• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

今年1番のブログは・・・

今年1番のブログは・・・ こいつが主役です。

タイヤに刺さってました・・・

パンク修理も釘やビスなら1箇所の施工で済むものの
こいつは2箇所しかも超至近距離w

何でこんな物が転がっていたんでしょうか?
とりあえず頑張って直してもらいましたw
ブログ一覧 | 車輌整備 | 日記
Posted at 2007/01/23 21:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年1月23日 21:48
こんな物には当たりたくないですよね~。
仕事などでパンク修理たまにしてましたが、
苦手でした(;^ω^)
コメントへの返答
2007年1月23日 22:45
車屋さんに頑張っていただき、見るからに面倒な作業でした。
新年早々ついてますよw
2007年1月23日 22:32
あけましておめでとうございます(遅)

タイヤのパンクかぁ・・・長年そう言う機会に巡り会わないですのぅ
その甲斐あってかうちのかぷちもスタリオンも
長年に渡ってGRID-IIをはき続けていられるわけですが(笑)
コメントへの返答
2007年1月23日 22:46
古いスタッドレスだったのが不幸中の幸いでしたw
しかし、電工用ステップルが転がっているとは・・・(^_^;)
2007年1月23日 22:55
裏からの貼り付け修理の方が早そうだな。確実だし。
でも、乗用車用タイヤの貼り付け修理は大概嫌がられるだろうな。ちなみに、オイラなら10分で貼れます。たまに内側削りすぎるけど・・・。
コメントへの返答
2007年1月23日 23:06
穴開けて何か埋め込んでましたよ。
時間的には比較的早かったような・・・
漏れなければなんでも有りですけどw

プロフィール

「[整備] #パレットSW アンサーバック音量ミュート https://minkara.carview.co.jp/userid/18744/car/3173307/6562048/note.aspx
何シテル?   09/26 08:46
97年~08年 JZX100チェイサー 08年~16年 JZS160アリスト 16年~17年 JZX100マークII 19年~ JZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C25セレナ 学習リセット,スロットル全閉位置学習 急速TAS学習  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 14:38:41
ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 21:27:50

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
競技専用ミサイルです。 JZX110というJZ系最新のボディに、JZ最古のツインターボエ ...
その他 その他 ミステリー (その他 その他)
ハイドラ用
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
いすゞのトラック
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤快速
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation