• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

プレリュードが(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

プレリュードが(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 今日は投票に行ってから、プレのエンジンを掛けようと…

集中ドアロックのモーター音がしない…

キーを入れて回してみると、うんともすんとも言わない…
カーテシすら点かない( ̄ー ̄; ヒヤリ


また、バッテリー上がってもた~と思い、充電器をセットしてスイッチONすると、充電器のヒューズが飛ぶΣ('◇'*)エェッ!?

浜松に行ってから電気系統弄くってないし???

エンジンルームのヒューズをチェックしても切れてないし…

バッテリーが完全に干上がってしまったら、充電器のヒューズって飛んじゃうのですかね?

現状は全ての電気系が死んじゃってるので、電気系統に異常あればやばいな(^^ゞ

過放電だけならいいのだが。。。

でも、OPTIMAなんてもう買えないな~(滝汗
ブログ一覧 | プレリュード | クルマ
Posted at 2013/07/21 20:29:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 23:17
こんばんは!

(^_^)ノ

何やら突発的な症状の様で・・・・・・!?

突然のバッテリー上がりだと良いですが電送系のトラブルだと???ですね!?

(゚Д゚;)!?

原因が判明できるといいですね!

m(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月21日 23:39
こんばんは!

色々と探っていると過放電が一番怪しいです。
バッテリーが完全に干上がってしまうと充電器の安全装置が働くことがあるようです。
後日、ブースターケーブル繋いで&バッテリー単独で充電して様子を見てみます。
2013年7月22日 0:43
PGM-FIの学習と、カーステレオのメモリクリアがOKなら、乗らないときはバッテリーのマイナス側をターミナルから外しておくという手がありますよ。

自分のプレがそういう状態です。(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月23日 22:11
もう既に今の状況じゃあCPUリセットされてますね(^^ゞ
ストリームのときはよくリセットして色々と試してましたw

ひとまずバイクも同じ状況だし、トリクル充電器ゲットして様子見てみようと思ってます。
2013年7月22日 14:46
かなり前に、同じタイプの完全放電したバッテリーを充電するために普通の充電器を繋ぎましたが、初期電流が大きすぎて充電できませんでした
簡易的に電源装置を作って、強制的に充電しましたが、3日経っても若干しか充電できず、バッテリーの熱も上がってきたので、諦めた事がありました
コメントへの返答
2013年7月23日 22:14
やっぱり完全に干上がってると電流大きすぎて普通の充電器じゃあだめですか…
バッテリーの問題なら交換で済むので良しとします。

休日にバッテリー外してチェックしてみます。
2013年7月22日 20:34
お疲れ様です。

私のスカブー、バッテリー外してますが、ちょっと心配です(~_~;)
コメントへの返答
2013年7月23日 22:15
どうもです。

フォルも完全に干上がっております。
ツーまでに復活させないと!
っていつなんでしょうか?
2013年7月24日 6:30
安物のバッテリーだと翌日綺麗に死んでることありますけどね
車にも原因あるんなら面倒ですが バッテリーだけなら良いですね
コメントへの返答
2013年7月24日 22:55
OPTIMAと言えども、購入時から装着されて、乗る頻度も極めて少ないのでバッテリーのご臨終という線が濃いです。
むしろ、そうあってほしい・・・(○`。 ´○)ボソッ

プロフィール

「釣り三昧 http://cvw.jp/b/18745/48522067/
何シテル?   07/03 22:37
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation