• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月26日

謎のトラブル・・・

謎のトラブル・・・ チェイサーがマニアックなトラブルに見舞われました。

オーディオ常時電源死亡

よって配線図と睨めっこです。


ある程度絞れてきたんですが、
どうやら配線引き直す必要がありそうです。

バッ直で引いてあるんで、モニターは点灯するのに
DVDドライブが駆動しない・・・

引き直しは面倒臭いんですけど!?
ブログ一覧 | 車輌整備 | クルマ
Posted at 2008/02/27 21:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年2月27日 22:15
バッ直から分岐でリレーかまして、キーシリンダーとか
ウィンカーの配線とかからトリガをとって
ACCをそこから派生すればよいのでは?
コメントへの返答
2008年2月27日 22:29
謎なんですけど、常時電源のみ死亡して、ACCは生きてるんですよ。
シガーソケットも生きていてオーディオの常時電源だけ死んでいます(^_^;)
2008年2月28日 0:03
あ、常時電源のほうか (´Д` ;

それこそハザードとかは死んで無いのかな?
だとしたらそれはもう老化(ぇー
コメントへの返答
2008年2月28日 22:22
オーディオオンリーですねw

老体に鞭打って走ってますからw
2008年2月28日 22:39
平成車で?
それは困りますね。

うちの昭和62年な車、未だに電装系統は無事ですよ。
キンコンブザーが鳴らない以外は・・・
コメントへの返答
2008年2月28日 22:48
普段の扱い・メンテナンスがこういう結果を招くんですね。
半年間エンジンも掛けず。干乾びたバッテリーに接続されっぱなしとか有りましたから・・・(^_^;)

プロフィール

「[整備] #パレットSW アンサーバック音量ミュート https://minkara.carview.co.jp/userid/18744/car/3173307/6562048/note.aspx
何シテル?   09/26 08:46
97年~08年 JZX100チェイサー 08年~16年 JZS160アリスト 16年~17年 JZX100マークII 19年~ JZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C25セレナ 学習リセット,スロットル全閉位置学習 急速TAS学習  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 14:38:41
ステアリングスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 21:27:50

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
競技専用ミサイルです。 JZX110というJZ系最新のボディに、JZ最古のツインターボエ ...
その他 その他 ミステリー (その他 その他)
ハイドラ用
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
いすゞのトラック
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤快速
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation