かもしれませんが、某オクを眺めていてベレットに合いそうなものがあると~ついポチっと指が動いてしまいます(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1874397/car/1398921/profile.aspx
何シテル?   10/14 04:54
ベレット大好き、セリカLB大好きの旧車乗り高年おじさんでしたが、私事都合と寄る年波には勝てず、止むなくセリカを手放し現在はベレットとの旧車生活を楽しんでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レストア作業(16版)新品とは言え・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 14:22:17
クォーターウィンドウウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 15:12:51

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
2021年1月、新たに家族となりました。ロイヤル系の顔が好きで安全装備充実・燃費良好の後 ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
2014年4月、約半年ぶりに復活したベレット1600スポーツです。 エンジン・足回りの再 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ホワイトパールワンオーナー車を譲っていただいたものです。コンパクトで愛くるしいスタイルが ...
トヨタ セリカ RA25 (トヨタ セリカ)
ベレット購入前から乗っていたRA25です。カムカバーの結晶塗装を行いました。 9年間所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation