• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

久しぶりの給油

久しぶりの給油燃料タンクは常に満タン派なので、浜松に行ってから、かなり減ってたので、仕事から帰って空いてる時間に給油してきました♪
たまにしか乗らないので、ハイオク満タンで(笑)
高速中心だったけど、帰りに色々あったので、一桁行かなかっただけでもよしとします(^^;;

電圧計はブルーのイルミにしてました。
夜はこっちの方が見やすいかな(^^)



バッテリーは昨日まで、車両点検ランプが点滅してましたが、一晩充電したら復活^_−☆



乗らない間はパルス充電しときます^ ^



やっぱりガレージに鎮座するプレリュード 見るとホッとします(^-^)



Posted at 2022/06/20 23:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード
2022年06月10日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!6月10日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ステアリング替えた

■この1年でこんな整備をしました!
法定12ヶ月点検
現在、オルタネーター死亡で入院中

■愛車のイイね!数(2022年06月10日時点)
618イイね!

■これからいじりたいところは・・・
健康維持(笑)

■愛車に一言
気づけば12年
機嫌直してくれよーん(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/06/10 20:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード
2022年06月06日 イイね!

昭和のホンダ車ミーティング

昭和のホンダ車ミーティング3年ぶりに渚園で開催された「昭和のホンダ車ミーティング」に参加してきました。

ほんと皆さんに久しぶりに、マスク越しですがお会い出来ました。
午前中は日差しがいつもの感じでしたが、昼から曇って過ごしやすくなり、ミーティング中は雨も大丈夫でした。

お決まりのウナギも食べれました。



浜名湖SAで西方面帰宅組はお土産物色
ここでK氏とは一応お別れ。
途中まで抜きつ抜かれつの(笑)



鈴鹿PAに差し掛かろうとした時に異変が(^^;;
スピードメーターとタコメーターが変な動きして0に!
続いてカーステレオが不安定に…
ウインカー出すとヘッドライトが妙に暗く…
これはまさしく、オルタネーターの異常だと思い、鈴鹿PAに何とか避難。
しばらくしてエンジン停止。
これはもう、自走無理だと判断して、どこから連絡しようかと考えて、先ずは任意保険のロードサービスに電話してレッカー手配。
ロードサービス50kmとJAF 15kmは無料。でもここは鈴鹿PA…
マイDラーまで180kmほどあると言われ、超過分(1km450円くらいだったかな?)もちろん、着く頃は営業終了してるから一晩保管になり、保管料も掛かると…
私ほ保険は帰路の交通費や宿泊費出ないタイプ(ジェイドは昔からお付き合いある代理店の保険契約だけど、プレリュード はあまり乗らないから値段重視)レンタカーなら基本料金出るみたいですが。
そこでDラーの営業担当からホンダトータルケア登録してるはずだから、電話してみてとアドバイス。アプリにはジェイドしか出てこないけど、プレリュード もちゃんと登録されてるので使えますとの返事。
そうこうしてると30分ほどでレッカー到着!



ホンダトータルケアなら任意保険の距離超過分は全て無制限で出るとの事。(ただしホンダDラーに直送が条件)営業終了後なら保管料も出るそうです。それに帰路の交通費や宿泊費も同乗者分まで出るとのこと。いいサービスです。
そしたら、ホンダトータルケアの帰宅支援担当から電話。
そこからだと、神戸まで今から帰れる手段はほぼないとの事。タクシーは30km分までは出るそうだけど、全然足りない(・_・;
鈴鹿市内か四日市市内で宿泊して、朝に帰宅するのがベストですとのアドバイス。
ただ、それだと翌日の仕事に間に合わない^^;
仕事の予定も入ってるので、今から休めない…
そうこうしてると、レッカーの方が、最寄り駅(レッカー基地の近く)まで乗せてくれるとの事で、とりあえずその駅まで行きましたが、ここからだと、今から電車乗っても無理って事で、色々と24時間営業のレンタカーに電話してくれたけどダメでした。
そしたら、一旦基地にプレリュード 降ろして、マイカーで大きな駅まで送ってくれる事になりました。ほんと優しい方でした。感謝感謝!
そして四日市駅まで送って頂きました。
とりあえず、名古屋駅まで行こうと思い、駅員に聞いたら、あと5分で名古屋行き最終列車来るとの事で、急いでホームへ行って近鉄特急乗れました^^;



特急乗りながら色々検索してたら、大阪駅行きの夜行バスが0:20発で出ることが分かり、発車時間が迫る中、雨の中必死で乗り場探して、予約者の後に空席があり、乗ることに成功!



夜行バス初体験(笑)
全然寝れない…
そのまま6:00に大阪駅到着して、JRとタクシー乗り継いで7:30に帰宅(^^;;
シャワー浴びて出勤です(笑)
帰りにマイDラーにプレリュード が届いてるとの事で、少し早目に仕事切り上げて積んでた荷物とお土産引き上げて来ました(笑)

工場長からはオルタネーターの予備持ってないん?持ってそうやけど?と突っ込まれ(笑)
リビルド品直送してもらうからよろしくと伝えて帰ってきました。




余談ですが、ホンダトータルケアのサービスはホンダDラーでの修理が前提みたいです。
でもここまで手厚くしてもらえたら、遠方で故障しても心強いです。

今回はミーティングの写真じゃなくて帰路の写真ばっかりですんませんm(_ _)m
Posted at 2022/06/06 23:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード
2021年12月31日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手18歳で免許を取って、初めて乗った車が3rdプレリュードでした。
当時はバイトの身分でSiなんて買えなくて、キャブ仕様のXXのプレステージブラックでした。
それから月日が流れ、もう一度乗りたいとずっと思ってました。
そして、とうとう熊本まで買い付けに行っちゃいました(^◇^;)

今度はリッチにステイツ(笑)



当時は出来なかった、BBSにRECARO装着♪
オーディオはもちろんALPINEのカセット(^^)
ステアリングはナルディクラシックで当時の定番仕様です。



Posted at 2021/12/31 17:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード
2021年06月10日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!6月10日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ナビの交換とN-BOXのお下がりのドラレコ

■この1年でこんな整備をしました!
車検

■愛車のイイね!数(2021年06月10日時点)
467イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にナシ

■愛車に一言
これからも元気で走ってちょーだい(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/06/10 07:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード

プロフィール

「釣り三昧 http://cvw.jp/b/18745/48522067/
何シテル?   07/03 22:37
乗り物大好き人間です。DIYでコツコツいきます。 普段の脚はジェイドRS。 もう一度、乗りたいと思っていた3rdプレリュードをエコカーブームの中、気付いたら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DOP 8インチナビ バックモニターガイド線調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:58:38
センターコンソール取外し-その①- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:23:21
テールゲート側 テールランプ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 12:59:06

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
R2年11月14日にN-BOXに代わって納車。 中古ですが4,000km未満の試乗車を見 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とって初めての愛車が3rdプレでした。 それ以来、また乗りたいと思いながら、18年ぶ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
知り合いが何年も放置してたの譲ってもらいました(^^) バッテリー交換したたげで、エンジ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
H25年式YAMAHAシグナスX-SR(3型) 近所のバイク屋さんで中古で購入。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation